父はマイナンバーの通知カードは
もっているけれど
その住所から引っ越したので
通知カードはマイナンバーの
確認書類としては使えず
確定申告のときには
仕方なく住民票を毎回とっていました💦
他に使うことがないので
まあいいかと思っていたけれど
保険証もマイナンバーカードに
統一されるとのことなので
顔写真つき身分証明書にもなるし
マイナンバーカードを申し込みました。
問題は、本人が引き取りに行けない事![]()
調べてみたら、高齢者や介護を受けている人
病院や施設に入院している人などは
代理人でも受け取れるとのこと。
その場合は、必要書類がややこしいけど
車いすでタクシーで連れて行くよりましだと思って
書類を全部そろえて
わたしが引き取りに行きました。
幸い、不備がなかったので
すんなり受け取れて一安心![]()
こんなことなら、はやくにカードを
作っておくんだったと思ったのでした。
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいです![]()
