第9回池上安全安心まちづくり展 ~1日目~
朝から素晴らしい晴天に恵まれた1日目(*^_^*)
1日目は、オープニングセレモニーや表彰式そして、都立美原高校和太鼓部による和太鼓の演奏が行われました!
まちづくり展の名物でもある『くす玉』が午後1時の出番を待っています(笑)
たくさんの来場者に交じって、傳田池上警察署長をご案内します…。
受賞者と来賓が座席につき、オープニングセレモニーを待ちます
先ず最初に、池上警察署長と大田区長代理のご挨拶をいただきました!
そして次に地域の重鎮、樋口幸雄様よりご挨拶をいただきました。
この後、時間の都合上ご挨拶いただけなかった来賓の方々のご紹介をして、いよいよくす玉の出番
![]()
今年も失敗か……??(笑)
今年は無事に成功……(一安心)
さぁ、いよいよ表彰式がはじまります!
今年は、防犯標語・作文・ポスターの3部門において近隣小中学校から、総計1000点以上の応募があり17人の児童・生徒が最優秀賞として表彰されました(^v^)
暑い中ではありましたが、表彰状を受け取ったお子さん達はどこか誇らしげの顔になっていました
今年は新たに、松仙小学校と久原小学校にも協力していただきました(*^_^*)
最後の最後にPSIが発足当時からお世話になっている、早水日秀様から講評をいただきました!
表彰式終了後、傳田署長の計らいで9回目にして初めての「集合写真」を撮りました
1日目の最後は、2年前にも出演してもらった『美原和太鼓』の威勢のいい和太鼓演奏で締めていただきました!!
池上の街に和太鼓の音色が響き渡りました![]()
美原高校のみなさん、迫力ある素晴らしい演奏本当にありがとうございました(^v^)ヽ(^。^)ノ
おまけ……
今の時代リヤカーを目にする機会もめっきり減りましたね…。
それにしても、何をしても格好になるY隊員……少し尊敬しますネっ(笑)
次回は、『まちづくり展2日目』をアップしますので乞うご期待!!











