猫と歩く道

猫と歩く道

長毛長足マンチカン姉猫『ジャム』と
一歳半違いの短毛短足、異母弟『アルム』
2017.6から手作りご飯を始めたました♪
親バカ過保護ママが『肝っ玉猫母ちゃん』を目指す過程で
健康の学びを経て
”心”の学びを掘り下げています

 猫ブログ 猫 マンション飼いへ

私は疲れやすいタイプです
 
(という下書きを書いていたら
 ある猫ママ友さんも
 疲れやすい、というような事を
 ちょうど書いていらっしゃいました
 原因はそれぞれだと思いますが
 特に公言?していなくても
 疲れやすい方は他にも身近に
 いらっしゃるのかもしれません…)
 

そこで
疲れやすい方へのメッセージです

 
さて。
 
前回にも書きました、
「白黒思考」でいると、
そもそも 疲れやすくなります
 
世の中がもし
白か黒かだけで分けることが出来るのならば
疲れませんが
もちろん
そんな事はないので
それなのに「白か黒か」の思考で過ごしていたら
疲れますよね
 
白でも黒でもないグレーに対して
不安を感じるし
ストレスも溜まりやすいわけです
 
更に
東洋医学でいうところの
肝もまた
疲れやすさに関係してきます
 
肝の気の流れには、ストレスが大敵です
 
ストレスによって
暴飲暴食したり
眠れず夜ふかししたり
気分転換といって飲酒したりすると
更に
肝を酷使してしまうことにもなります
 
これらが原因の症状は様々あります
(例を挙げると限定されてしまうのであえて挙げませんね)
 
遺伝や体質や環境や
ストレスの度合い
疲れの溜まり具合
放置してしまった期間などによって
人それぞれの症状があります
 
(肝を酷使した結果、脾・胃の症状が出ることもあります)
 
 
本当に疲れて苦しい時。
 
それなのに
誰にも助けを求めることが出来ない時。
 
助けを求める事の出来るくらいの、
「少しの元気」な状態にまで
回復する必要があります
 
 
そんな時は。
 

とにかくまず1週間、
 
お酒を抜く、
湯船に入る、
早い時間にベッドへ入る、
朝日を浴びる、
出来るだけ添加物の少ない食事を取ってみる、
をやってみるとイイです
 
それも難しかったら
とにかく寝る 休む 

眠れる限り眠って下さい
 
だらしないとか
ぐうたらだとか
言わないですから
 
(少なくとも私は絶対言いませんよ^^)
 
堂々と眠ってください
 
 
助けて、とか
辛い、とか
その事を伝える事が出来るだけの、
「ほんの少しの元気」が出るところまでは
 
どうしても

自分の力で
回復する必要があるから。


そこまでは頑張って休みましょう照れ
 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
 

さてさて

ここからはいつもの猫ブログですリボン

 

 

ベッドに横になっていると

100%、

アルムんが

ママのお腹の上へ

乗ってきます

 

ちょうどその時

R眼鏡をかけていたジャムまみぃ

(小さいスマホの文字には必須ね笑

 

似合うかしら?と思って

アルムんの頭に

ちょこんと

眼鏡を乗せてみましたラブ

 

 

イケにゃんじゃ~んドキドキ

 

ママが悶えていたら(笑)

 

 

視線を上げたところで

ジャム姐たんが

ニコ」無の表情で

ママを見つめていました笑笑笑ゲラゲラ

 

        

          ピンク薔薇

 

出窓の段ボールベッドで

うとうとな猫ジャムたんドキドキ

 

 

          赤薔薇

      

ムッチムチになっているので

(すこし増えた体重がなかなか減りません…)

少しご飯を少なめにして&運動を増やすダイエットを

している、アルムん黒猫

 

 

 

相変わらず

寄ると触ると ポカスカやってますが笑

 

やっぱり相変わらず

寄り添って寛いだりもしています飛び出すハート

 

 

 

      ピンク薔薇

 

実家猫くぅちゃんは 最近

2回ほど脱走してしまったのですがえーん

無事にすぐに家へ戻っています…

 

じーじが病気であまり遊べなくなってるから

外に刺激を求めていってしまうの!?。。。と

 
週イチではあるけれども私が行く時は
たっぷり遊ぶ事にしています音譜音譜音譜
 
 
脱走は危険ショック…気を付けます!!
くぅちゃんも協力お願いねビックリマーク
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


この期間に大切なお友達のひとりと
久しぶりに連絡を取りました
見えないけれど支え合い、
隣りにいないけれど励まし合っている、
そんな関係を改めて感じています
会えてはいないけれど尊敬する友へ
秋には会えるといいな
いつもありがとうハート

 


【お休み続きで恐縮だけれども…】
 

もう一つ、心理ブログ書いていますビックリマーク

 

 

 

 

ラヂオも配信しています音譜

 

 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
 

大人のいい子症候群、という言葉に

バッタリ出会いました

 

出会いには意味があると思うので

ちょっと調べてみました

 

どんな人がこれに該当すると

言われているかというと・・・

  1. 空気を読むことが当たり前
  2. 人間関係が受け身
  3. 休むことに罪悪感を感じる
  4. 自分の感情に鈍感
  5. 我慢強さはピカイチ

とのことでした


皆様は、いかがです?

 

私は1.4.5.と2.が少し 該当します

 

私のブログに足を運んで下さる方は

やっぱり私と色んな意味で縁のある方だと思うので
(勝手な想像ですが・・・)
ひとつくらいは該当されますかしら?
 
 
さてさて。
 
この独り言コーナーで
何度か書いていますが、
「白黒思考」「二極思考」によって
私自身は
どきどき…苦しんでおります
 
「うぅ…ぐるじぃ…」となる時は
必ずと言ってもいいほど、
この思考に囚われている時です
 
(それが分かっただけでも楽なんですけどね)
 
無自覚の子ども時代に
いい子か、いい子でないか、
この二極思考に囚われた事が始まりで
その後も無自覚のまま
その癖の強化に
明け暮れてしまったように思います(笑)
 
いい子にしている事で
私は得をしたり、
楽だったり、認められたり、
心地よかったり
とにかくサバイブする手段として
活用してきたわけですが
 
結果、その事が
だいぶ大人になってから
自分を苦しめる事になるとは。
 
でも
苦しんでいるということすら
自分では当たり前なので
自覚がなかったんですよね
 
自覚の一番最初のきっかけは
なんてったって
「ジャム猫アルム黒猫」です
 
(その流れについては
 何度も書いていると思うので割愛)
 
 
最近の私は
うぐぐ…と苦しくなって
ハッとした時には
 
「グレー万歳\(^o^)/」と
つぶやいてみたり(笑)笑い泣き
 
(白でも黒でもなくという意味です^^)
 
それから
マインドフルネスをしてみたりします照れ
 
(自分流です^^)
 
 
自分のことを 
知っているつもりで全然知らなかったのだと
今では分かります
 
深層心理では知ろうとしておらず、
(知るのが怖い的な)
認めたくない弱いダメなところは
見なかったことにしてきたのだと
今では分かります
 
(今よりずっと頑張っていた若い頃の私にはクローバー
 お疲れ様と言いたい)
 
 
理想の自分を作り上げて
イコール自分だと思い込んでいたと思うのです
 
でもそれでは
当然
実際の自分とは違うわけだから。
 
その乖離を実感するときには
自己否定が止まりませんでした
 

 

かつては自分を知る、という事が怖かったし

学びが進み、知れば知るほど絶望もしていましたが

じわじわと「自分を知る」事が

好きになってきています

 

だって

こんな話題も書いちゃうくらいですからね^^

これも私、ですもの

 

 

 

   クローバー

 

 

事前にO.K.は頂いていないのですがm(_ _)m

下差しリンク貼らせて頂きます

こちらのブログにお立ち寄りになって下さる猫好きの皆様の心には

あたたかくそして熱く届くことと思われる、絵物語三毛猫黒猫オッドアイ猫猫

 

 

プロローグですし

私からは多くは語らないですが…

 

猫と暮すあなたへ

是非YouTube絵本、ご覧になって下さい飛び出すハート

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   
 
(ここから猫ブログですリボン
 
 
 
出窓、冬場以外は人気です
 
なんやかんやと
ジャム姐たんのあとにくっついて

寛いでいる、いつものアルムん

 

(ジャム姐たんがご機嫌斜めの時に

 ついていくと…

 シャーむかっされます汗

 

 

ふたりの様子を上から撮ろうとしたら

ちゃんと

ママが何をしているか分かって

上を向いてくれる、ジャム姐たん

 

姐たんがなぜ上を見てるか分からないけど

そんな姐たんを見つめる、アルムん

 

ふふニコニコ

 

 

 

 

      クローバー

 

    

まだまだ換毛はありますが

落ち着いているので

 

食欲もバッチリキラキラなふたり猫黒猫

 

 

アルムんのくしゃみも落ち着きました

 

 

じゃらしで遊ぶ時の

ルンルン度もいい感じです音譜

 

楽しそうに遊んでいるところを

撮りたいのだけれども

 

ママが不器用なもので笑

遊ぶか撮るかしか

出来ません泣ニヤニヤ

 

 

 

   クローバー

 

 

なので~

こんな様子のジャムたんが

撮れたのだけれども

 

元気にしていますよ猫

 

(お手々の毛をこのあと切りました^^)

 

 

ジャムたんが

憂いてるように見えるお写真・・・びっくり

 

悩み事でもあるのかしら・・・と

 

(いつも無さそうだけど笑

 

気になるところではあります

 

 

あ^^

 

やっぱり

年に1回くらいなのかしらね笑

 

 

アルムんは

この時お腹いっぱいだったので

 

 

あんなに

いつもくっついてまわる、

ジャム姐たんのことなのだけれども

 

 

興味なさげ笑笑

 

 

 

 

   クローバー

 

 

 

実家猫くぅちゃん

 

写真を撮った時は

 

 

換毛まっさかりだったのですが

こちらも落ち着いてきました

 

実家へ寄る事が多くなったので

くぅちゃんにも以前より沢山会います飛び出すハート

 

ご飯やケア用品の

お買い物も私の担当です

 

毎回一通りのケアをして

じゃらしで遊んで

甘えん坊しゃんして

過ごしてますウインク

 

 

 

先月の終わりごろ

くぅちゃんの保護ママさんと

ご飯しましたカクテル

 

色々お話聞いてもらったり

相談に乗ってもらったりしましたお願い

 

 

 

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




 
 

もう一つ、心理ブログ書いていますビックリマーク (なかなかUP出来ていませんがこちらも大切なブログです)

 

 

 

 

 

ラヂオも配信しています音譜(なかなかUP出来ていませんがこちらも大切な発信場所です)

 

 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
 
「占い」と一口に言うけれど
それぞれ方法や理論などが違っていて
どれも同じものはないと思っています
 
私が一番惹かれるのは算命学です
 
いわゆる「当たってる」という感覚を
持たせないところが好きです(笑)
 
 
ある友人に
「ある占いではこんな風に出たんだよ」
 と世間話的にお話したら
「全く興味が無いんだよね」と一蹴されたので(笑)
占いについて、つぶやいてみよう思った今日です^^
 
 
      クローバー
 
 
人は
自分を知りたい
 
けれど
自分を認知し
理解し
上手にそれを表現することは
難しい
 
だから自分の事を
大切な人に
伝えたいけれど…伝えられない
 
その、伝えないことから生じる、
摩擦や擦れ違いによって
私たちは傷付きます
 
占いは
「自分がどういう人間なのか」を
説明しなくても
誕生日などを伝えれば
分かってくれる”気”がするし
詳しく伝えていないのに「自分」を
言語化もしてくれます
 
そういう意味で
自己理解を深める、ツールのひとつだと
私は思っています
 
「当たってる」かどうかより
言語化してもらった内容と
自分を比較したり共通点を見つけたりする事に
今の悩みの解決へのヒントがあるかもしれない、
そこが面白い
 
自分について考える時間をくれるわけです
 
(どんな人に占いをしてもらうかも
 とても大切、とも思っています
 その方の一言一言には
 人生と学びと思想が反映されますものね)
 
 
 
みんな
自分が好き
 
みんなもっと
自分を知りたい
 
けれど・・・
 
怖い・・・
 
その自分の弱さを
分かった上で
ツールを活用したいものです
 
 
 
瑠子さんのブログを
リブログさせて頂きます

 

こんな風にありました

一部を引用させて頂きますね

(一部と言いながら

大事なところ抜粋し過ぎていますでしょうか…m(_ _)m)

 

 

『本当は何もしなくても過不足なく

丁度良く満たされている世界のことを

私は伝えていきたいな…と思って

今は算命学を扱っています。

 

その一方で

誰の邪魔もしたくないし、

誰にも何も伝えなくたって大丈夫で

放っておきたい気持ちも強くあります。

 

だってこの世界は

何もしなくても過不足なく

丁度良く満たされているから。』

 
 
 
素敵な表現だなと思いました
 
そして共感しました
 
誰もが皆 それぞれそのままで 素晴らしくて、そして大丈夫
 
だから放っておいてももちろん皆それぞれ大丈夫
 
だけど私たちは群れの動物だから繋がっていたい
 
繋がるからこその摩擦があって苦しみも生まれる
 
何もしなくても過不足なくちょうど良く満たされてるはずなのに
そう感じることが難しい
 
世の中は陰陽バランスが取れていて
そのまんまで良いのだと
すべての人が腑に落としたら
地球はどんな風になってゆくのだろう
と思ったりする、今夜です
 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
さて
ここからは猫ブログ猫黒猫ドキドキ




前回のブログで(←リンク貼っています)

弟猫アルムんの体調不良の事を書きました

(くしゃみはゼロになったわけではなく
 3日に一度くらいは出てますが大丈夫です
 体調は良くなりました照れ

 
愛猫が「いつもと違う様子」って
すぐに分かりますね
 
いつもと”どう”違うのか
その症状がどんな原因を教えてくれるのか
どのくらいキツイ状態なのか
 
本猫の
状態(排泄物や毛艶、目やに鼻水、目や舌の色、口内など)、
様子(食欲、動き、目力、歩くさま、爪研ぎするか、温もり、
  体の凹凸や硬さ柔らかさなど)
じっくり観察します
 
 
しかし
「いつもと違う」という事が
私達ママの気持ちを動揺させてしまい
日々の観察より、
つい、落ち着きなくしてしまいますね…
 
「数値はあくまでも数値」であると
いつも私はこのブログに書いています
(血液検査含めて)
 
そぅ書いている私が
「熱が何度なのか」にこだわってしまった、
先日のアルムんくしゃみの日々でした
 
 
 
 
ジャムまみぃは
ジャム&アルムと暮らし始めてからの
5年くらいは
今よりずっとずっとずっとずっと
(しつこいわね^^;)
本物の”ポンコツへっぽこママ”でした
 
そんな私を育ててくれたのは
ジャムアルムです
 
 
ふたりのいざという時にも
日常と同じくらいの
幸せと穏やかさを
ふたりに感じていて欲しいと願い
 
何かが起きると
気が動転して慌ててしまう自分を
変えたいと思いました
 
愛するこの仔達のために
学ぶことで変わっていこうと思ってから

今も

その道の途中です

 

 


途中だけども


あんまり『まだまだ〜』とか

延々と思ってるのも

よろしくないので笑


いい感じに

仕上がりつつ進んでます歩く飛び出すハート





 

  クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

実家猫、来未(くるみ)、くぅちゃんです

 

 

実家の母がブラッシングを得意としないのであせる
換毛期には毎回
私の、母への指導が入ります笑
 
短毛だって
換毛期の間ずっと体毛が口から入り続ければ
体の負担が大きいです
 
肌を傷付けないように、スキンシップの一貫として
ブラッシング楽しみましょう音譜
 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 
 

もう一つ、心理ブログ書いていますビックリマーク(しばらくお休みしていますが続けます晴れ)

 

 

 

 

 

ラヂオも配信しています音譜(こちらもしばらくお休みしていますが続けます花火)

 

 


ありがとうでしゅ~( ・∇・)♪byアルムん♪