ガンバ戦放映します。
こんにちはー。
フッキの動向・・・・・とっても、気になりますね。何はともあれ、静かに結果がでるまで見守りたいと思います。
それよりも、明日のガンバ戦が、楽しみでしょうがない。
放映しますよー。12時15分オープンです。大阪へ向けて、魂込めた応援していきましょう。
うーーーーーん。
こんにちはー。
今日は雨・・・・・・。
昨日も勝てず・・・・。
私の心も、なんか、パッとせず・・・。
点取れない・・・・。
守備は、とてもいいが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつになったら、点が取れるのか・・・・。
本日・・・
こんにちはー。
今日は、10時30分から、昨日ブログでも紹介した、『スポーツで八王子を活性化』という講義に参加してきました。20代~40、50、60代までと幅広い層の方達が、お越しになりましたよ。後半は、皆様と、『サッカーで八王子を活性化』というテーマで、意見の交流をしました。すごく、いい意見が出て、私も感動しました。
次、次
こんにちはー。
昨日は、昨日。次、次の試合へ向けて、いこうぜ。
ちなみに、私は明日、『スポーツによる街の活性化』という講座の参加してきます。
ヴェルディサポーター率は、都内で八王子が1番なので、意見会では、その部分を語りあいたいと感じてます。
内容等の報告は、後日以降しまーす。
ナビスコ杯
こんにちはー。
昨日のアジアチャンピオンリーグ、ガンバ。熱いですなー。23時から再放映で見ましたが、全南も勝ちたい・ガンバも勝ちたい・お互いの気持ちがはっきりと感じられたいい試合でした。
さて、30日のガンバ戦えんどう封じ・・・福西さん頼むぜー。
そして、あと、少しで、ナビスコ初戦が始まります。ドキドキ
勝つと信じてるぜー。
鹿島戦終えて。
こんにちは。
今年、最初のホーム戦、対鹿島アントラーズ。行った参りました。
正直、底力を痛感したなー。
結果、負けましたが、攻め・守りとバランスがとられ、終始、押し気味で、凄くこれからの試合も大いに期待出来る内容と感じました。決めるポイントで決めれるか。その差でしょうが、その差が大きいなー。ただ、シュートが決まる・決まらないの中には、そこまでに至る流れ、リズムを個々の選手が見極め、何を、今すべきかを把握し、そして、動く、それが、全体としてまとまり、結果、決まるというプロセス。目に見えない何か、経験や意地という、見ている側には感じられない何かが、フィールド内にはあるのでしょうね。
{たら・れば}は禁句ですが、それでも、あのシュートが決まってればというシーンが、王者相手に幾つもあり、本当に嬉しく感じました。ナビスコもあり、J1次節はガンバ戦。最初に強豪との連戦ですが、チャンスと信じていきます。
しかーし、福西、鹿島はやはり小笠原、両名のプレーをずっと見てましたが、状況判断はぴか一ですな。
3月30日・・・12時15分オープンです。みんなで、大阪へ向け、熱い声援をしましょうか。
予約はお早めにね。
おっしー
しかーし、本当に熱くさせるなー。最後まで、あきらめないスピリッツ、魂、根性、しっかりと感じさせて頂きありがとうー。柱谷監督の目指すチームの形も見えました。
ディエゴ・・PK-ちょっと緊張してたんじゃない。おいらは、もう、心の臓がばくばく、顔を手で隠し、指の間からチラ見の、オシム元日本監督状態でしたけど・・。
土屋・・・フッキのポストに当たったシュートへの反応、もの凄く、早かったなー。うん、うん。
ひろやま・・・あのワンタッチが無ければなぁー。まぁ、次はしっかり決めてくれよ。
次は鹿島戦・・・あきらめない、あきらめない、あきらめない、あきらめない、熱い試合をしてくれ事、間違いなし。たのむぜー。