. -27ページ目
<< 前のページへ最新 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27

パトロール

木曜日パトロールを行いました(^∇^)


 

  時間…21:00~22:00


  場所…中央8丁目方面(駐車場を中心に巡回)



          PSIのブログ
        夜の駐車場は車上荒しに要注意!



★☆★☆★☆★パトロール中の発見★☆★☆★☆★


 中央8丁目のPSI隊員宅にある「展示板」?を見てきましたうえ

まずは、全体画像…


       PSIのブログ

       

 次に向かって右の展示物のご紹介(^∇^)


       PSIのブログ
 手作り巾着とPSIが贈ったキャップの「感謝状」が貼られています!



 そして、向かって左の展示物のご紹介(^∇^)
       

       PSIのブログ
 こちらは手作りカバンで~すびっくり!!とても上手に出来ていますよ(^O^)/

 聞くところによるとこのカバン、なんでも隊員の亡くなったお父様の「着物」の布で作ったとか…おんぷこのような形にして残しておくのも良いかもしれませんねキラキラいつでも、どこでも故人を偲べますねかお







イベントのお知らせ

 
         
PSIのブログ


 今年で6回目を迎える「Slow Music Slow LIVE'09」。8月28日(金)、29日(土)、30日(日)の3日間で池上本門寺で行われ、豪華アーティストも出演。今年も2大テーマの環境と健康、「地球の環境⇒ゴミ問題、温暖化、限りある資源」、「食べること⇒健康」をかかげ、音楽(LIVE)という心の"架け橋"を通して感じてほしいと、さまざまな趣向を凝らした空間と時間を提供してくれる。五重塔や緑にかこまれた"Slow"な空間で、こだわりのフードやお酒を楽しみながら上質な音楽に出会う――まさに都会のオアシスで、贅沢な大人の休日を満喫してみてはいかが。


 私たちPSIはこのスローライブに来てくださった皆様を駅であたたかくお迎えをするお手伝いを2日間しますベトナム



  Slow Music Slow LIVE '09 in 池上本門寺詳細


【会場】
     池上本門寺 野外特設ステージ


【開催日】
    2009年8月28日(金) 開場18:00/開演19:00
    2009年8月29日(土)、30日(日) 開場14:00/開演15:00


【出演者】
   28日(金)

       持田香織 /Salyu/大橋トリオ
       opening act : 宝美  (予定)
   

    29日(土)

 

       平原綾香/中孝介/コトリンゴ/羊毛とおはな and more...
       opening act : ハミングキッチン  (予定)

    30日(日)


       押尾コータロー/アン・サリー/元ちとせ/土岐麻子 and more...
       opening act : 城南海   (予定)
【お問い合わせ】
       

       ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999
                 http://lultimo.jp/

【Slow Music Slow LIVE`09サイト】
                 http://lultimo.jp/








パトロール



今日、パトロールを行いました(^∇^)


  

 時間…16:00~17:00


 場所…徳持、池上5・6丁目方面



★☆★☆★☆★パトロール中の発見★☆★☆★☆★


    今では珍しくなったのではないでしょうか?今日は畳屋さんで畳を作っているところを見せていただきました。一つ一つ手作業で作っていました。大変な手間をかけて作ってくれる畳職人さんに感謝ですね(´_`。)



           
         PSIのブログ
          畳を作っていますよ~(^∇^)

         PSIのブログ

         職人さんが着ていたTシャツ


  今日は、もう一つ発見がありました(*^▽^*)線路に綺麗な花が咲いていました。電車の風に負けることなくしっかり根をはっていましたびっくり!!


        PSIのブログ
          線路に咲いていた花

我々もこの花を見習って、これからも活動を続けPSIが様々な圧力に負けることなくしっかりと地域に根付いてほしいと思いました上げ上げ


池上祭のお知らせ


     PSIのブログ
           「第七回池上祭」ポスター


来る8月30日(日)に池上会館とその周辺において第7回池上祭を開催します。当日は池上地区で活躍する職人技を身近に体験できたり、池上祭限定品を購入できたり池上地区ならではのお祭りとなっております。その他、抽選会や人形劇、長野県東御市野菜即売会など楽しい催しをたくさん用意して、みなさんのご来場をお待ちしております。


また、午後1時より野外特設ステージにおいてPSIジュニアによって「PSIソーラン」が披露されますテンションupPSIジュニアの若さと、活気あふれる踊りに暑さも吹き飛ばされますよ~!


         PSIのブログ
             PSIソーラン


             池上祭詳細


日時

   平成21年8月30日(日)午前10時から午後4時まで


会場

   池上会館(大田区池上一丁目32番8号)及びその周辺


内容

    ・職人つくし
    ・抽選会
    ・池上囃子
    ・池上太鼓
    ・吹奏楽
    ・人形劇
    ・寺垣武おどろき音機
    ・模擬店
    ・名店会
    ・おおた友好都市野菜市
    ・池上昔写真
    ・バザー
    ・池上土産

    ・PSIソーラン   他

主催

   池上地区まちおこしの会・池上祭実行委員会

共催

   大田区


みなさんびっくり!!今年の夏はこの池上祭で楽しく終わりにしてみたらいかがでしょうか?















気まぐれ更新

今日は、池上の有名スポット「日蓮宗大本山池上本門寺」を紹介します!! 



        PSIのブログ

           春の五重塔


        PSIのブログ  
             大堂(祖師堂)


まずは本門寺の由来について…(*^▽^*)


池上本門寺は、日蓮聖人が今から約七百十数年前の弘安5年(1282)10月13日辰の刻(午前8時頃)、61歳で入滅(臨終)された霊跡です。

 日蓮聖人は、弘安5年9月8日9年間棲みなれた身延山に別れを告げ、病気療養のため常陸の湯に向かわれ、その途中、武蔵国池上(現在の東京都大田区池上)の郷主・池上宗仲公の館で亡くなられました。

 長栄山本門寺という名前の由来は、「法華経の道場として長く栄えるように」という祈りを込めて日蓮聖人が名付けられたものです。そして大檀越の池上宗仲公が、日蓮聖人御入滅の後、法華経の字数(69,384)に合わせて約7万坪の寺域を寄進され、お寺の礎が築かれましたので、以来「池上本門寺」と呼びならわされています。また、全国に約200もの末寺を持つ関東では有数の大寺院です。



次は本門寺のお会式について(*^▽^*)


 まず、本門寺の代名詞とも言える「お会式」についてです。毎年10月11日・12日・13日の三日間に亘って行われ、日蓮聖人の遺徳を偲びます。特にお逮夜に当たる12日の夜は、100を超える各地の万灯行列(次項参照)が練り歩き、池上の町は深夜まで万灯の灯りとお題目に包まれます。その様子は古くから秋の風物詩として名高く、安藤広重の名所江戸百景などの浮世絵にも当時の賑わいを知ることができます。また、俳句では「御会式(お会式)」「御命講」「御影講」と秋の季語とされ、かの松尾芭蕉の俳句も残っています。



万灯行列とは?



纏(まとい)、団扇太鼓、鉦、笛、万灯(次項で参照)で構成された各万灯講中が参詣のために練り歩きます。ひとつの万灯講中がお寺でお経・お題目をあげている間にも次々に万灯講中が来るため、順番待ちの長い行列ができます。これを俗に万灯行列といいます。



万灯ついて


お会式の万灯は、他の行事等の万灯とは違い、独特のものになっています。昔は非常に簡略なものでしたが、現在では、五重塔を模した大変立派な物や、中に人形をいれた物、行灯形の物、複数の提灯を付けた物など、講中により様々で、見ているだけでも飽きません。 また、大正~昭和初期頃、仕掛け万灯なる、仕掛けを施した物もあったようですが、今は見ることができません。万灯に飾り付けられた花は、桜花を模して作られています。これは、日蓮聖人御入滅の時、庭の桜が季節外れの花を咲かせたという伝説に由来します。万灯に限らず仏壇等にも飾られ、古くからお会式には付き物となっています。 (詳しくは下の写真も参考にして下さい)
                       




PSIのブログ

万灯1


 PSIのブログ
 万灯2



PSIのブログ
万灯3


池上本門寺アクセス



               〒146-8576
   住所           東京都大田区池上1-1-1


   

   電話      TEL 03-3752-2331(代)
              FAX 03-3752-3350



本門寺URL(詳しいことなど) ○http://honmonji.jp/00index/index2.html



いかがでしょうか?みなさん、10月12日は是非池上本門寺に足を運んでみて下さい(‐^▽^‐)夜店もたくさん出ま~すじゅる・・


それから、本門寺には今回紹介出来なかった見所や建造物がまだまだ沢山あります。お休みの時などこの池上本門寺にも是非遊びに来て下さいね薔薇


  ではまた明日~バイバイ





































気まぐれ更新

そういえば、先月の終わりに「大森ふるさとの浜辺公園」と隣接する「大森海苔のふるさと館」に行って来ました(^∇^)とても、きれいでしたよ~(^O^)

      


             
     
    PSIのブログ            

           とってもきれいな白浜!



         PSIのブログ  

              海苔のふるさと館で~す海苔

               



             PSIのブログ
              海苔のふるさと館屋上からの

              眺望で~す上げ上げ



    ★☆★「大森ふるさとの浜辺公園」情報★☆★                    


  所在地

  • 大田区ふるさとの浜辺公園1番1号
  • 大田区平和の森公園2番2号
  • 大田区大森東一丁目34番2号

                  


  交通アクセス

  • 京急本線平和島駅から徒歩約15分
  • 京急本線大森町駅から徒歩約12分
  • JR京浜東北線大森駅から京急バス平和島循環で平和島五丁目バス停下車 徒歩約3分
  • JR京浜東北線大森駅か蒲田駅から京急バス大森東五丁目行きで終点下車徒歩約4分
  • 東京モノレール流通センター駅から徒歩約15分

                

 開園時間  


夏:6月16日~9月15日は午前6時から午後9時

秋:9月16日~12月15日は午前6時から午後7時30分

冬:12月16日~3月15日は午前6時から午後6時

春:3月16日~6月15日は午前6時から午後7時30分


                  ご注意

  • 遊泳禁止
  • たき火、花火などの火気禁止
  • 海辺の自然広場、展望広場、砂浜の夜間利用はできません。出入口を閉鎖します。

      

    ★☆★「大森海苔のふるさと館」情報★☆★

          

  入館料

       無料


  問い合わせ先、所在地    

  

  交通アクセス

   

  • 京急「平和島」駅から徒歩15分
  • JR「大森駅」から平和島循環バス(バス所要時間約25分)で「平和島五丁目」下車徒歩3分。ただし、バスは運行数が少ないのでご注意ください。
  • 東京モノレール「流通センター」駅から徒歩15分
  • 駐車場 30分100円


  開館時間

   

  

  • 午前9時から午後5時まで
  • 夏季期間の6月から8月は、午前9時から午後7時まで


      休館日

      

  • 年末年始(12月29日から1月3日まで)
  • 第3月曜日、その日が祝日の場合は翌日休館

                            (一部大田区ホームページより抜粋)


     大田区内にお住まいで近い方は是非一度足を運んでみて下さいびっくり!!

     また、ワンちゃんを飼っている方などは良いお散歩コースかもしれないですねドコモ絵文字



     みなさん、ルールを守って楽しく遊んで下さいね(^∇^)











  • パトロール

    昨日、夜のパトロールを行いました。


      実施時間…21:00~22:00


      場所…徳持方面(公園を中心に巡回)


                    PSIのブログ
                     みんなで楽しくパトロール↗


                PSIのブログ
                夜の公園には中・高生がたむろ

                しています。 
                 



                PSIのブログ  
                外灯が無くとても危険です(`×´)


    ★☆PSIは警察から指示があった所や近隣住民から苦情があった公園などを重点的に毎週パトロールをしています。★☆



    ついに完成!!

      ついに待ちに待ったPSIのグリーンTシャツが出来上がりました(*^▽^*)




    PSIのブログ      

      前「PSIのオリジナルマーク」に注目うえ



    PSIのブログ
            後「ピーポくん」に注目はてな


    こんな感じにTシャツを今回新調しました!!心機一転して早速、明日のパトロールに着て行きたいと思いますうれしい


    あっびっくり!!そうそう。PSIのホームページにも是非遊びに来て下さいね普

    PSIの活動内容はもちろん、他にわんわんパトロールやジュニアパトロールの紹介。また、イベント情報や犯罪発生データなど内容盛り沢山の楽しいホームページですo(^▽^)o   では、また明日手

           

    URL http://www.geocities.jp/psiikegami2005/


    「このTシャツは、大田区の平成21年度地域力応援基金助成金(スタートアップ助成)で作りました。」

    ブログ開設

    本日よりブログを開設します!パトロール中に起こった出来事やイベントの苦労話・発見など


    色々なことをUPしていきます(^∇^)お楽しみにびっくり!!


        
                           

    << 前のページへ最新 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27