【設定変更】「変化」とは?こんなもの変化とはよばない!! | 吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

吉野ヶ里英語教室 BIG BALLOON  英語力の土台づくりを丁寧に 英会話に読み書き力をプラス!

*レッスンだけでなく家庭でも取り組むからしっかり定着♪
*楽しみながら、年齢にあった英語習得の過程をふむので、無理なく中学英語までスムーズにつながります♪
*フォニックスで読み書きの基礎をつけ、多読で単語・文章レベルへ♪

 

 

宝石白教室はこちら宝石白

確かな英語の土台を丁寧につくる!佐賀吉野ヶ里の英語教室Big Balloonビッグバルーン

 

▼ BigBalloon英語教室のくわしいご案内 ▼

教室についての詳しいご案内

教室へのアクセス
体験レッスンのご案内

 

 

▼ 「ほんとうの自分とつながる」設定変更&ノートブック ▼

豊かな世界が大好き♡女性の分かち合いの感覚が世界を繁栄させている

設定変更

ほんとうの自分とつながるNotebook

 

 

♡ほんとうの自分とつながり繁栄する設定変更&Notebookのお話し会を準備中♡

 

 

次回の募集や講座の先行案内は、

\ こちらからお届けする予定です /


 


さっきこの記事をかいていたら

   『「離婚しなくてよかった!」まさかの勝ち負け♡設定変更のお茶会でした③』教室はこちら確かな英語の土台を丁寧につくる!佐賀吉野ヶ里の英語教室Big Balloonビッグバルーン ▼ BigBalloon英語教室のくわしいご案内 …リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

真由美さんのラインから動画がプレゼントで届きまして
(オンラインサロンに参加させて頂いていたのですが、お話しがとても分かりやすいんです♡)






そのなかで「変化」とは?


について話されてて
セレンディピティを感じたので、書いておきたい!笑






 
 
わたしは自分がとってもハッピーに生きやすくなったので

設定変更のことや本当の自分とつながるノートのことをお伝えしたい!

とずっと自分から湧き上がってきていたのに


なかなか一歩が踏み出せずにいて



それを瑶子さんから問われたときに

 
 
 
 

だって体現できていないから




 
 
 
って出てきたんですよね。

 
 
 


 
 
 
 
 

それって

自分の内側の変化を




「こんなもの!」

「こんなことで体現してるっていえるわけない!」
「変化とはみとめません!」
 
 
 
 
ってしていたっていうこと。






自分でじぶんの内側の変化を
価値ってみとめません
 
 
という姿勢でいたということ。

 





こんなにも感じてきたものがあったのに
 
 
 
 

 

 

 

 

 








さきこさんが
「価値ある自分が感じたことはすべて価値ですよ」


と伝えてくださっていたのに。






真由美さんも動画のなかで

「変化しない人は、自分の内側の変化を、変化とはよべない」

と話されていました。
 
 
 
 
「勝ち負けしてたら、
変化とは自分でよべないから表現できない」
 
 
 
 
 
 
そのとおりでした!涙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の感じたことをちゃんと価値とする


自分の変化を自分でみとめる
なかったことにしない!
 




これからも書いていきます!♡



 

 

真由美さん♡いつもありがとうございます!





 

 

英語の土台を丁寧につくる英語教室