オレサマが「なにさま」な件の闇(腹たつー!) | いつか復讐するまで(ギャンブル依存症の元夫との過去のこと)

いつか復讐するまで(ギャンブル依存症の元夫との過去のこと)

結婚してみたらその人はギャンブル依存症でした。配偶者がソレだった日々を綴ってます。ひろゆき氏はギャンブル依存症は治らない、と言っていますがどうなんでしょう……




ザ・ノース・フェイス
トートバッグです指差し飛び出すハート





結婚した相手が、自分の親に冷たい
というのは
本当にイヤなものですよね。


思い出してもいまだに胸がシクンと痛むし、悔しくて腹が立つ。


オレサマはわたしの両親を好いてなかった。と思う。


理由はよくわからない。特に揉め事があったってわけでもないし、結婚の挨拶に実家に来た時に父に冷たくされたってわけでもない。


コレ

結婚してから
わたしの実家に来て、両親と同席していてもツーンとテレビを見ていたり
両親から話しかけられたらはじめて「はい」と答えたりして、自分からは黙っていた。要するに無愛想だった。


両親としては、オレサマとは過剰にベタベタするつもりはないが、義理の息子になるのだし、それなりに仲良くしたかったと思う。


    
両親から話しかける(歩み寄る)
クールに対応するオレサマ



という図が出来上がっていたような気がする。


本当に、本当に、何さまだよ。不安


腹たつーー!!


加えて、わたしには弟が一人いる。


その弟にも冷たかった。


弟は仕事で東京に住んでたけど、時々帰ってきて、オレサマと同席する機会もあった。


居間のテーブルを皆で囲んで、オレサマと弟が隣りになり、弟はオレサマと話しをしようと(世間話とか)オレサマの方に身体ごと向いているのに、オレサマはそっぽを向いてテレビを観てたりした。


それには母も後でなげいていた。
「弟が話ししようとしてオレサマの方向いてるのにねぇ、そっぽ向いて…  あれは酷いよねぇ」


わたしも、弟がかわいそうで胸が痛んだ。


理由を考えるに、強いてあげるなら
オレサマの両親の性格と、わたしの両親の性格がタイプが違った、ってところ…


くらいしか、思いつかない…


(そんなのフツー理由にならないけどね。フツーはね。でもオレサマ、フツーじゃないからね)


わたしの両親は、どっちかというと穏やかなかんじ。
父は企業に長年勤めていて真面目。町内の役員もやってた。外ヅラがよく、内弁慶なところもあったけど。
母も真面目。家事はキチッとやり、内職で縫製をやり家計を助けた。本当は根暗なところもあるけど、親戚や近所の集まりの時は明るく、気配りや社交もそつなくやっていたタイプ。


そして、オレサマの両親は


……


(長いのでつづきます指差し)






ROOMコラボ【クーポンで半額】人気!!


ナイキ【お買い物マラソンSALE】




軽すぎる薄手ブラ♪
3枚購入で1枚890円+クーポン利用で!


クールリング