衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
暮らしに役立つスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座を
横浜市 桜木町駅前で毎月開催しています
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
Instagramではごくプライベートも!⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
募集中
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室残席6→残席4
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室残席6⇒残席4
テキストの用意などがざいますので
お早目の申し込みをお勧めします。
令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
女子の多い我が家の洗面所の
出しっぱなし収納
ヘアアイロンを収納しています
真っ白がうれしいヘアアイロン!
白いアイロンに
白い容器で
色を揃えて
出しておいても気にならないように!!
ズボラーちゃんだけれど
見た目もちょっと気になる
わがまま収納
ホントはアイロンだって
しまいたい!!
目につかないのが
好みではありますが
が!!
それがなんです!
家族が使いやすい!
これが我が家の収納の優先事項!
朝の時間のないかなの身支度に
アイロンを出す
👇
冷ます
👇
しまう
このステップが無理
少なくとも我が家族には無理~
なので出しっぱなしに!
さてさて・・この容器
なんだと思いますか?
これ本当はキッチン用。
ニトリのキッチンツールスタンド!!
キッチンでお玉や菜箸などを
収納する容器です。
が!
シンプルで白くて陶器で
キッチンだけじゃあもったいない!
洗面所で活躍しています。
この収納はコレ!!って決めないで
「お!これはここに使えそう!」
と思ったらとらわれないで
取り入れるのもいいですよ♪
似たようなスタンド発見!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
4月13日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室残席6→残席4
4月27日(土)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室残席6⇒残席4
テキストの用意などがざいますので
お早目の申し込みをお勧めします。
新しい元号令和のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
8月10日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室