先日、警視庁の詐欺課(みたいな名前)
から電話がかかってきました。
本物の警察なのか
半信半疑で聞いていたのですが
うちの区で還付金詐欺の
電話がかかっているらしく、
詐欺の手口を教えてくれて
還付金がくるときは
書類で知らせがあり、
電話がかかることはない
と言っていました。
あとはATMに誘導されないことや
留守番電話を使った方がいいことや
銀行名を言うとその銀行員を
名乗る人から電話がかかるので
使っている銀行名やキャッシュカードの
番号などは絶対に教えないこと。
万一電話があったら、最寄りの
〇〇警察まで教えてくださいと
締めくくったので
やっぱり本物なのかな~
きっと、こういう電話は疑うのに
本当の詐欺のときには
言葉巧みだから騙されやすいのかも![]()
知らない人からの電話には
気をつけようと思いました^^
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいです![]()
