藤:「よう久し振りだな。どうしたんだ?」

熊:「いや、漫画家になろうと思っていたんだけど、いざ仕事を辞めて漫画を描こうと思ったら、漫画を描くよりも面白いことが頭の中に浮かんだからそれをやるのはどうかと思ったんだ」

藤:「何を思い浮かんだんだ? また会社を作ろうって話か?」

熊:「その通りだよ。藤代君。

このまま普通に生活して行くのもありかなと思っていたけどれも、僕が今の現状で送れるのは底辺の毎日しかないから、そんなことだったら、最後の最後に暴れてやろうかなと思ったんだ」

藤:「暴れるのか。お前が暴れたところで大したことなんて起きないだろ?」

熊:「そんなことないかもしれないぞ。少なくともトランジスターは世に広まっていないし、僕はGoogleのビジネスモデルを破壊する新しいビジネスアイディアも持っている。それが広まるのかどうかを確かめてから死ぬなりしたいんだ」

藤:「どうせ無理だろ?」

熊:「やってみなくちゃわからないだろ?

少なくとも前回はやってみようという段階で精神科に無理やり強制入院させられた。

ただ、今回は前の担当の精神科医もいないし、薬もちゃんと飲んでいるから強制入院をさせられる道理はない。

ただ、お金はないから早めにこのアイディアが使えるのかどうかを確認する必要がある。

駄目な時は駄目でさっさと次の仕事を探す」

藤:「まあ、この際内容は置いておくとしてどれくらい実現可能だと思っているんだ?」

熊:「やる以上は100%を目指す。多分たくさん失敗すると思うけど、僕ならば必ず軌道修正できる。トライ&エラーの繰り返し。なんでもそうだ」

藤:「前回の目標はなんだっけ? 今回も同じか?」

熊:「今回も世界一の企業を目指す。世界一の企業を作ってタイムマシンのタイムパラドックスを止めるたった一人の人間になる」

藤:「なんでそんな無謀な目標を立ててるんだ?」

熊:「今までの経験上僕は多分サトラレだと思う。

だけど、以前頭の中で同じサトラレだと思う女の子の声を喧嘩して傷つけてしまった。

彼女に会うために僕はタイムマシンを守る会社を作ると言ってしまった。それで門前払いを食らったけど、僕はそれを本当にして彼女に会うんだ」

藤:「お前今年で38歳だろ? いい年した大人だ。彼女も確か同級生だったろ? もう結婚しているだろ。諦めな」

熊:「それを確かめるためにも僕はやるんだ。

僕は確かに他人に心を読まれていた。声はいまだに聴こえ続けている。これらの事実が単なる脳の病気によるものだとは到底思えないんだ。

それに、この世の中は僕からすれば僕以外の人間が本当にいるのかがわからない。僕しかいないようにも思える。だったら、ものすごい無茶なことでもきっと実現できると思うんだ」

藤「だったら、気の済むまで頑張れ。そして自分の考えの甘さを実感して来い」

熊:「言われなくてもそうするさ。

頑張るぞーー!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れニート頑張れニート
 
自分は無為の時間を過ごしている。
時間を無駄に使いすぎて有効活用の仕方がわからないのかもしれない。
だから焦って生きている。
大丈夫少しずつ少しずつやるリハビリと思えばいい。
大けがをしてリハビリをして回復する人、
その努力は無駄じゃないだろ?
自分だって心にけがを負ったんだ、
そのけがを治していくんだって前向きになればいい。
 
自分は勉強しても駄目かもしれない。
そんなことを思っていないか?
大丈夫、日本では多くの人間が二十二歳くらいで学業のピークを迎える。
もうその天井には上がない。
二十歳でも三十歳でも何歳でもその天井に向けて
努力すればいいだけだ。
少しでも積み重ねているという自覚さえ持てれば
その天井はきっと届くはずさ。
 
自分はバイトさえできないのかもしれない
そんなことを思っていないか?
大丈夫。五体満足に生きて、
文章を読んで行動ができるなら働けるよ
何もエリートサラリーマンみたいなことを望んでいない
普通に生きてる人がこの世には必要なんだ。
生きていてくれればそれでいい。
一日でも普通の人のように働けたなら
その一日を少しずつ延ばせばいいんだ。
それが難しい?
仕事なんてゴマンとあるんだぜ?
一つくらい自分でもできる仕事が見つかるさ。
ちょっとぐらい楽しようとしてもいい。
人間はキツい仕事を機械で楽してきたからこそ
発展してきた歴史がある。
気楽に行こうぜ。
 
自分の存在は何の意味もないんじゃないかって
そう思っているのかい?
スターばかりがいる映画は楽しいかい?
もしかすると自分は脇役なのかもしれない。
エキストラなモブでしかないのかもしれない。
でも、大作であればあるほど
脇役もエキストラのモブもいないとその映画の背景はスカスカになるんだ
どんな人だって必要なんだ
今生きていくの辛いなら
辛い自分を励ますように辛い誰かのために生きればいい
知ってるか?
この国では一人しか結婚関係を結べないんだぜ?
辛い世の中を一緒に励まして家族を作れるのは
一人だけなんだ
その人を励まして支え合って生きればいいんだ
俺もそんな相手はいないが一つだけ言えることがある
恋人でもいいアイドルでもいい二次元キャラでもいい
人のために生きるのは楽しいぞ
 
頑張れニート頑張れニート
『いじめてごめんなさいのうた』


いじめてごめんなさい
あなたのことを人づてに聞きました
まさかあなたを茶化した一瞬の笑いが
あなたの将来をここまで苦しめることになるとは
全く思いもしませんでした

いじめてごめんなさい
あなたがニートとして世間の笑いものにされている
それは今の私にはとても心外です
あなたはきっと社会でたくさんの人と関わり
大きく活躍する将来有望な人だったことでしょう
それを潰してしまってすみませんでした


いじめてごめんなさい
いじめて引きこもらせてしまうことで
あなたのかけがえのない家族との関係も悪くしてしまいました
仲が良かったでしょう雰囲気を壊してしまい
結果的にあなたをひとりぼっちにして苦しめてしまいました
あなたにどんな顔向けが出来るかわかりません

いじめてごめんなさい
あなたはきっと素敵な恋もしたかったことでしょう
本来ならば今頃あなたを愛する人だっていたはずです
その恋はあなたをさぞかし幸せにしたことでしょう
でもあなたに人を信じる気持ちさえ奪ってしまい
恋心すら持てなくしてしまいました

いじめてごめんなさい
数年経て学年や学校が変われば環境も変わって
いじめもなくなる可能性がある
そんな事実を思いつけないほどあなたの毎日を
無茶苦茶にしてしまいました
結果幾年もの間あなたを一人の世界へ押しやり
取り戻せないものを失わせてしまいました

いじめてごめんなさい
あなたは満足に友達もいなかったことでしょう
あなたの人に打ち明ける心を壊してしまいました
教室がだめでも、部活なら、塾なら
今いる環境がだめならネットでも
百人だめなら千人のうちに一人くらいは
心を開ける環境は無限にあり
受け入れてくれるであろう人も無数にいるのに
私のいじめはその事実すらねじ伏せてしまいました


いじめて申し訳ありませんでした
とにかく私が愚かだったのです。
だからせめて一言詫びがしたいのです
あなたにも死にたい気持ちがあったことでしょう
それは私も同じです
それでも言えることがあるとすれば
これまで生きていてくれてありがとうございました

いじめて申し訳ありませんでした
もしあなたが誰かを傷つけたい衝動に駆られたなら
それは私のせいでしょう
そして実際に誰かを傷つけてしまっていたら
それはもう私の犯罪と言ってもいいでしょう
もしその殺意を押し殺して生きているとすれば
それはもうあなたに感謝すべきことでしょう

いじめて申し訳ありませんでした
あなたは決して死んだ方がいい人間ではありません
それなのに私はあなたに死ねなどと言ってしまいました
それがあなたの自尊心をどれだけ傷つけてしまったかわかりません
生きる自信をどれだけ失わせてしまったことでしょう
あなたには生きる意味がある
私なんかに言われてもしょうがないかもしれませんが
あなたはそれをきちんと胸に刻んで生きてください

いじめて申し訳ありませんでした
あなたは自分がいじめられたのは
自分が悪いからだと思ったかもしれません
そんなことを私はどれだけ思わせてしまったことでしょう
でも実際には私なんかにあなたを悪いと決める資格はありません
普通に生まれて普通に生きて普通に学校に通ったことが
悪いことなのならば私達は生きてはいけません
そんなあなたの心を殺したのならば
私はどうすればあなたに謝罪ができるでしょうか?

いじめて申し訳ありませんでした
私は人に心から愛されるような人間にはなれませんでした
だからといって他人を傷つけていいはずがありません
それが自分ではなく他人の人生を狭めていくのならば
余計にそうでしょう
今では愛とは誰かのために自分の身にかかる理不尽を
連鎖させずに絶つことだと思います
その事実を当時知っていれば私はもう少しいい人間関係に恵まれて
あなたにもいい行動を伴えたことでしょう


いじめて申し訳ありませんでした
いじめて申し訳ありませんでした
いじめて申し訳ありませんでした
いじめて申し訳ありませんでした
いじめて申し訳ありませんでした

いじめて申し訳ありませんでした
※Twitterのコピペです。投稿時間や日程はTwitterの仕様で少しずれているみたいです。



熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
昔作った『いじめてごめんなさいのうた』という詩が最近気になっていて、これをクラウドファンディングでお金を集めてボカロ楽曲と動画にして、いじめられた人は勿論の事いじめていた人にも聞いて貰いたい衝動に駆られている。数あるいじめに関する楽曲に一石を投じたい。

1:04 - 2016年8月7日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
『いじめてごめんなさいのうた』に関して、個人的にはいじめられっこがいじめっ子に謝られた様な気がして心のモヤモヤが晴れると同時に、いじめられた子がその後どんな人生を送ってしまいそうかをいじめっ子に考えさせるきっかけになるいい材料になると思うんだけどなあ。

5:35 - 2016年8月7日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
まあ、そもそも自腹で誰か有名なボカロPに作曲編集して貰いたいと思っていたので、クラウドファンディングでお金が集まらなくてもその後自費で全部賄っていいならすぐにでもやりたい気がする。いや、お金がないからクラファンでやろうと思ったんだけど。いじめ絡みの動画制作だからお金集まるかなあ。

5:47 - 2016年8月7日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
今の段階で書く事ではないが、この楽曲を同窓会でいじめっ子がカラオケでいじめられっ子のために歌う楽曲にまで成長させたいのだ。出来るかどうかはわからないけど。

5:54 - 2016年8月7日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
なんだかんだでクラウドファンディングのキャンプファイヤーにメールを送ってみた。自作の詩を有名ボカロPに楽曲にして貰いたいです…ってどこの中学生のメールなんだろうか。人も決まってない段階では多分無理だな。メール無視されずに返事が来るといいな。

6:12 - 2016年8月15日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
断られたらどうしようかな。いじめの解決にもなるんだというのを強く打ち出して食い下がったほうがいいのかな。素直に別のクラウドファンディングサイトにメールするか。

6:18 - 2016年8月15日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングのキャンプファイヤーから電話連絡が来てたが、仕事中で出られなかった。なんだろう?断りのメールかな? このままじゃ何も進まないからいくつかクラウドファンディングに打診している事にしてボカロPに何人か声をかけてみようかな。依頼のメールのテンプレでも書こう。

1:36 - 2016年8月16日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングで『いじめてごめんなさいのうた』をボカロ楽曲にして貰うために、何人かのボカロPをピックアップしているのだけれども、誰もが自分が依頼するのはおこがましいような人ばかり。断られたり無視されて当然だと思うので複数人選んでいるけれども、それって失礼なのだろうか?

0:08 - 2016年8月17日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
ピックアップしているボカロPは秘密で……といいたいところなのだが、最近僕がフォローしているボカロPを見れば一発で分かってしまう。楽曲依頼しているのにツイッターをフォローしていないのは失礼な気がしたのだ。でも、こんな風に自分の事情をぺらぺら書く人間なんて信用されるのだろうか?

0:14 - 2016年8月17日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
ボカロPもクラウドファンディングを行うサイトも決まっていないのに、出資者にあげる第三者リターンは自分の中で決まりつつある。作って貰う楽曲の一部分に出資者さんの名前を入れるのだ。そうすればいじめで自分が謝られている感がかなり増すだろう。手間が掛かりそうだけどそれはそれなりの金額で。

21:25 - 2016年8月17日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
今クラウドファンディングのキャンプファイヤーの担当の方からメールで連絡が来てた。まだボカロPが決まってなくても大丈夫らしい。というわけで利用させて頂くクラファンはキャンプファイヤーに決定。ただ、出資者はクレジットカードがないとお金が払えない点が気にかかる。中高生多そうだし。

22:21 - 2016年8月17日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
もしかするとキャンプファイヤーにとっても今回の僕の案件は今後追随する人がたくさん現れるかという意味でも大事なプロジェクトになるかも。今回の案件では僕には利益0でやる予定だったけど、次に繋げる意味では黒字になるのも考えた方がいいのかも。そのお金で他の楽曲制作も頼めるし。

5:01 - 2016年8月18日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
ボカロP達の新たな食い扶持も作れるかもと思ったらそこまで遠慮しがちに依頼メールを出さなくてもいいのかも。ただ、有名ボカロP達のもとに中高生からやたら自作の詩を楽曲にしてくれとメールが来るようになったら僕の所為かもしれないけど。


5:08 - 2016年8月18日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
あれ? キャンプファイヤーさんってリターンの最低金額って3000円なのか。一曲で500円か1000円のつもりだったけど、ちょっと中高生向けにしては高いよな。曲の冒頭に出資者の名前をボカロがしゃべってそれで3000円ならみんな払ってくれるかなあ。それとももう一曲作って貰うかな?

23:34 - 2016年8月18日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
もう一曲作って貰うなら候補は『無理矢理希望を歌おう』かなあ。ブルーハーツの新曲が聴きたいけどもう解散して聴けないから似た雰囲気の詩を自分で書いたやつ。でも、これも作って貰うとなると、もうバリバリ僕の趣味が全開でお金を払って貰うのが非常に申し訳なくなってくるけど。

23:43 - 2016年8月18日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングのキャンプファイヤーにてプロジェクトのページを仮入力。一度本文が保存をしたら華麗に吹き飛んだりしたが無事に終了。前に仮に僕が成功したら今後中高生が僕の真似して有名ボカロPに楽曲制作依頼を沢山出すかもとか書いたけど、絶対ならない。だって顔写真が必要だから。

4:30 - 2016年8月19日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディング、プロジェクトを象徴する画像を作らないといけないらしい。担当の方には商業利用可能な初音ミクの画像を加工したものを使うと言ってはみたものの、そんなものあるのだろうか? よく見かける初音ミクのパッケージイラストを使っていいのかヤマハに訊いてみた方がいいだろうか?

3:01 - 2016年8月20日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
今日はクラウドファンディングで詩をボカロ楽曲にして貰う候補のボカロPのライブをハシゴすることに。最初は弟の姉さん。ニートに関する替え歌をたくさん作っている彼女は適任だと思ったけど、本人に訊いたら年内は忙しいとの事。残念。

23:02 - 2016年8月20日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
次のライブはピノキオピーとsasakure.U.K.のツアーライス。
こちらは物販に本人がいるとは限らないけど、後日メールで交渉するにしても、ライブに行った客とそうじゃない人間とでは話が違うと思う。つうか普通に客として化物宇宙とかハロープラネットを聴きたい。

23:42 - 2016年8月20日

※化物宇宙はライブ向けの曲じゃないのでやりませんでした。





熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
しかし、これから依頼をしたいボカロPのライブに通っていたら普通にお金が足りないので自粛する。前から通っている弟の姉さん以外は。

6:46 - 2016年8月21日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
『いじめてごめんなさいのうた』、友達について言及する記述がないので、追加する事にした。いま仕事に向かっている最中なので、帰ってから更新する。多分、今後楽曲にする際に尺を合わせるため大幅に修正する事になると思う。

16:48 - 2016年8月21日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングのサイトに登録する画像だけど、取り敢えず自分で描いてみる事にした。かなり前に買ったペンタブが新品のまま埃を被っている状態だったし。無理だと思って匙投げたらピアプロかpixivで画像を探す。

16:59 - 2016年8月21日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
思うに今回のクラウドファンディングの鬼門はボカロPが決まるかどうかで、逆に決まってしまえばある程度プロジェクトは決まってしまったも同然のような気もしている。他力本願も甚だしいので、ちょっとは自力でやった証として同級生とかにハガキとかも送るつもりだけど。

4:14 - 2016年8月22日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
逆を言えばボカロPが決まるかが問題だ。一気に20通くらい送ってお互いに「こんなバカがいるよ」と連絡し合って貰う作戦で行こうと思う。

4:18 - 2016年8月22日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
ただ一気にたくさんメール送る作戦は、「自分がやる」と手を上げにくくなる問題もあるなあ。でもまず周知が先かなあ。こういう話があるとまず知って貰わないと駄目だろうなあ。

4:33 - 2016年8月22日



熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
そうか。どうせ断られ続けるならば、逆手にとって依頼するボカロPをクラウドファンディングのサイト上で次々と紹介していけばいいのか。それだと交渉中で断られ続けている状況でも、更新するネタが出来るし、ボーカロイドについて知らない人にも説明ができるし一石二鳥だ。是非やろう。

6:04 - 2016年8月22日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングのキャンプファイヤーの担当さんからあとは画像だけ出来れば問題ないそうな。まあ、その画像がかなり問題なんだけど。あとは、ページを運営するのが大変そう。毎日3時間はパソコンの前に向かわなきゃいけなそうな気がする。仕事しながらでもできるかなあ。

1:59 - 2016年8月23日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
リターンに関しては全員に出資者さんの名前入りボカロ音源と出資者さんの名前を入れた僕のサインがつく予定。まあ、要はCDに名前を入れないと誰へ送るものなのかがわからなくなるからなんだけど。

2:06 - 2016年8月23日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
画像を自分で書く件は早速壁にぶち当たった。素直にピアプロでライセンス交渉する。しかし、ピアプロに行って詩を投稿してる人を見ると、自作の詩を有名ボカロPに作って貰う為にクラウドファンディングまで使おうとしている僕が如何に傲慢かよくわかる。いいんだ。目立ちたい、恥をかきたいんだ僕は。

7:32 - 2016年8月23日




熊谷次郎@クラウドファンディング準備中
@kumagaijirou
クラウドファンディングのプロジェクトページの画像で使用したいピアプロのイラストの投稿者の方には連絡がついて使用許可が何となく降りそうな感じだが、クラファンの扱いがクリプトン側にはよくわからないので、クリプトンに問い合わせることに。個人的には有償非営利扱いだと思うのだけどなあ。

0:20 - 2016年8月24日


『無理やり希望を歌おう』



無理矢理希望を歌おう
でなきゃ何も始まらないから
無理矢理希望を歌おう
終わりがそばで見えるから
無理矢理希望を歌おう
僕でも持っていいはずだから
無理矢理希望を歌おう
どうせすぐに消えるから


僕は人に嫌われた
自己主張ができないから
他人に合わせられないから
人を見ようとしないから
そして僕は心を閉ざし
僕は自分を考えた

命はとても大切で
だけど簡単に壊れる
頭がいかれた僕は
他人にしろ 自分にしろ
その脆弱さに夢見た
そこにあるのは絶望だけ

命は簡単に壊れる
命は簡単に壊れる
命は簡単に壊れる
命は簡単に壊れる
そのとき僕は思った
“簡単”の上に連なる
人間たちのつながりを


無理矢理希望を歌おう
明日死ななくてもいいように
無理矢理希望を歌おう
いつ死んでもいいように
無理矢理希望を歌おう
自分の無価値を知るため
無理矢理希望を歌おう
あなたの価値を教えるため


どんなに人を思っても
100%は好かれない
他人に好意を持たれるため
自分を嫌いになるくらいなら
僕を好きな存在は
僕が一人いればいい

それでみんなに嫌われたって
僕はみんなを嫌わない
他人の為に我を通す
それが意味を成すこともある
たとえ誰にも届かなくたって
僕はそれで構わない

自分に見返りがなくても
他人の幸せ願おう
他人の幸せ願うため
自分の全てを擲とう
それが誰にも伝わらなくても
無意味だったとしたっても
そう思えたことを誇ろう


無理矢理希望を歌おう
響かなくても耐えられるよう
無理矢理希望を歌おう
全ての人に嗤われるため
無理矢理希望を歌おう
悲しい連鎖が起こらぬよう
無理矢理希望を歌おう
自分の代で絶つために



今まで無価値な僕の全て
それが誰かに生かされるため



無理矢理希望を歌おう
終わりがそばで見えるから
無理矢理希望を歌おう
でなきゃ何も始まらないから
無理矢理希望を歌おう
僕でも持っていいはずだから
無理矢理希望を歌おう
どうせすぐに消えるから


無理矢理希望を歌おう
いつ死んでもいいように
無理矢理希望を歌おう
明日死ななくてもいいように
無理矢理希望を歌おう
自分の無価値を知るため
無理矢理希望を歌おう
あなたの価値を教えるため


無理矢理希望を歌おう
全ての人に嗤われるため
無理矢理希望を歌おう
響かなくても耐えられるよう
無理矢理希望を歌おう
悲しい連鎖が起こらぬよう
無理矢理希望を歌おう
自分の代で絶つために


無理矢理希望を歌おう……