ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている -102ページ目

りっすん

皆さんこんばんは。お疲れ様です。今日は暦の上では春です。季節が変わりはじめています。


自分は電車に乗っていると、ガタンゴトンという電車の音が何かの音楽に聞こえます。時には韓国の伝統打楽器のリズムだったり、どこの国でもない音楽のリズムだったり。いろいろ想像できます。なんとも不思議な感覚です。




毎日毎日、音楽を聞かなくても、いろんな音やリズムが聞こえてきます。踏切の音、人の足音、車の音、風の音、雨の音・・・・



でも、ひとは何かを1番聞かなければいけない・・・・



それは自分の心の中の声です。




自分自身と会話してみるのです。




自分自身をほめて、良くがんばってるねと、いたわりましょうね。



お疲れ様です。明日もがんばっていきましょう。















球春到来

皆さんこんばんは。お元気ですか。



2月が始まりましたね。昨日からプロ野球はキャンプインしました。



ソフトボールも、今が1番練習する時ではないかと思います。開幕が待ち遠しいです。



昨日はペヤング女子ソフトボール部のトライアウトでしたね。その様子が、ソフトボール早耳掲示板2009に載っていました。Spoparaさんの書き込みです。


前にも書いたかもしれませんが、この不景気のなかで新しいチームが立ち上がるのは、素晴らしいことだと思います。 会社の理解なくして、活動するのは難しいと思いますので。



そういえば自分、湘南ベルマーレさんが監修のソフトボールの本を買いました。いろいろ勉強しようと思います。

こんにちは

皆さんこんにちは。前の記事書き直しました。よろしくお願いします。