キーファの石版巡り。


まず、クリアしたら固定アイテムが手に入る
配信石版を総なめしていきます。
現在配信されている石版の個人的なランキング(弱い順)。

 

わるいステッキじゃないよ ドラキー スライムステッキ
わるいトレイじゃないよ プリズニャン スライムトレイ
ピコ族のすみか ピコヒーロー フライパン
強者への試練 グリズリー 戦士の証
おばけ退治! ゴースト 超うつくし草
けものたちの森 リカントマムル 超ちからのたね
証を授かりし者たち スライムスノー そうりょのあかし
死の宮殿 がいこつ剣士 せいじゃくのたま
ドキドキのパーティ エテポンゲ てつなべ
腹ペコまつり オベルジーヌ 超かしこさのたね
雲海の覇者 くもの大王 ルビスのまもり
大悪魔の住む塔 スモールロード 超ふしぎなきのみ
幸運を求める冒険 アックスヘッド ラッキーペンダント
行列のできる美容院 ヘルバーバー ふろしきマント
番人がまもる森 森の番人 超しもふり肉
竜のねぐら バトルレックス ひかりのたて
強者への挑戦 グラコスエビル カルベロビュート
優雅な?晩さん ボアソルジャー 超ちからのたね
けものたちの洞窟 リベリオン まきばの杖
スライム王者決定戦!? チャンプ スライムのかんむり
力じまんたちの山 ギガンテス ミンクのコート
空からの導き マシンジェネラル あまぐものつえ
古の竜がすむ洞くつ ドラゴン 超まもりのたね
操り人形師の館 ようじゅつし メガザルのうでわ
おたから争奪戦! せっかちどぐう ヒーローベルト
氷の竜がすむ洞くつ キースドラゴン やみのランプ
守護を得る旅 メガヒーロー ひゃっかじてん
プレゼントを取り返せ! ブラックサンタ 超おなべのフタ
騎士たちの布陣 コスモファントム コスモファントムの心
魔術師の塔 じごくのしきょう たいようの石
かわりものたちの山 スケアリードッグ にじのしずく
冒険者たちのみちくさ デスバキューム みずでっぽう
あやしい古城 スライムマデュラ たいようのかんむり
メタリックフェスティバル メタルスコーピオン げんまのカード
亡霊たちのパーティ リビングデッド くさった死体の心
いわくつきの廃墟 デスクリーチャー みなごろしのけん
山頂に咲く花? あくまのねっこ はんにゃのめん
猛獣たちの森 ヘルジャッカル せいれいのカード
隠された財宝!? カンダタ ふっかつのつえ
浅瀬のビーチ フロッグキング 真ふしぎなボレロ
闇の洞くつ くらやみにゅうどう めがみのたて
天空のまものたち ボスプリズニャン 女神の盾
導かれしまものたち ベビーサタン いかずちのつえ
海底の亡霊 デッドセーラー 風のマント
星空のまものたち スターキメラ きせきのつるぎ
海原の支配者 グレイトマーマン デーモンスピア
鋼鉄の太陽 キラーマジンガ 真ふしぎなぼうし
狙われし森 こどくなタイジュ 王者のマント
まだ見ぬ試練の城 メタルスラッシャー おうじゃのマント
幻のまものたち バトルレックス 真ちからのたて
最強!?黒に染まる森 エビルプラント ローズバトラーの心
魔法使いのゆめ メガマージ 真ふっかつの杖
帰ってきたヒーロー メガヒーロー メタルキングのたて

 

一気に攻略したので、以下は忘れました。
たいしたアイテムでもないので、どうでも良いし。

 

猛獣たちのみちくさ プリズニャン メガザルのうでわ
魔術師からのプレゼント メガマージ スライムのかんむり

 

 

ただ、弱い物順に攻略しても効率が悪いので、

自分はまず以下の順で攻略しました。

考えているようで割とテキトウ。

 

幸運を求める冒険 アックスヘッド ラッキーペンダント
雲海の覇者 くもの大王 ルビスのまもり
空からの導き マシンジェネラル あまぐものつえ
氷の竜がすむ洞くつ キースドラゴン やみのランプ
守護を得る旅 メガヒーロー ひゃっかじてん
あやしい古城 スライムマデュラ たいようのかんむり
海底の亡霊 デッドセーラー 風のマント
狙われし森 こどくなタイジュ 王者のマント
幻のまものたち バトルレックス 真ちからのたて
メタリックフェスティバル メタルスコーピオン げんまのカード
帰ってきたヒーロー メガヒーロー メタルキングのたて

 

ラッキーペンダントは既に入手済み。
ルビスのまもりはザキ系完全耐性なので、
ザキ系を使用する敵と戦う時は必須。
あまぐものつえは使用すると全体攻撃。
モンスタースタンプを集める為の雑魚散らし。
やみのランプは敵のベホマとかを防ぐため。

ひゃっかじてんは耐性が優れている。

メガヒーローはアルテマソードを使用するので、

2ターン連続で使用されないことと、

かなづちが命中することを祈りながら戦う。

たいようのかんむりは状態異常耐性の最強装備。

スライムマデュラはビッグバンを使用するので、

先のメガヒーロー同様に、祈りながら戦う。

風のマントはラッキーペンダントの上位互換っぽい。

王者のマントは最強装備。

真ちからのたてはベホマなので、キーアイテム。

げんまのカードもキーアイテム。

最後にキーアイテムを駆使して、

アルテマソードを使用するメガヒーローを倒し、

最強装備となるメタルキングのたてを入手。

 

装備やアイテムが充実したので、

後は残った配信石版を攻略していきます。

ちなみに、配信石版で遭遇できる雑魚は全て倒しています。
雑魚のはじめて倒したLvについて、
以下以外は全てLv99で登録してやろうという意気込み。
スライムLv6
アックスヘッドLv50
ギガンテスLv50

メタルパペットLv50

プラチナキングLv50

 

全ての配信石版を攻略する頃には…

 

と、なります。

かなり時間掛かります。

 

戦士の証はキーファが装備できそうで、

真まじんのかなづちとの相性が良いので

すごく期待していたのですが、なんと装備不可。

まぁ、発動率が低いのでどのみち期待外れなんだけど。

 

 

一仕事終えて気づいた心残り…。

 

 

こいつ、一応ボス枠なんだけどLv99で登録してしまった。

これでやり直す気にはなれないし、

エテポンゲなのでスルー (*´Д`*)

 

 

4/11

キーファの石板巡りです。


上級モンスター職の石板は大体出回っています。

 

 

素敵なアイテムも大体手に入りますが、
なかなか該当する石版を引き当てるのは大変でしょう。

 


本当に欲しかったのは、グリンガムのむち、
ドラゴンローブ、真ふっかつのつえ、真しんぴのよろい。
他は目当ての石板が手に入るまでにチマチマ手に入れた。

 

これなんて最高峰のアイテム。

 

 

やまびこのぼうしはドロップでしか手に入らない為、シンドイ。

隠しダンジョンの宝箱で手に入りますが、

この段階で手に入れるからこそロマンがある。

※狙おうとするならザオリク対策でやみのランプは必須

 

 

こういうラッキーもありました。

 

 

最初の1回でそこそこの武器(非売品)が手に入るという。

 

 

あまり考えていないけど、あと欲しいアイテムは

ホールファントム:風神のたて(ニフラムでExp軽減)

パンドラボックス:みかがみのたて(カッコよさコンテスト)

ネクロバルサ:みずのはごろも(カッコよさコンテスト)

 

100回以上交換しているけど、1度も見てない…。

 

 

…集めるだけ集めたら一気にやる気がなくなった。

これだけのアイテムを揃えたら低Lv攻略だろうが

簡単に行えると思うのでこれでドラクエ7は終了。


4/13

 

プレイする予定のなかったブレス4を細々とプレイして、
ペイルライダーまで倒せたので記憶を辿って投稿していきます。


この攻略本を見ながらプレイしていたけど、結構誤った情報が多かった。。
なので、実際のプレイとネットの情報とかも集めてたら、
プレイメモというよりも、攻略チャートが出来上がってしまった(Excel)。
文字数制限だったり、見た目の問題もあってここで載せるのは断念。
ポイントだけ抑えて書いていきます。
(気になる人はコメントくれればどこかにアップします)

 


ブレス4も3同様に育成要素がある為、まずは育成方針の決定から。
正解は人それぞれなので参考程度に。


1.ドーピングアイテムは考慮しない


2.素の状態でカンスト(999)はどんな育成を行っても実現不可なので、
 バトルソングやはいすいの陣等の補助込みでカンストすれば良い


 バトルソング:ATK * 1.72
  1.72は最大倍率、妖精の村の最終形態によっても変動するので、
  人によって目安とする倍率は違うかも。
  バトルソング→リフラル、ミカテクトのコンボで考えるのもあり?


 はいすいの陣(羅刹):ATK + DEF

 

 ※セブンスセンスは時間制限、重ね掛けはスマートじゃないので考慮外。


3.Lv99の時に補助込みで999を超える場合、その分は無駄になる。
 例:ATK 600 * 1.72 = 1032
 999でカンストなので、33は無駄になる。
 この場合、ATKは581にすれば無駄がない。


4.ブレス3同様に、Lvアップ時に成長値が低いパラメーターがある場合、
 そのパラメーターに対してマイナス補正のある伝承師をあてがって育成する。


5.キャラの特性や使い勝手を重視


この考えをベースにしますが、3と4は考え過ぎるとキャラの使い勝手が
悪くなったり(遅咲き)、小まめな伝承師の変更が必要になって面倒なので、
5を優先して厳守はしていません。そういう考え方も持っている程度。


では、重要な5の詳細を…。

 

■リュウ
竜変身前提の中途半端ステータスです。
中途半端ゆえに、物理攻撃タイプか魔法タイプか選べる自由もある。
一時期、リュウしか使えない真重属魔法を活かす為に賢さ特化の道を選んだこともあるけど、
途中で使えないことに気づいた。真重属魔法自体が弱いってことと、
3人の行動が制限されるのがつらい(コンボが成立しない可能性もある)。
なので、物理攻撃タイプの育成を行おうと思ったけど、育成方針の3が不要と主張。
ATK * 竜変身の補正 * バトルソングの上昇率 で攻撃力が999になれば良く、
何気にATKへの育成は不要だから。
という考えから、リュウは素早さ特化となり、最適な伝承師はンジョモ。
APも育成できるので相性は良い。
HPの低さが気になるけど、ボス戦ではさっさとカイザーにトランスし、
雑魚戦ではダメージを受けないように即効で倒すか、マスターに守ってもらえばOK。
※ブレス攻撃はLv依存になっているので、ブレス3のようにHP特化の育成は不要。


■ニーナ
賢さ以外に何を育成しろと…チェクの長老一択。
通常攻撃に対してめちゃめちゃ脆くなるけど、雑魚戦では攻撃される前に
シェザーガやメコムで結構一掃できるので案外平気。


■マスター
意外にも結構悩まされた。
固有ウィルや目立ちすぎを活かすことを考えたら、クランクでの育成。
が、いつ発動するか分からないウィルの為にATKを伸ばすのはメリットが少ない。
リュウやサイアス、アースラのように2Hit武器がないから火力も低め。
目立ちすぎに関しても、DEFを伸ばすよりもチョパムプレートと
ソリッドガードを装備することによって、大幅に軽減することができる。
よって、マスターもチェクの長老メインが良い。
ペイルライダー戦ではさすがに大防御を使用しないと厳しいので、
先制できるようにンジョモも少し交えて育成する。

 

この育成によって、ラスボス戦では攻守ともに大活躍します。


■サイアス
最大ダメージを狙ったり、モクジンとかを倒す際、必ずといって良い程
名前が出てくるサイアスさん。やっぱり固有ウィルの羅刹が強力。
その発動条件からRPG初心者には扱いづらいけど、
あらかじめ戦闘不能にしておいたり、みねうちを使用すれば簡単に発動。
天敵はニーナの固有ウィル^^;
ATK * バトルソング + DEFでATK999を目指し、他は早さに。
残念ながら全部ンジョモだとさすがにATK999に届かないので、
クランクで早さが育たないLvに数回補強する。
信憑性は自分で確かめないと分からないけど、散烈拳は早さで
ダメージアップを狙えるらしいので、元々素早いサイアスとの相性は良い。


同じく素早さ特化にしているリュウがカイザーに変身すれば、
そっちの方がダメージは出せるかも知れないけど、
その場合は変身→散烈拳で2ターン使う。
サイアスは1ターンで放つことができ、2ターン使うのなら
気合ため→散烈拳の方がカイザーの散烈拳より強い気がする(要検証)。


■アースラ
初プレイでは特能に釣られて賢さを育成した記憶があるけど間違ってました。
ATK特化がきっと正解。
ATK * バトルソングでATK999、他はやっぱり早さに。
カーンがメイン、サブでンジョモといったところ。
使い勝手を考えると、序盤にンジョモで育成しておいた方が
攻撃される前に敵を一掃できるのでオススメ…かな。

 

メインの攻撃は全体攻撃の武器を装備した逆転撃。
HP1の時、AP消費0でダメージ3倍攻撃。
(厳密にはHPはもうちょいあっても威力は出るんだろうけど、
HP1の方がシンプルでわかりやすいので)
サイアスの羅刹同様に戦闘不能にしたり、みねうちで条件は満たせる。
更に、アースラの場合は固有ウィルのガッツで自力に1にする期待値もあり、
ファントムドレスを着用することによって、ニーナの妨害も防げるので相性抜群。


■クレイ
紹介する順番がおかしいと思った人もいるでしょう。
なぜならクレイは他とは扱いが違うから。
他のキャラと違ってあまり戦闘で活躍するシーンが思いつかないのです。
ATKは全キャラでトップだけど、武器に恵まれていないので、
リュウ、サイアス、アースラの火力には及ばない。
にゃんにゃんぼうの性能次第で…!!とも思ったけど、
そういう情報は目にしないので、きっと期待できない。
HPやDEFも高いけど、装備に恵まれているマスターには及ばない。
固有ウィルも微妙…残った長所は鈍足だけという残念な事実。


なので、考え方を変えました。
おそらく、普通に育成するとしたらクランクあたりがベターですが、
本攻略では以下の理由でマーロック一択です。
・マーロックの「よくばり」で戦闘終了後のお金が増える
・長所である鈍足に磨きがかかる
・APが高くなる
 使用者の能力に関係ない妖精魔法を数回使えるようになる。
 …いや、これはメインじゃないですね。
 本命は自爆やあいうちを使える回数が増える。


基本的にクレイのLvを上げる予定はありません。
ブレス4の仕様上、戦闘終了後にはHP1で復活してしまい、
さすがに毎回戦闘不能にするのは非常に手間(ストレス)なので、
本編攻略時のLvアップには目を瞑ります。
ただし、ボス戦等のExpを大量に持つ敵に対しては
戦闘不能にしておいしくExpを分配します。
で、戦闘不能にする手段として、パーティーアタックがありますが、
回避する可能性がある為、ここで自爆やあいうちを使用させます。


…ちょっと扱いが酷いですが、今回も伝承師が揃うまでは
低Lvで攻略するので、活躍の場はしっかりと用意しています。

 

 

この記事を書いている時のプレイ状況

リュウ、ニーナ、アースラ:Lv33

マスター、サイアス:Lv32

クレイ:Lv23

エンカウント回数:366

スタンプカード:17枚

 

散烈拳習得の為にエンカウント500回、

覇王羅刹剣取得の為にスタンプカード99枚目指します…。

 

12/27

プレイ方針

1.取返しのつかない事は極力避ける
2.伝承師が充実するまでは低Lvで攻略
3.ペイルライダーを倒す
4.モクジンを倒す
5.自己満足


1.取返しのつかない事は極力避ける
  以下に書き出してみると結構あるけど(他にも細かいところでありそう)、
  基本的に普通にプレイする分には全然支障がないレベルなので、
  完璧主義でもない限りは読み飛ばし項目。


・ゲームポイントによる竜変身のレベルアップ。
  レベルアップするとレベルアップ前の竜には2度と変身できない(たぶん)。


・竜変身のブレス、竜召喚による攻撃を行うと、
  2回目以降の使用で右下にpass(スキップ)が表示される。
  passが表示されたら1回使ったことばバレてしまう。
  つまり、イベントで使用されるカイザーブレス以外の
  ブレス攻撃は使用しない。もちろん竜召喚も。


・ワールドマップの灰色の経路は一度通ると黒くなる。
  一度通った地点はヒュールで選択できる。
  結構見た目が悪いけど、必要最低限の移動をしている証明にもなる?


・わらしべ長座、期間限定のルディアで交換をしてしまうと、
  クリア後の捨てられた村にわらしべ長座限定の人が登場しなくなる。
  一応、【彼ら】のことを褒めてくれているので、登場していただく。
  デメリットはひとりじめの習得がちょっと遅くなること。


・チクア村のフーにタンのツボを渡してしまうと、2度と手に入らない。

  アイテムの宝ものに分類される大切なコレクターアイテム。


・砂船の谷のスコップでの発掘(ミニゲーム)は

鉄くず以外のアイテムを全て発掘してしまうと、2度と遊べなくなる。


・チェクの村の店はストーリー進行によって利用できなくなる。
  ラメラーアーマーはここでしか買えない。
  ただし、ラメラーアーマー自体は大雪山で1つ手に入る。
  装備できるのは3人なので、実用用と保存用であと3着欲しい(計4着)。


・マップに配置しているトラップ等は一度発動すると元に戻らない。
  戻るところもあったような気がするけど、基本回避で攻略。


・アイテムの宝ものは並び替えできない。
  …クリア後に気づいたので既に手遅れで、並びが汚い。
  さすがにこれでやり直す気はしないのでスルー。
  入手順に並んでいくので、並びを気にする人は注意。


イベント上必ず手に入れるものと順番は
    みどりの玉
    しおの玉
    黄色い破魔のフダ
    あかい破魔のフダ


入手タイミングが自由なのは
    わらしべのお宝
    タンのつぼ
    あおい破魔のフダ※
    イグニス
    ガイア
    エアリアル
    エラー
    生命保険
    ※ちょっと自信ないけど、あおいフダは任意のハズ。


わらしべの宝物は交換なので、当然入れ替え。
所持していた宝ものがなくなると空白になり、詰められることはない。
個人的には以下が理想の並びかな。


    お宝の中のお宝(わらしべのお宝の最終アイテム)
    みどりの玉
    しおの玉
    タンのつぼ
    あおい破魔のフダ
    黄色い破魔のフダ
    あかい破魔のフダ
    イグニス
    ガイア
    エアリアル
    エラー
    生命保険

 

  これらに手を付けないことによる制限は竜変身でオーラとカイザーしか
  まともに使えないくらい。ブレスに関してはカイザーブレスのみ。
  ゲームポイントを低くすれば他の竜にも変身できるけど、
  あまり狙ってまで変身するものではない。
  クリア後に発覚した宝ものの並びを意識する場合、
  竜水晶の入手を遅らせる必要があるけど、
  そもそも変身しないのでプレイに支障はない。

 

2.伝承師が充実するまでは低Lvで攻略
  Lvアップによる育成に主軸を置くので、低Lv=Lvアップの回数が低いこと。
  Lvアップの回数を抑えるには取得するExpを1人に被せるのがお決まりなので、
  強制戦闘の参加率が高いリュウかニーナのどちらかが適任。
  チェクの村までは両方低Lvでプレイしてみましたが、
  難易度的にはニーナにExpを被せた方が楽でした。
  が、今回は扱いに困るクレイにExpを被せたプレイをしました。
  序盤いなかったり、離脱期間がある為、全てのExpを被せることはできませんが、
  それでも主力キャラのLvアップを抑えることができます(2、3Lv位…)。
  クレイがいない時はリュウにExpを被せます。
  リュウは竜変身によるステータス補正の恩恵を受ける事ができるけど、
  ニーナにはそのようなシステムはないのでLv上げによる育成が重要。


  重要な「伝承が充実するまで」について、
  これは育成方針によって人それぞれですが、
  前回の育成方針の記事に従うと、以下の伝承師でLv上げ解禁。


  リュウ:ンジョモ
  ニーナ:チェクの長老
  マスター:ンジョモ、チェクの長老
  クレイ:マーロック
  サイアス:ンジョモ
  アースラ:ンジョモ、カーン


  別に育成方針を妥協したつもりはないですが、結構早め。
  後半の強敵までには伝承師でいくらか育成できている状態です。

 

3.ペイルライダーを倒す
  目標はラスボスを倒したLvで倒すことで、既に達成済み。
  クレイはLv23で、他は32,33。
  序盤低Lvで、育成が解禁になっても特別なLv上げは行っていないので、
  一般的な平均Lvよりは多少低いハズ。
  でも、倒してみた結果、全体攻撃に耐えるHPがあれば、
  もうちょいLvは低くても大丈夫だと思う。
  戦い方は後日(既にネットに実例がたくさんあるので今更だけど)。

 

4.モクジンを倒す
  決定的に火力が足りないのでLv上げ。
  自分なりに倒し方は考えてみるけど、きっと先駆者の後追い。

 

5.自己満足
  モクジンを倒せるようになったらLv上げが捗るので、
  育成方針に従ってひたすらLv上げ(気力が続く限り…)。
  あと、あばれんぼうと羅刹覇王剣について、
  どれくらい強いのか自分なりに(浅い)検証もしてみたい。

 

次の記事から攻略メモ。


12/28

特記事項がある個所だけ記載していきます。

攻略チャートではなく攻略メモなので、

細かいところは攻略サイトを参照。


あまりイレギュラーな攻略はしない方針ですが、
今後楽に進める為に、
少し根気が必要な作業をしている個所があります。。

 

伝承師が充実するまでは雑魚戦は全て逃走です。
最後のキャラで逃走を選択し、それ以前のキャラは防御を
させておくと失敗しても全滅のリスクが少なくなります。


>リュウ
■がけ
ラーニング
めだまグミ:やすむ
  序盤はコンボ、後半はAP回復と終始役立つスキル。


>フォウル
■皇帝墓所
フォウルで取得したExpはある計算式を通してリュウに
還元される為、フォウル編でも逃走一択です。
フォウルは反撃率が高く、反撃で敵を倒してしまうので、
逃走に失敗すると危険です。
エンカウントした回数もExpとして加算されているので、
あまりウロウロするのも良くないです。

伝承師が充実するまでは、Expの動きは細かく記載していきます。


フォウルで回収した宝箱は最終的に蒸発するので、
リュウの為に回収せずに残しておく。


VSカーム
HP:15000  早さ:200  EXP:16000  お金:0
盗:-  落:アンブローシア
フォウルでのボス戦は、基本トランスして戦えば楽勝です。

リュウのLvが1の時、EXP10とエンカウント1回の計11加算。


>リュウ
■川の釣り場1
崖とサライの町の間の分岐。
サライの町で木の竿とルアーを買えば遊べるようになり、
この後の砂船の谷で手に入るペンシルで全種類釣れる。
特にレインボーは設定ミスじゃないかと思うくらい強力なので、
プレイ方法によっては重宝すると思う(ATK+50%)。


本攻略でも釣りはします。
ただ、プレイに大きく影響するものだけをピンポイントで
狙うので、頻繁にはやらないです。
そもそも自分はブレス4の釣りはストレスが溜まって嫌い。
特に記載がなければ釣り場はスルーします。
ここの釣り場は紹介だけなので、何も釣りません。
レインボーはスニークシューズの交換対象ですが、
たけざおが手に入ってから釣っていきます。


■サライの町
わらしべ:それなりのお宝(1/10)
ミニゲーム:おごり
  こってり→きつい→こってり→きつい→こってり→きついでクリア。
ミニゲーム:情報屋
  ズバリ、123zで特攻薬。


■砂船の谷
ラーニング
メイジグミ:パム
  パムはシーザ系でメガに繋がるので何かと使える。
すなサソリ:ツキツキ
  ツキツキ自体は不要だけど、ツキツキ→毒撃のコンボで
  毒の成功率を上げる為に覚えておく。


ミニゲーム:発掘
アイテムの配置は固定(画像参照)。
スコップの耐久値は4で、0以下になると終了。
鉄くず以外のアイテムを掘り当てたり、
何も見つけれない時は耐久値が-1。
鉄くずを掘り当てた場合は-2。
パーツ材料を掘り当てれば目的は達成するけど、
まだ他にもアイテムが埋まっている。

 


図の赤と青のアイテムを全て掘り当てたら終了し、
2度と遊ぶことができなくなります。
それぞれ1回のみしか入手できないが、
ハズレ?の鉄くずは1ゲーム毎に同じ場所に復活します。
一番いらない火薬玉だけ残しておくのが良い。
低Lvで進める場合、鉄くずは3個必ず入手しておくこと。
後に仲間になるマスターは、単独での強制戦闘がありますが、
低Lvで倒す場合、かなり厳しいです(ひょうがのかけらを使えば別)。
しかし、鉄くずx3で作れるヘヴィメタルを装備することによって、
軽く突破できるようになります。
誰もが素通りしがちなこのミニゲームについて細かく書いたのはこの為。


■サライの町
VSジョ
HP:1200  早さ:13  EXP:100  お金:0
盗:-  落:メタル
ニーナがLv6に(EXP104+100)。
シーザ5回で勝てる。
シーザ、リリフ、やすむを使い分ければ楽勝。


■チャンバ北
ラーニング
リュウ(オーラにトランス):烈火撃
  烈火撃はあると便利。
ディープパープル:毒撃
  毒撃はシャドウウォーク早期習得の為に必須。
  また、カーン戦では毒状態を狙えるので意外に役立つ。


VSスカルフィッシュ
HP:2400  早さ:13  EXP:429  お金:291
盗(落):毒消し  落:サカナのお頭
クレイがいないのでリュウにExpを被せてLv7に(EXP11+429)
ニーナのリリフで399固定ダメージ。
リュウは戦闘不能にならないように序盤は防御。
ある程度削ったらトランスして火で倒す。
リュウ以外を戦闘不能にしないといけないので、後半ごたつく。


■夢
ラーニング
リビングアーマー:ワイルドスイング
  ママン戦であったら便利。


■クロクの谷
伝承師:ラウルフ
認可条件:なし
エンカウント時に先制を取りやすくなるので、全員師事しておく。
序盤のクレイのLv上げはAP育成の為にラウルフでOKです。
スキルは急ぎで習得する必要はないので、後回し。


アイテム:ディープダイブ
  サンバソウを釣る時に役立ってるので、忘れずに回収。


■キリア村
各所にあるトラップは一度引っかかると復活しないので注意。
民家の裏にある宝箱は戦闘でExpを取得するので開けない方が良い。


スキル整理
クレイ:あれば烈火撃、ワイルドスイング
リュウかマスター:パム


■西の森
最初のマップ、リンゴの木にマスターで頭突き。
リンゴは20個あれば十分。
アイテム:土のおまもり、知力の種
トラップがたくさんあるマップの真ん中南側のオリから、
南の木の間から土のおまもりのあるマップへ移動できる。
知力の種はシャドウウォーク習得のチャンスを増やす為に必ず回収。

 

VSママン
HP:3600  早さ:20  EXP:1500  お金:450
盗(落):リンゴ  落:フレイムグローブ
クレイがLv10に(EXP430+1500)
毎ターンニーナは最初にリンゴをママンに差し出します。
これによってママンからの攻撃を妨害できます。
ただ、ママンの素早さの補正によって先制されることがあるので、
念のため、ハサートをニーナに1回かけておきます。
クレイだけで勝たないといけないので、
後半の為にカテクトを1、2かいクレイにかけておく。
リンゴで100回復させるので、100以上のダメージを
与え続けることができたら楽勝です。
ママンは火に弱いので、
APがある間はクレイは烈火撃、APが無くなったら
パム→ワイルドスイングで火属性を乗せたコンボ。
火力が足りなければ特攻薬をクレイに使うのもあり。
ママンが使ってくるブーレイは、クレイに土のおまもりを
装備させておくと、もともとの耐性と合わせて大幅に軽減。


■抜け道
ラーニング
ボナペティ:おやすみなさい
  おやすみなさい→やすむ→リリフ(カテクト)で
  12Hitのコンボになるので、
  ラウルフからお立ちだいまで教わることができる。
ゾンビマインド:うそツキ
  ツキツキをラーニングしているなら、そこまで重要じゃない。
ぐんたいコウモリ:シャドウウォーク
瀕死にすると使用してくる。
クレイはLv11にするとダールを習得するので、
毒撃→ダールのコンボで毒状態にすることが可能。
カーン戦後にLv11になるので、雑魚戦でLvを上げる必要はない。
ただ、カーン戦後にはニーナが離脱してしまう為、
雑魚戦でLvを上げた方が安全かも。


通常、この強力なスキルは3章で習得するものですが、
それを1章で習得するとなると多少根気が必要です。
まず、ぐんたいコウモリが毒になる確率、
そして、毒になった後の猛攻に対して反撃で倒さないこと。
意外に反撃で倒してしまうことが多かったです。。
シャドウウォークは3回使用してきます。
ラーニング率の高いリュウとマスターがいるので、
比較的簡単だと思いますが、もしラーニングできなかった場合は、
西の森で拾った知力の種を使用すると、さらに3回使用させれます。



自分はExp管理に失敗してやり直すが嫌だったので、
カーン戦後にラーニングしたけど、クレイを
マーロックで育成する分には全然Lv上げしても大丈夫だった。
正確に書くと、1415までのExpなら稼いでも大丈夫で、
Lv11にするのに必要なExpは482なので、全然問題なし。
ただし、マーロック以外…クランク等での育成を考えている場合は、
一転して雑魚戦で稼いでいいExpは14までなので、
カーン戦後でないとシャドウウォークの習得はNGです。
しかもExp14以内なので、1戦闘のみのチャンス(習得後は逃走)。
失敗したらリセットということです^^;


■セネスタ
ストルの認可条件を無駄なく満たす為、
有用な鉄バット、スクラマサクスを購入。
残ったお金ははなせ草等の持っていないアイテムにつぎ込む。

 

■セネスタ地下

ラーニング

イエネズミ:かみつき

  アースラ加入後のコンボ稼ぎで使用。


VSカーン(1回目)
HP:3000  早さ:40  EXP:1000  お金:0
盗:-  落:特効薬
ラーニング:気合ため
  ダメージを与えすぎると使用してこなくなるので、
  序盤にラーニングしておく。
クレイがLv11に(EXP1930+1000)
気合ため後の通常攻撃が痛い。
クレイはカテクトで守りを固める。
ツキツキ(うそツキ)→毒撃で毒状態に出来たら楽勝だけど
無理に狙う必要はない。
シャドウウォークをラーニングした場合は
ついつい使いたくなるけど、
防御されて不発に終わることがあるので有効打とは言えない。

 

自分はこの後シャドウウォークを習得したので、Exp変動。

リュウはLv7のまま(EXP440+10)

マスターはLv3のまま(EXP40+12)

クレイはLv11のまま(EXP2930+8)

 


■アジト
伝承師:ストル
認可条件:持ち金全部差し出す
今はまだ弟子入りしないけど、クレイが離脱している期間は
リュウの育成に必要なので、認可条件は必ず満たしておく。
弟子入りしない理由は
ラウルフのブラインドパラメータの補正が優秀だから。

ちなみにリュウがLv7の時、次のフォウルでのボス戦で

101のExpを取得する為、Lvが上がるようなら弟子入り。


スキル整理
クレイ:シャドウウォーク、気合ため
スーパーコンボをウナから習得したいなら。
そうでなければ不要。

 

>フォウル

VSカフー
HP:20000  早さ:230  EXP:22000  お金:0
盗(落):炎のおまもり  落:アンブローシア
トランスして烈氷撃。

リュウのLvが7の時、EXP100とエンカウント1回の計101加算。

(EXP450+101)

 

>リュウ
■大帝橋東
VSイメカフ
HP:6000  早さ:1  EXP:2000  お金:0
盗(落):メタル  落:ノーザングローブ
クレイがLv13に(EXP2942+2000)
コンボでひっくり返した状態だとイメカフは攻撃してきません。
なので、1人目(主にクレイ)が通常攻撃、
2、3人目はコンボでダメージを与えれば良いです。
コンボが成立している間は安全ですが、不発したら危険かも?


イメカフはひっくり返った状態だと物理攻撃に対して
非常に弱くなる為、クレイが気合ため3後に
任意の体術→シャドウウォークを使用することによって
3000以上のダメージを叩きだせます。
ただ、少し確実性に欠けるので、
特攻薬をクレイに使用すると良いです。
これでウナからスーパーコンボを習得できます。
自分はスーパーコンボはあまり得意ではないし、
シャドウウォークがあるので本攻略では使用しませんでした。


■水道橋
ラーニング
カウントグミ:つらら
  1ターン目にカウントグミ自体に
  5Hit以上のコンボを当てないといけない。
  おやすみなさい or やすむ→リリフ→カテクトで7Hit。
  リリフ以降はカウントグミを対象。


第1章 完

 

 

前の記事でこの攻略本について誤植が多いと記載しましたが、
以下の点ではネットに情報がないと思うのでためになります。


・フォウルで取得したExpのリュウへの還元式
  リュウの低Lv攻略の場合のみ有効。

・取得したExpの分配方法
・コンボの確率とコンボとなる組み合わせ
・使い捨てAPの意外な効果
  ただし、自分で試した結果あまり効果を確認できませんでした…。
・敵の素早さ補正値
・味方の素早さ補正値

・妖精の村関連

  主に好感度とか、目安となる戦闘回数とか。

 

12/30