父の介護保険証が新しくなったので

担当者会議が開かれました。

 

 

コロナの影響で、

認定なしで一年だけ継続だったから

 

 

会議もなくてもよかったのだけど

 

 

わざわざ集まってもらって

ありがたかったですニコニコ

 

 

内容は、おおむね今のまま

 

 

快適に暮らしながら

リハビリなどで筋力を維持する。

 

 

それと、お風呂問題。

 

 

湯舟につかると

自力で出られなくなっている

という看護師さんの報告で

 

 

訪問入浴の方が安全とのことでしたが

 

 

訪問入浴って、寝たまま

自分は何もしない訳だから

 

 

これから暖かくなることだし、

 

 

それは冬になってから考えるとして

今はシャワーにしてほしい

とお願いしました。

 

 

以前に書いた、

今できることを保ちたいという

気持ちからですウインク

 

 

そして、もうひとつの提案が…

(長くなるので次に続きます)

アメトピに掲載されました!
たくさんの方に読んでいただいて、ありがとうございます!
看護師が要介護2の父に驚いた事
「脳から入れる」医師の怖い説明
母から聞いて驚いた看護師の実態
恐るべき能力をもってた99歳の父
年に一度唯一買っている雑誌付録
糖尿病を患っている100歳の父の奇行

ブログランキングに参加してます。応援していただけると嬉しいですラブラブ