ブログ記事一覧|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -1022ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
麻生首相、学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」 ■貧困に取り組まない議員はいらない!
2009総選挙 各党の総選挙政策をくらべてみました。 :人権/国際人権規約と公選法に関するマニフ
(最高裁 国民審査ニュースNo3■人権・憲法を守らない裁判官には×<不信任>を!) 期日前投票1
板橋高校君が代弾圧事件 ”藤田先生を応援する会”が 9月8日に、第3回最高裁要請行動を行います。
女子差別撤廃条約に関する国連の勧告全文 <OHCHR アドレス>
文科省が「中学との連続性」で"君が代"強制強化 ▼ 高
国連女性差別撤廃委、日本政府に勧告
「「8・28都教委包囲アクション」へ
小さなたたかい 『藤田先生を応援する会 通信』より
パソコン導入で加速する教育の統制と画一化 ■ 人間性喪失の学校の出
「国際人権条約から視た「日の君」強制問題」 / 『藤田先生を応援する会 通信』第35号(2009
イギリス兵がアフガニスタン戦争で199人死亡! 先月は22人、8月もす
採択を撤回せよ! 都教委が、侵略戦争正当化の教科書を再び採択!
(最高裁 国民審査ニュースNo2 /裁判官の略歴などを掲載) 8月30日の衆議院選挙の投票と合わ
最高裁 「もの言える自由」裁判を上告棄却!
看護職員の勧告(第157号) ④/4 :看護職員の雇用、労働条件及び生活状態に関する勧告
看護職員の勧告(第157号) ③/4 :看護職員の雇用、労働条件及び生活状態に関する勧告
看護職員の勧告(第157号) ②/4 :看護職員の雇用、労働条件及び生活状態に関する勧告
看護職員の勧告(第157号)①/4 :看護職員の雇用、労働条件及び生活状態に関する勧告
日本政府は、ILO看護職員条約 をただちに批准せよ! ILO看護職員条約(第149号) /19
…
1020
1021
1022
1023
1024
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧