. -23ページ目

池上本門寺 お会式

先日、10月11~13日にかけて、日蓮宗大本山池上・本門寺において『宗祖第七百廿八遠忌法恩会式』が執り行われました。万灯練供養が行われた12日は30万人を超す人出で池上の街は埋め尽くされました!今回は、12日の池上の様子と日本全国から参詣にいらした鮮やかな・珍しい万灯等を紹介します(^∇^)


        i

当日、池上本門寺総門前には午前中から地元万灯が待機しています



        i
        今年も綺麗にお会式桜が咲いていました(^∇^)


        i

              大坊・本行寺 本堂

  


        i

               御臨終の間


       

        i
             理境院もお会式準備

        i
         本門寺新参道は夜店と人で大賑わい!


       i
      万灯講中は、奥にみえる石段(96段)を上がってきます


i i

         i


i i


i i


i i



i i


       i
       市野倉・長勝寺 一心講の万灯


       i
以前紹介したように一心講の万灯は一旦倒さないと、門を潜れません



今年は、昨年同様深夜12時前には全講中(参詣講中約100)が本門寺へ上がり終えました。また来年に御期待をびっくり!!








お会式防犯パレード

10月12日『全国地域安全運動』の一環として、池上警察署ではお会式防犯パレードを行いました(*^▽^*)当日は、警視庁の騎馬隊・横断幕を先頭に盛大におこなわれました!また、今年はピーポくんファミリーも応援に駆けつけてくれましたピース


        i


        i

近在講中合同町内まわり

先ほど、『市野倉・長勝寺 一心講』『堤方・妙雲寺 堤方結社』『徳持・微妙庵 徳持若睦』『堤方・南睦』の地元4講中によって合同町内まわりが行われました(^∇^)


 i
      本門寺総門前に各講中が集結します!

コース

 

総門→新参道→池上通り→池上駅方面→各町内




         i
        新参道から池上通りへ進みます

池上本門寺お会式 初日迎える





本日10月11日、日蓮宗大本山池上本門寺お会式が初日を迎えました!本日は朝から快晴に恵まれ、本門寺新参道をはじめ池上の街は徐々に賑わいを見せています晴れそこで、今日の本門寺の様子を御紹介します。



        i

本門寺新参道は午前10時頃から通行止めになります。


        i

        i
       参道はたくさんの人々で賑わっていますプー


        i
本門寺総門には、「大坊・本行寺 本睦会」の万灯が待機していますびっくり!!


いよいよ明日12日はメインの日です。PSIでは池上警察署主催の「全国地域安全運動 防犯パレード」に参加します!!また、万灯行列は6時半頃からのはじまりとなります。

※当日は相当な人出です!自家用車・自転車での御来着は御遠慮下さい。東急池上線は臨時ダイヤで運行しています。

池上・養源寺のお会式


10月10日池上・養源寺のお会式に行ってきました(^∇^)このお寺は、本門寺のすぐ近くにあり、12日の本番前の池上の街にお会式の雰囲気を一足先に楽しませてくれます!



☆★☆★☆★☆★☆基本情報☆★☆★☆★☆★☆


お会式開催寺院……日蓮宗長荘山養源寺


所在地……東京都大田区池上1-13-1


取持ち万灯講中名……光遊会(こうゆうかい)


お会式(万灯行列)日時……10月10日(毎年)


参詣講中…約10


出店……無し


        i
養源寺山門…たくさんの「献灯」と書かれた提灯で参詣講中を出迎えます



        i
広い境内にたくさんの万灯(まんどう)が集結びっくり!!素晴らしい音色と共に綺麗な万灯が観客を楽しませてくれます(*^▽^*)



★お会式プチ情報☆



        i
『市野倉・長勝寺 一心講』は10日から池上通り沿いに建てられた「万灯小屋」に万灯を納め、12日の本門寺お会式に備えますおんぷちなみに……この一心講の万灯は、本門寺の総門や仁王門では一旦倒さないと通れないほど非常に大きく、立派な万灯です。本門寺のお会式の時は是非ご覧下さいγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


可愛いワンちゃんたち Part1

先日、4日に行いました「わんわん仮装大会」でとても可愛く仮装をしてくれたワンちゃんたちを紹介していきたいと思います犬(驚き)


          i
               犬(驚き)ポン太くん犬(プンプン)


★☆★☆★☆★ポン太くんの自己紹介★☆★☆★☆


ボン太くんは、人見知りをすることなく、愛嬌のあるとっても可愛いワンちゃんですびっくり!!ハンサムなお顔をがチャームポイントですきゃっ


          i
              犬(驚き)チョコちゃん犬(プンプン)



★☆★☆★☆★チョコちゃんの自己紹介★☆★☆★☆


とっても元気なヤンチャ者ですおんぷでもちょっと怖がりなところもあります汗2



パトロール

木曜日、夜のパトロールを行いました(^∇^)


 時間…21:00~22:00


 場所…池上1丁目、中央6、5、4丁目方面

新井宿・善慶寺のお会式

10月7日(水)、「新井宿・善慶寺」のお会式に行って来ましたほし1今年は台風接近であいにくのお天気でしたが例年通り12の万灯講中が参詣しました(^∇^)


☆★☆★☆★☆★☆基本情報☆★☆★☆★☆★☆


お会式開催寺院……日蓮宗法光山善慶寺


所在地……東京都大田区山王3-22-16


取持ち万灯講中名……六士講(ろくしこう)


お会式(万灯行列)日時……10月7日(毎年)


参詣講中…12~13


出店……無し


参考URL http://hasunuma.pixy.cx/rokusikou.html



          i
               善慶寺山門


          i
雨のためビニールを被せて参道入り口に待機する
善慶寺の万灯



              i
万灯講中は池上通りを練り歩き、善慶寺参道に入ります

             

              i
            アーケードに提げられた垂れ幕

お会式迫る

いよいよ池上の大イベント『お会式』が来週に迫りました!徐々に池上の街はお会式に向けて準備がされています。

       i
         今年のお会式ポスター

        

       i
 お会式が行われる3日間、本門寺周辺道路は交通規制がしかれます。

       i
詳しい交通規制につきましてはこちらをご覧下さい。


また、「池上の商店はお会式の日だけで一年分の売上が出る」と昔から言われており、当日の人出は30万人を超えると言います。江戸~明治期にかけては、中日の12日は明朝まで万灯行列が途絶えることなく池上本門寺を目指して練り歩いたみたいです。その参詣講中はなんと200~300と伝えられています!しかし、現在の参詣講中は人員不足や資金不足などで年々減るばかり……ダウン近年はついに100を切ってしまい、深夜12時には全講中が参詣を済ましてしまうなど、昔より盛り上がりを見せなくなりました。こういった日本の伝統はいつまでも続いてもらいたいと思いますね!


また順次お会式のことを更新していきますのでお楽しみに!


わんわん仮装大会

わんわん仮装大会は無事終了しました!当日は晴天に恵まれ、暑い中にも関わらず30頭余りのワンちゃんが参加して下さいました(^∇^)御参加頂きましたワンちゃんと飼い主様、本当に有難うございました。様々なワンちゃんと触れ合えたことを大変うれしく思います。PSI隊員一同、心より御礼申し上げます!


        i
会場となった池上本門寺『さくら広場』はたくさんの来場者で賑わっていました犬(ニコニコ)



        i
今年は『愛犬の体脂肪測定』のコーナーが新たに設けられましたびっくり!!


        i
         PSI隊員のY御夫妻赤いハート

後日、仮装してくれた可愛いワンちゃん達を順次紹介していきたいと思います犬(通常)