衣食住から毎日の暮らしに笑顔を増やしたい。
横浜の整理収納アドバイザー
+smile michikoです♡
ママの毎日は気負わず楽しく♪
このblogは
3人の子どもがいる5人家族の暮らしや
日々を楽しむdiaryです♪
最近のアメトピ掲載
4/3掲載 セリアの袋モノ保存グッズ→diaryはコチラ
4/12掲載 ニトリでヘアアイロン収納→diaryはコチラ
5/10掲載 無印良品の隙間ヘラが便利♪→diaryはコチラ
mama Girl掲載
ママガールはコチラから→mamagirl
Instagram⇒☆
各種お問合せ・ご質問は⇒メールフォーム +smile
👆好きなモノ・買ったモノ +smileのROOM
整理収納アドバイザー2級認定講座
横浜市 桜木町駅前で毎月開催
5~8月募集中!!
令和のスタート!モノの見直しのチャンス☆
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
夏休みの予定に!受付開始しました!👇
👆ここから申し込みできます!詳しくはblogの最後にも!
申し込みについてなど
なにかありましたらお気軽にご質問ください
お問合せ⇒メールフォーム +smile
今日の横浜はすごい雨です
雨の日は
右の傘カバー&IKEAのジップ付き袋バムスィグ
持って出かけます。
昨日のdiaryでも
ご紹介した
IKEAのジッパー付き袋
BAMSIG バムスィグ
昨日のdiaryはコチラ→☆
バムスィグが本当に使い勝手がよくて♡
ちょっとした長いサイズもいままでなかったし。
食品もOK.
そして持ち手があるので
雨の日には必須アイテム
電車に乗るとき傘をたたんで傘カバーに入れててます。
周りの方や自分に水が付かないように傘カバーは必須!
電車を降りて外を歩くときに
塗れた傘カバーをバムスィグに入れて。
バムスィグは持ち手が付いているので
そのままバッグにいれず
目的地まで
バッグと一緒に持つことができるので
断然便利なんです。
バムスィグ♡
折り畳み傘だと
まると入るサイズなので
折り畳み傘を持つときも
一緒に持っています。
雨の時にもIKEAの便利なグッズで快適♪
今日の横浜
大雨警報。
お出かけの皆さん気をつけて・・
我が家の末っ子の学校は
大雨で自宅待機の連絡がきました。
ちょうどテスト期間なんですね
ぜひ有意義な時間をすごしてほしいトコロ
まぁカエルの子なので
ですね。きっと(笑)
暮らしに欠かせないモノとの関係。
基礎から学べます!
整理収納アドバイザー2級認定講座詳細はコチラ!


申し込みは日程をクリック!!👇
モノの見直しをしませんか
新しい元号令和のスタートに気分一新!👇
5月24日(金)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
6月14日(金)横浜市桜木町駅前☆社会福祉センター902会議室
7月9日(火)横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
受付開始!8月10日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
1日で資格取得!
履歴書に書ける認定資格です!
講座の内容、会場までの行き方は・・
詳細はコチラをクリック!!
901・902会議室はみなとみらい一望!
横浜駅からすぐ!桜木町駅前のアクセスのよい会場
【 2019年!開催予定日程 】
☑申し込み開始までお待ちください
9月6日㈮横浜桜木町駅前☆社会福祉センター901会議室
9月28日㈯横浜桜木町駅前☆社会福祉センター904会議室
申し込みはハウスキーピング協会に
リンクしています。
会員登録してからの申し込みとなります。
※パソコンで登録が苦手、登録できない方。
当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに👇
メールフォーム +smile
ご連絡ください。受講の用意をいたします。
※整理収納アドバイザー2級認定講座は3名以上で
リクエスト開催いたします。日時、場所などご相談ください。
お問合せ⇒メールフォーム +smile



