先日、父の49日と納骨に続いて
母の一周忌も
無事に終わりました。
最高気温18度の予想だったのに
なんだか肌寒くて
外は小雨と風も強く、
タートルのインナーに
喪服の上着を着て、
トレンチコートをはおっていきました。
暑いかと思ったけど
ちょうどよかった。
妹夫婦も来てくれて
法事関係が一応終わって
気持ち的には
一区切りついた感じです
それにしても、昨年から
法事の施主をすることが続き
単に法事に出席するのとは
違う体験をしました。
家族葬にしたので
気を遣うことはなかったけど
まさか、自分がこんなことを
するとは思っていなかった。
一番上の子だから
当然といえば当然なのでしょうね。
こんなことには慣れたくないけど
もうすっかり慣れました💦
来年の母の三回忌と
父の一周忌までは
少し落ち着けます。
といっても、
父の相続手続きは
まだまだ続いているし
実家の整理もあるし
不動産をどうするかも
決まっていないから
やること山積みです
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいです