横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります
Instagram←インスタもやってます

旅レポ最終回です
ほぼ・・いや完全なる忘備録。
毎回お付き合いしてくれてる方
ありがとうございます♡
初日
大宰府、吉野ケ里遺跡
2日目
有田、伊万里
番外編
金券無限ループ
3日目は呼子へ
イカとクジラで有名な呼子
観光船 いか丸



海中が見れるんです

いか丸の目的回収
下船して朝市を散策したら
次は海沿いドライブしつつ空港に向かいます
と、その前に
いか丸に乗船したかった目的回収!
七ツ釜
上から見ました
写真では伝わりきらない絶景。
いか丸はここまで船で来てくれるんです。
波が荒いので欠航、理解!
でも見れてよかった!
ここ、すごい断崖絶壁なんですが
乙女大明神が海に向かって立ってました
さ、福岡に向けて走行します
湊の立神石
地学、興味なかったけれど
自然って不思議!
またまた聖地巡礼
次に向かったのは
櫻井二見ヶ浦夫婦岩
白い鳥居が珍しく
そこから見える海と夫婦岩が美しい風景
毎年行くお伊勢参りのときに
二見ヶ浦の夫婦岩にも立ち寄るので
「同じ名前だね」って思ってたのに
ここ、人がすごい!
なんでだろう?
なぜ若い人が?
と、思ったら
近くに櫻井神社もあって
嵐ファンには聖地なんだとか。
初日の鬼滅の刃聖地に続き
またまたの聖地巡礼となりました(笑)
と、いうことで空港着
ラストは
福岡空港おススメスポット
ソラガ ミエール
名前の通り
空が見えるレストラン
滑走路を見ながら食事ができます
滑走路を写した巨大モニターも
離発着をずーーっと見ていられる♡
そしてつまみたいモノ
存分に楽しみました
2人分(笑)
よく食べ←だよね
よく観光した2泊3日でした
お付き合いありがとうございました
週末、いい日をおすごしください
今日もい日を!