いっけん当たり前のようなことって

案外、当たり前じゃないんですよね







こうして

息を吸って、息を吐けることも


心臓が動いていることも







歯があるから、

よーく噛んで食べられるし


咀嚼できる…







というわけで!


今日は3ヶ月に1回行っている

歯の定期検診へ行ってきました気づき






お恥ずかしながら


以前はおっくうで、

痛くなるまで歯医者へ行かずに放置


歯磨きもやったり、やらなかったり汗うさぎ






結果、


神経をとる治療をしなきゃになったり

抜歯の必要に迫られインプラントにしたり



私の歯は計27本に魂が抜ける





歯のみなさん、ごめんなさい


いつもありがとう泣くうさぎキラキラ






今は歯って大切だなと

改めて思い直し


歯ブラシと歯間ブラシでのケア


定期検診に力を注いでおりますにっこり






健康な歯のありがたみ


何の痛みもなく食べ物を噛める幸せ







失って分かってよかったけれど

失う前に気づけたら更にラッキーですよね


あなたの歯、大切にしてますか?







考えようによっては

私の歯だって、あと27本もある


今、自分が持っているものに感謝して

精一杯大切にしたいものですね






今回の定期検診では、


要観察な虫歯の予備軍が1匹と

インプラント周りに食べ物が詰まりやすい

という以外には


歯も歯茎もキレイと言っていただけました!

よかったーー泣き笑いラブラブ






帰り際に

こんな張り紙を見つけました!





ママさんなったら、

歯医者さんに行こう



歯周病菌にはママとお腹の赤ちゃんの

早産や低体重出産などのリスクを高める

危険性があるんだそう!!


妊娠が発覚したら早めに

歯科検診を受けておくと安心ですね♪








歯ブラシや歯間ブラシは

サスティナブルなオーガニック竹使用の

バンブー歯ブラシを使っています気づき


持ち歩けるケースも合わせて竹製です!

見た目もナチュラルでかわいいニコニコ




無塗装の竹なので、

ブラシ部分をとったら土に埋めれます◎

エコですよね♪


地球に還れ〜昇天





私はやわらかめが好みなので

左のmana.シリーズを愛用です♪


毛先がジグザグなフィット感も好きラブラブ











旦那さんはやや固めがいいようで
ハイドロフィルの「ふつう」の硬さのモノ


ん?
たしかやわらかめもあったような…?

分かりやすかったですよー気づき







ハイドロフィルのケースは
このあたりでしょうかねうさぎ音符





歯間ブラシやフロスも



うちは持ってないけど
舌ブラシもあるようですよ〜あんぐり気づき




ちなみに歯みがき粉は
このリペリオのを使ってます!

シュワシュワならなくて
自然な使用感がお気に入り照れ音符



\〝健康〟で人気の記事♡!/