. -17ページ目

お会式パレード

今年も、地域安全運動の一環として池上警察署主催で『お会式防犯パレード』を行いました(^∇^)


今回は警視庁の騎馬隊と、なんと「ピーポくんファミリー」も勢ぞろいしてパレードを盛り上げてくれましたびっくり!!



. . . .

. .


. .



. . . .



. .



. .

















お会式迫る!

あと2日程で池上本門寺のお会式ですびっくり!!今年は一番の盛り上がりを見せる中日の12日が平日ということで人出が気になるところです。


お会式を目前に控えた池上の街と周辺寺院は準備に追われています!池上通りには提灯が付けられ、本門寺本堂前には題目柱が取り付けられました(^∇^)


江戸の昔より「本門寺のお会式で池上の商店は1年分の稼ぎが出る」と言われるほどの混雑ぶり!12日は交通規制が敷かれ池上の街は夜通し人で賑わいます。日本全国から参詣に訪れる万灯講中は最盛期よりは減少したものの、現在でも100以上が訪れます!!



. .

. .



. .






ピーポ―ズ 結団式

防犯ボランティアに「若い力」を活かそうと警視庁がホームページなどで募集したところ86名の18~29歳の大学生や会社員が参加した。大学1年生の吉橋さんが「力を合わせて大切な人や街を守りたい」と警視庁生活安全部の宮園部長に決意表明をした。

PSIは代表の吉崎が「気張らず、急がず、いつまでも地道に楽しく活動して下さい」とエールを贈ってきました!



PSIブログ PSIブログ

PSIブログ PSIブログ




第8回 池上祭

8月29日、第8回池上祭が池上会館とその周辺で盛大に行われました!PSIは模擬店で、大好評の「揚げたこ焼き」を販売しました。嬉しいことに模擬店の中では一番に完売!300食を売り上げました。

また、「揚げたこ焼き」の幟と幕を新調しましたピース

暑いにも関わらず沢山の人で賑わっていました!



PSIブログ PSIブログ PSIブログ PSIブログ PSIブログ PSIブログ










Slow LIVE 誘導

「Slow Music Slow LIVE '10 in 池上本門寺」が今年も池上本門寺のさくら広場で開催されました!


PSIは今年も池上駅や西馬込駅、本門寺周辺に立って優しく丁寧に本門寺までの行き方を教えて(誘導)しました!今年は例年にない猛暑晴れ1時間でしたが辛いものもありました(笑)


PSIブログ PSIブログ


合同パトロール

8月27日に堤方西・南町会とPSIで、毎月恒例の合同パトロールをしました。今回は、APECの開催に伴い池上警察署の警備課長と交番のお巡りさんと一緒に「テロを許さない街づくり」と書かれた横断幕と幟を持ってパトロールしました!



PSIブログ PSIブログ

PSIブログ PSIブログ

        PSIブログ




大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」

昨日8月15日多摩川河川敷に於いて『大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」』が開催されました花火


昭和59年8月15日に世界の恒久平和と人類の永遠の繁栄を願い、大田区は平和都市宣言を行いました。これを記念する「花火の祭典」は今年で24回目を迎えます。


今年は、羽田空港国際化を記念して飛行機の形をした花火なども打ち上げました。


PSIブログ PSIブログ


PSIブログ PSIブログ


PSIブログ PSIブログ



PSIブログ PSIブログ



PSIブログ PSIブログ



PSIブログ PSIブログ



PSIブログ PSIブログ


「花火は平和な国にしか無いんだよ」と誰かが言っていましたが、実際に花火を見てその言葉の意味を痛感して帰って来ました。また来年も開催予定ですので、今年行きそびれた方々も平和の大切さ、尊さを確かめ合う場として、ご家族やお友達とお誘いあわせのうえご来場ください。





















池上にSMAPの草彅くんがサプライズ登場!

8月4日・5日に「池上本門寺 納涼盆踊り大会」が今年も開催されました!


TBSアナウンサーの安住さん・吉行和子さん・冨士眞奈美さん・そして草彅くん一行がぴったんこカンカンの収録と地デジ化の推進を兼ねて、本門寺にサプライズ登場しました!


そして、「東京スカイツリー音頭」をみんなで踊りました。


PSIブログ PSIブログ


※地デジカも一緒に来てくれました鹿


地域安全マップ作り

7月28~29日にかけて、池上小学校の協力を得まして毎年恒例の『地域安全マップつくり』を開きました!


当日13名の児童が参加して、2グループに別れて行いました(^∇^)


猛暑の中よく頑張ってくれました太陽



      PSIブログ  

先ずは街歩きに備えての心得と、マップ作りの意図を口頭とビデオで説明しますびっくり!!


      PSIブログ
いよいよ街歩きびっくり!!熱中症対策のため水分補給をまめにします汗




      PSIブログ
池上駅前交番のおまわりさんにインタビューマイク「危ないところはどこですか?」



PSIブログ PSIブログ
街のお店の人にもインタビューしますおんぷ



さあ!いよいよマップ製作に取り掛かります。毎年素晴らしい作品に仕上がっているので今年も期待です(^∇^)


PSIブログ PSIブログ
子どもたちが協力し、話合いながらマップ作っていきます!





PSIブログ PSIブログ
いよいよ完成ですうえ今年もとても良い作品が出来ましたびっくり!!



最後に校長先生に講評をいただきました。「来年も参加したい人~?」と言う校長先生の問いかけに、児童全員が「は~~い!!」と堂々と手を挙げてくれたので我々PSIも嬉しい限りでした。



今回の安全マップ作りを通して子どもを犯罪から私たち大人が護ってあげなければいけないなと改めて痛感しました。そして、今回参加してくれた児童がこの経験を十分に活かして、事前に自分の身を危険から護ってもらえればと思いました!

                          ブログ編集者















    PSIブログ

徳持児童館 防犯教室

7月7日(水)、徳持児童館において『防犯教室』を開催しました!


はじめに、池上警察署の方の話を聞いてからPSIお手製の「防犯紙芝居」を披露し最後に「防犯かるた」を行いましたびっくり!!児童たちも真剣に私たちの話を聞いてくれたので良かったと思います(^∇^)


        PSIブログ

PSIブログ PSIブログ


PSIブログ PSIブログ

         PSIブログ
        最後はピーポくんからのプレゼントおんぷ