衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
5/10掲載 無印良品の隙間ヘラが便利♪→diaryはコチラ
5/21掲載 雨の日に便利なIKEA♡→diaryはコチラ
5/30掲載 奥行生かせる!収納力UPに無印&ニトリのキャスター
6/5セリアで見つけた♡
小さい・かわいい便利なブラシ→diaryはコチラ
6/14【KEAで叶える】ビニール袋収納→diaryはコチラ
6/16エアコン買い替え今の暮らしに必要な機能は
シンプルで→diaryはコチラ
7/14ダメもとde壊れたTVを分解して掃除してみた⇒diaryはコチラ
mama Girl掲載
ママガールはコチラから→mamagirl
無印IKEAニトリムック本ちょっと出ました
→☆
Instagramやってます ⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
8~9月募集中!!
夏休みの予定に!受付開始しました!👇
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
今の時期、しかも早朝しか見れない
蓮の花
いつか見たいなぁ
と、思っていましたが
言ってきました!
横浜三渓園
横浜三渓園は
生糸貿易で財を成した
原三渓が作った庭園や
建造物を移築した
横浜の隠れた名所。
季節の花もきれいで
たびたび訪れる大好きな場所です
その三渓園の池では
蓮の花も咲きますが
蓮の花って早朝に開花して
昼頃にはしぼんでしまう。
早朝の開花を見てみたい!
と、思っていましたが
思うだけじゃだめ。
行動しなきゃ!
ありがたいことに三渓園で
を開催していて
なんと早朝6時から開園してくれんです。
これはいかねば!!
すっきりしない梅雨のお天気でしたが
雨はなし。
蓮、咲いていました
蓮の花は日中はつむってしまうので
開花しているのをちゃんと見るのは初めて!
大きな葉。
綺麗な色。
今まで見なかったのがもったいなかった
三渓園は日本庭園なので
ただ蓮を見るだけでなく
いろいろ知ることができました
蓮って
茎も葉脈も中が空洞なので
それを利用して
葉っぱのシャワー
これにはびっくり!
トトロの世界みたい~
早朝にもかかわらずにぎわう三渓園。
夏休みなので
お子さん連れも多かったです。
葉っぱのシャワーに
蓮の葉の傘とかすごく楽しいはず!
さてさて
早朝6時から開園の三渓園。
お腹がすいてきます(笑)
園内3点の茶店では
早朝限定メニューを用意してくれる
至れり尽くせり♡
○雁ヶ音茶屋(6:00~9:00)
中華風がゆ 800円
(ホタテ貝柱、しいたけ、鶏肉入りの特製お粥、デザート(葛きり)付)
○待春軒(6:00~9:00)※100食限定
麦とろ御飯 1000円
(大和芋のとろろやハスのきんぴら、卵焼き、黒蜜寒天など)
今回朝食でいただいたのはコチラ
↓
○三溪園茶寮(6:00~9:00)
朝がゆセット1100円
(おかゆ、紀州梅干、お味噌汁、煮物、一口水饅頭)
開けてみると
朝がゆ♡
いつか行こう
と思っていても
「いつか」って来ないから
自分で行かなきゃね!
早朝観蓮会は8月4日までの土日開催!!
お片付けも似ていて・・
いつかやろう
と思っていても
「いつか」って来ないから
自分で動いてみなきゃ!
お片付け学んで
「いつか」ではなく
スタートしませんか?
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べる
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
受付開始!9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
10月10日㈭横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
10月26日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月8日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
11月30日(土)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
12月9日(月)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター903会議室
12月21日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。


※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



