筋トレで体型・健康を維持 | 【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

【筋トレ&ストレッチ】明大前パーソナルトレーナー佐藤公治

ボディメイク&ケアのパーソナルトレーニング(個別指導)
世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム
パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ

こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。

 

 

 

 

「(トレーニングする上で)いちばん大切なことは、継続することだ」

 

━ロニー・コールマン(1988~2005年ミスターオリンピア:ボディビルチャンピオン)の言葉

 

 

先日、都合でしばらくジムに来れなかった方にパーソナルトレーニングを行う機会がありました。

 

体調をうかがいながら主だった部位の筋トレ、その後に凝り固まっているところを念入りにストレッチ。

 

久し振りだったので多少不安もあったそうですが、無事に行えて一安心、気持ちよく体が動かせたと喜んでいただけました。

 

 

筋トレは自転車に乗るのと似ていて、途中で中断した場合でも、何度かトレーニングを行っているとエクササイズのやり方を思い出してきます。

 

(ただし、2週間以上間が空いていると筋力・持久力は落ちているので、当初は軽めの重さで、トレーニングごとにエクササイズの質と量を増やしていくようにします)

 

 

とくに中高年以降になって体を動かさないようになると、体形・姿勢が崩れ、体力も一気に落ちやすくなります。

 

筋トレは年齢や頻度・体調などにより個人差もありますが、正しく進めていけば着実に成果が得られ、標準以上の体力レベルまで戻していくことも十分に期待できます。

 

(体が硬くなっている場合は、ストレッチもおすすめです)

 

運動は、健康・体力を維持する(また取り戻す)ための、頼りになる保険のようなものです。

 

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 

 

●パーソナルトレーニングのご案内

世田谷区・フィットネスクラブ>>「ティップネス明大前」 (会員専用>>iTIPNESS

東京・神奈川の24時間ジム出張パーソナル>>「アスエミ」