ママ歴27年
横浜の整理収納アドバイザー
3人の子どものママ
+smile michikoです♡
家族や子どもとの暮らし。
気負わず楽しんで過ごせたらいいね♪
モノの整理収納は
そんな日々を応援します
整理や収納について全力でお伝えしています
日程など詳しくはblogの最後にも
我が家のタッパー的収納容器は
IKEAのガラス保存容器♡
最愛ポイントは
ガラスで清潔に保ちやすい。
蓋を外せばオーブンでも使える。
最愛ポイントは多すぎて・・
もう語りつくせない(笑)
暮らしに欠かせない
名品なのです。
今回のバレンタインでは
残ったケーキ保存に活躍!
おうちで作ったケーキって
箱がないから
食べた残りの保存に気を使いませんか?
ケーキってラップすると
型くずれするし
タッパーに入れたら
出すとき結果、型くずれすしちゃう。
そんな時は
180℃ひっくり返して
蓋にケーキを乗せて
容器をかぶせちゃうんです。
普通のタッパーとの違いは
しっかり密閉!!
みんなに
「マジか!!」と言われちゃう必殺技w
これ本当に
中身がガラスでわかりやすい!
今回はバレンタインで
次女が作ったケーキを保存♪
こうしておけば、あれ?どこだっけ?
って冷蔵庫の中で探さなくてもOK
せっかくのケーキだもんね
IKEAの保存容器で
家族だれにでもわかる収納で
最後まで大事にいただきます
こんな収納にも有効なIKEA
やっぱり大好き♡
今日もいい日を!
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込み詳細は日程をクリック!!👇
2020年の講座案内
どの講座も横浜市桜木町駅前社会福祉センター9階です
少人数、密にならない空間です
年度末のモノの見直しに
間に合います
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
☑要チェック
申し込み開始までお待ちください
開催決定日程
6月17日㈭901会議室
6月30日㈬901会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile