PSIホームページ アクセス40000件突破!
PSI池上自主防犯パトロール隊のホームページへのアクセス数が『40000件』を突破いたしました(^∇^)
これからも見て楽しい・飽きないホームページ作りを心がけてまいりたいと思います!
◆◇◆PSIホームページはこちら◆◇◆
キャップ 500万個突破!
平成19年4月に開始しました『エコキャップ活動』においての、キャップ回収個数が500万個を突破いたしました(^∇^)
ご協力いただいております地域の皆様をはじめとする関係者の皆様に深く御礼申し上げます!
これからも引き続き活動を続けてまいりますので宜しくお願い申し上げます。
◆◇◆エコキャップ運動について◆◇◆
●http://www.geocities.jp/psiikegami2005/08ecocaptop.htm
●http://ecocapmate.com/index.html
池上本門寺 キャンドルナイトのお知らせ
来る6月9日、池上本門寺境内において毎年恒例の『100万人のキャンドルナイト』が開催されます!
当日は本門寺境内の照明を落とし、此経難持坂をはじめとする境内にキャンドルやランタンを設置し会場は幻想的な雰囲気に変貌します!!
近隣にお住まいの方は是非お越し下さい(*^_^*)
詳しくは、イキイキ推進委員会のホームページをご覧下さい!
城南タイムスに掲載
先日行われた、『第9回池上安全安心まちづくり展』のイベント模様が6月3日発行の地元の情報紙「城南タイムス」に掲載されました!
城南タイムス ホームページ
http://www.vesta.dti.ne.jp/~jonantim/index.html
第9回池上安全安心まちづくり展 ~2日目~
ちょっと曇り空だった2日目…!
2日目は、池上警察署~池上駅前までの防犯パレードや鼓粋太鼓さんの和太鼓演奏などがありました!!
パレード開会式を待つ、池上少年柔剣道の子どもたちと母の会のご婦人方。
ピーポくんと一緒に池上警察署長と池上防犯協会長からご挨拶をいただきました
さぁ、開会式も終わっていよいよパレード出発だっ!
……と思ったら、署長さん写真がお好きのようで、またも集合写真を撮ることに

9回目にして、またも初めての集合写真を撮りました

この集合写真も毎年恒例にしようと思います。傳田署長、粋な計らい本当にありがとうございました
さて、今度こそパレードの出発です
今年は警視庁から、通称『赤バイ』と呼ばれる女性警察官が運転する白バイにパレードを先導してもらいました!
いつもPSIがお世話になってる、防犯係の曾田さんです!
ピーポくんファミリーも元気よく行進
母の会のみなさま、いつもありがとうございます
裏方でパレードの交通整理をしていたPSIの男性陣……御苦労さまです☆
パレード終了後は駅前で、白バイとピーポくんファミリーとのふれあいタイム![]()
![]()
そして、その後はもうすっかりPSIの専属となっていただいてる『鼓粋太鼓』(こいきだいこ)のみなさんによる和太鼓演奏が行われました(^v^)1日目の美原高校の和太鼓とは、また一味違った音色で観衆を楽しませてくれました
今年で現役引退のこの『赤いアーチ』。9年間お世話になりました(笑)
こうして、今年も池上安全安心まちづくり展は無事に終了することができました!(*^_^*)
ご協力いただきました関係者のみなさま、本当にありがとうございました。今後も、PSIの犯罪抑止活動等にご指導、ご協力を宜しくお願いいたします!
PSI池上自主防犯パトロール隊 役員一同
第9回池上安全安心まちづくり展 ~1日目~
朝から素晴らしい晴天に恵まれた1日目(*^_^*)
1日目は、オープニングセレモニーや表彰式そして、都立美原高校和太鼓部による和太鼓の演奏が行われました!
まちづくり展の名物でもある『くす玉』が午後1時の出番を待っています(笑)
たくさんの来場者に交じって、傳田池上警察署長をご案内します…。
受賞者と来賓が座席につき、オープニングセレモニーを待ちます
先ず最初に、池上警察署長と大田区長代理のご挨拶をいただきました!
そして次に地域の重鎮、樋口幸雄様よりご挨拶をいただきました。
この後、時間の都合上ご挨拶いただけなかった来賓の方々のご紹介をして、いよいよくす玉の出番
![]()
今年も失敗か……??(笑)
今年は無事に成功……(一安心)
さぁ、いよいよ表彰式がはじまります!
今年は、防犯標語・作文・ポスターの3部門において近隣小中学校から、総計1000点以上の応募があり17人の児童・生徒が最優秀賞として表彰されました(^v^)
暑い中ではありましたが、表彰状を受け取ったお子さん達はどこか誇らしげの顔になっていました
今年は新たに、松仙小学校と久原小学校にも協力していただきました(*^_^*)
最後の最後にPSIが発足当時からお世話になっている、早水日秀様から講評をいただきました!
表彰式終了後、傳田署長の計らいで9回目にして初めての「集合写真」を撮りました
1日目の最後は、2年前にも出演してもらった『美原和太鼓』の威勢のいい和太鼓演奏で締めていただきました!!
池上の街に和太鼓の音色が響き渡りました![]()
美原高校のみなさん、迫力ある素晴らしい演奏本当にありがとうございました(^v^)ヽ(^。^)ノ
おまけ……
今の時代リヤカーを目にする機会もめっきり減りましたね…。
それにしても、何をしても格好になるY隊員……少し尊敬しますネっ(笑)
次回は、『まちづくり展2日目』をアップしますので乞うご期待!!







































