ママの毎日は気負わず楽しく♪
衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
このblogはおうちの
暮らしを楽む日々のdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile

整理収納アドバイザー2級認定講座 ![]()
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
2月、3月の募集始まっています![]()
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!
詳しくはblogの最後にも!
![]()
ハッピーバレンタイン!!
今日は食のdiaryです♡
おうち料理でのデザート&家族のデザート
季節の苺を使って
小さなムースの側面から
苺の断面がちらっとのぞいて・・・
縦に切ったり
横に切ったり
ちょっと遊びました(笑)
ポイントは
ムースフィルムというモノを使ってるんです。
かさばらない透明なこの帯状のモノ
テープを剥がして
クルっ輪っかにして
こんな感じでセルクル型になります
ここに
好みのムースなどを流し込こめば
簡単に見た目アップ!
スポンジを敷いて
苺スライスをペタっと貼って
苺ムースを流し込みました。
上に絞ったクリームは
末っ子のバレンタインお菓子作りで余ったクリーム(笑)
有効活用![]()
そして
苺&はちみつをミキサーにかけただけの
簡単ピュレを上に流し込んで
ピックを刺したらケーキ屋さん風♡
ムースフィルム
ネットでも街で見掛ける店舗数の多い富澤商店でも
お手軽に手に入るので
お菓子を作る機会のある方は参考に。
ただし!!
使う分だけちゃんと考えて買うことを
整理収納アドバイサーなので
おススメします♡
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!
![]()
申し込みは日程をクリック!!👇
年度末はモノの見直しのチャンス☆
2月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月7日(木)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
3月27日(水)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
申し込み開始までお待ちください
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile













