「3回目」 あがっていこう!の会終わり | 人生迷走中

人生迷走中

対人恐怖人間の雑記です。
逃げれば道は狭くなるけど
どうしたらいいか分からない。なんとか道を

あがっていこう!大阪3回目。終わりです。

今日は男性5名、女性1名の方が来てくださりました。

今日集まってくださった皆さん、ホントに色んなとこから来てくれて感謝してます。

仕事や家事などの疲れもあるでしょうに、わざわざ僕の歳末の無理あるゴリ押しスケジュールに付き合ってくださり…

やっぱり疲れたでしょうから、許される限りお休みくださいね。

少人数で行いましたが…でも緊張しましたね。空気は相変わらずよかったんですが、うん。

沈黙がつづけばそれはそれで落ち着かず(次からは音楽でもかけますね)

かといって無理やり盛り上げるのも違うし、そもそも盛り上げるスキル無しあせる

 

スピーチ内容に関して職場の悩みが大半であと家庭の悩みもありました。

人間関係…気にするなとか、嫌われてもかまわないとかいう啓発本もありますが

やっぱりどうしても避けられない問題ですよね。日本人の文化なのかな。

心の中で気にしないって唱えることはすでに気にしてしまってるってことですもんね。

ある参加者さんが仰ってましたが、症状に関する悩みなどは遠ざけようと思ってもくっついてくるということで

結局悩みと向き合うことしかできないんですよね。

僕の場合ですが薬の使用も遠ざけようと思い飲んでる節があります。でも年々、症状がくっついてしまって(うまく薬物療法をしてる方を否定する意味ではありません)いつか薬なしでやれたらなと思います。

 

今日はちゃんと、こちらまで足を運んで悩みと向き合おうとする勇気を出し

世間と真逆な事に取り組んでくださり本当にありがとうございました。

真逆だから見えることもあるし

こうやって悩みを持ち寄りスピーチをすることで自分の悩みを整理しながら客観視でき前に進む力になると思います。

きっと。

 

皆さんにとってこの場所が

前向きでも後ろ向きでも、緊張しても不安でも、ポジティブでもネガティブでも前に進める場所になるように。

立ち止まって苦しんでいても来られる場所になるように。

 

【2020年1月以降の予定】
第4回あがっていこう!の会大阪
【日時】 2020年1月11日(土) 13:40~16:40
【場所】 大阪市立東成区民センター 6F 集会室701(大阪メトロ千日前線・今里筋線 今里駅 徒歩2分)

【費用】500円

【持ち物】筆記用具、飲み物

【定員】13名

 

第5回あがっていこう!の会大阪
【日時】 2020年1月19日(土) 13:40~16:40
【場所】 大阪市立東成区民センター 6F 集会室604(大阪メトロ千日前線・今里筋線 今里駅 徒歩2分)

【費用】500円

【持ち物】筆記用具、飲み物

【定員】13名

 

第6回あがっていこう!の会大阪
【日時】 2020年2月22日(土) 13:40~16:40
【場所】 大阪市立東成区民センター 6F 集会室604(大阪メトロ千日前線・今里筋線 今里駅 徒歩2分)

【費用】500円

【持ち物】筆記用具、飲み物

【定員】13名

 

【参加申し込み/お問い合わせはこちらから】

※こちらも参加申し込みを随時受け付けておりますのでよかったら上記問い合わせリンクよりお申し込みください※

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

各地のあがっていこう!の会の紹介(リンク)

近郊にお住まいでSADなどで悩まれてる方、よろしければご覧になってみてくださいね。

 

 

龍さんのブログ(名古屋)

「名古屋SADスピーチサークル あがっていこう!の会のブログ」

 

うらさんのブログ(東京)

「SADスピーチサークル あがっていこう!の会 東京支部のブログ」

 

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ