ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
2月ぎりぎりに
我が家の桜が咲き始めました
今年は開花が早い~!
ソメイヨシノじゃありませんが
早咲きの河津桜でもないです
さくらんぼの実る桜桃です♡
今年始まってすでに2か月経過
時間がはやいっ!
そんな2月の人気diary。
ご紹介します
5位
愛用タッパーの
IKEAガラス保存容器♡
バレンタインの手作りケーキ保存でも
活躍してくれました♡
人に紹介すると
びっくりされる使い方~
4位
100均グッズで着物小物収納のdiary
卒園、卒業の季節。
2018年のdiaryですが
着物のdiaryが目に留まったようです。
参考にしてくだって光栄です。
3位
みんな大好きなニトリ♡
季節の変わり目にはランクインする
diaryです。
我が家も季節のモノの見直しにはいってます。
今シーズン活躍して
使い切った感のある寝具は
思い切って処分して
ニトリで買い替予定!
2位
ありがたいことに毎月めちゃ人気のdiary
どこかで紹介されているのか?
検索で気になってお越しいただくのか
不明ですが
皆さんに見ていただいて感謝です♡
ニトリ強し!
1位
2019年バレンタインの頃のdiaryが
なぜかのTOP1!
これまたどこかで紹介されているのでしょうか?
👆アナログなのでわかりましぇん
苺の季節だからかな~
ともかくご訪問ありがとうごさいます
好きな季節は春♡
特に3月は大好きな月♡
整理収納アドバイザーで
おうちでは5人家族のママ
そんな日々の暮らしを
3月もお伝えしていきます♡
今月もよろしくお願いいたします
3月スタート!
今日もいい日を♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile