HUB八王子店★店長のブログ♪ -33ページ目

おもしろかった。

いやー、本当に面白い試合でした。チョキ


クラシコの誇りにかけて、両チームの激闘に感謝です。お互い、個々の選手が勝利に向かって、最後の最後まで戦ってました。とくに、マリノスのラスト10分の怒涛の攻め、凄く迫力がありました。その攻撃を、必死に体をはって、守るヴェルディが、これまた、この素晴らしい試合を演出しました。


『ありがとう、両チーム、そして、お疲れ様でした。』


さあ、ヴェルディ・・・フッキ・福西と役者も点を取り、ムードも上昇!!


つぎ、いよいよ、札幌戦。

昨年の借りを返す時がきましたよー。


サポータのみんなー、当店より、北の大地へむけて、熱い声援を。


お店は、12時オープンです。






うっしャー

今、フッキが、ゴールをきめたぁぁぁ------


これからが大事

横浜・札幌・大分戦


絶対、3連勝。

最低、2勝1分け。

許容範囲、1勝2分け。


寝込む度半日・・・3分け


寝込度1週間・・・3敗


勝つ・勝つ・勝つ・勝つ・勝つ・勝つ・勝つーーーーーーーーーー。グッド!

さて・・・・

チャンピオンズリーグ


残念ながら、リバプールは敗退。シラー


マンUVSチェルシーの決勝戦。


しかーし、準決勝の4試合は、まさに、凄くレベルの高い戦いでしたねー。見ていて、時間が、あっという間でした。ニコニコ

以前ですが、雑誌で、世界のトップチームの個人の凄さというのは、トラップと書かれていました。それ以来、試合では各選手のトラップを見ていました。

まさに、その通り。ピタッ、ピタッと吸い付くようにトラップしているんですよ。この準決勝の試合も、トラップ中心に見ていましたが、感動しました。

やはり、強いチームの選手はトラップ。その中でも、ナンバー1だったのが、あのジダン。機会がある方は、DVDで1度、ジダンのプレーを観てみてはいかが?


Jリーグの選手とチャンピオンズリーグ上位チームの選手では、トラップの精度がちがいますもの。



今日は、勝つ。

私、今、オープン準備中です。音譜


あと3時間後へ、向けてワクワクドキドキドキドキ



オープン時間のお知らせ。

29日・・・14時15分

5月3日・・・14時30分

5月6日・・・12時00分

5月10日・・13時00分


宜しくお願いします。


全勝宣言・・新潟・北海道・大分へ熱い声援を。


来たね、風が・・

名古屋戦、思ったとおり、勝利。風が来てる感じの、試合。


最高に気持ちいいーーーーー。


本当に気持ちいいーーーーー。


さぁ、新潟戦!!


この試合で、本物の風かどうか、分かる気がする・・・。飛行機

上昇気流に、上手く乗りたいなぁー。虹


勝て、最低でも勝て。



今・・・

かわの、かわの、かわのが今、入れたぞー!!

テレビ画面で、河野選手の紹介時、「メッシを彷彿させる、ドリブル」とあり、少したとえが偉大すぎると思って、苦笑して見てましたが、すみません、あなたは、マラドーナの移り変わりだぁぁぁぁぁぁ。



名古屋戦勝て

名古屋戦は、絶対に勝つ。

最低引き分け


全サポーターの想い・・届けーーーー。

ちょっと・・・

こんにちはー。


雨が続く、最近・・・・雨


さてチャンピオンズリーグもいよいよ、クライマックスに突入しました。虹


私も、6年間、部活でサッカーをしており、当時のサッカー選手を見ながら日々練習しておりました。

当時は、世界はマラドーナ一色でしたなー。うん、うん。


今は、マンUのロナウドでしょうね。誰が見ても「すごい、面白い」と感じますもの・・・。星


個人的には、リヴァプールのスティーブン・ジェラードがすごいと感じます。あの細身の長身にも関わらず、シュートセンスは抜群。どんな位置、態勢からでも確実に、ゴール枠内にいきますもんねー。浮き球パス・低く早いスルーパス・ノートラップでの大きいサイドパス・見てて感動ですよ。


というわけで、リヴァプール優勝を期待してます。昨日は、痛恨の引き分けでしたが・・。