吉野ヶ里のこども英語教室 Big Balloonビッグバルーン
2022年度開講クラス
新クラス開講予定←一緒に学ぶお友だちを募集中!
水曜キンダークラス あと2名
土曜キンダークラス あと2名
火曜小学生クラス 満席
金曜小学生クラス あと2名
親子クラス
8月2日火曜レッスンの連絡
☆ 本日のレッスン ☆
How are you?
②宿題チェック
単語のライティング練習
■次回の持ち物■
①テキスト We can!3
②教室ファイル
③筆記用具
④英語ノート
⑤バナナハット
絵本の1ページをノートに書く
"There are three 〇〇."
②今週の1冊
CDを聞きながら
指で英語の文字を追いながら英語をよむ!
_____________________
③ 今週の聞き流し
「聞かせよう!」としなくていいので、バックミュージックのように
お部屋で控えめのボリュームでかけて、「耳に入る」状態をつくってくださいね。
目標は、朝と夕あわせて1時間以上(英語絵本CD含む)
テキスト
14 CDA33 Unit4 Camp Finding Out Time
15 CDA37 Unit4 Grammar in Action
16 CDA39 Unit4 Go Bananas
17 CDA40 Unit4 Phonics
<絵本にでてくる有名な物語シリーズ>
Three Bears
Jack and the Bean Stalk
The Three Billy Goats Gruff
<基本の表現シリーズ>
フォニックス
天気
曜日
12か月
ナンバー
カラー
文法表現
☆ メッセージ ☆
教室のみんなで、画面超しにHello~♪
と挨拶からはじまりました~
全体が対面レッスンのなかで、見え方など難しかったとおもいますが
お家からしっかり手をあげて発言してくれました!
今日はリーディングチェックがなかったので
最初の時間に
来週テストをおこなうライティングの復習をしました!
これまでまなんできたフォニックスの単語6つ
hat
bed
cat
mop
fan
box
「簡単だよ~♪」
と言いながら書いてくれた子たちも^^
1音ずつ発音しながら確認して、
音とつづりの関係をみていきました!
c/a/t =cat
h/a/t =hat
というように♪
ここでいったん立ち止まって
音素の足し算の練習をしていきましょうね!
この1週間で、自分でかくして(見ないで)書けるように
練習をしてくるように話しています。
夏休みの勉強にもってこい!笑
次回のレッスンでこのレビューテストをする予定です!
前回おやすみしていた子たちもbanana hat
をもってきてくれました~!
みんなが工夫をして作ってくれたものが
こうやってそろうと、楽しいですね~♪
画面越しのお友だちもお家で一緒に歌ってくれました♡
そろそろ
完成の動画もとれそうな?
全員があつまったら撮っていこうと思います。
Go Bananas!
ユニット4のテーマはCamp
morning, afternoon, evening
にわけて
活動がおさらいしていきました。
それぞれどの活動が好きかをお友だちと一緒に一斉に発言するゲームをしています。
どんな活動が人気なのか、人数を数えてみました。
そして新たに
長い形容詞を導入しました!
exciting
dangrous
boring
それぞれ
イメージしやすいように
イラストや写真をみながら意味を考えてもらいました!

どんな活動が
boring?
だと思うか
どんな活動が
exciting?
だと思うか
自分の考えを発言してもらいました♪
ここでもつかえたのが
I think ~
だんだんとスムーズに使えるようになってきています![]()
![]()
という構文が繰り返しでてきます。
理解をたすけてくれるのがCTP絵本のいいところですね。
の構文を学ぶときには、ぜひ思い出して読んで欲しい絵本です。
この絵本には
英語圏ではとても有名なお話しがたくさんでてきます。
<絵本に出てるく物語>
- Goldilocks and the Three Bears(3匹のクマ)
- Jack and Beanstalk(ジャックと豆の木)
- Three Billy Goats Graff(3匹ヤギのがらがらどん)
- Three Little Kittens Who Lost Their Mittens(3匹のネコ)
- The Three Wishes(3つの願い)
- The Three Little Pigs (3匹のこぶた)
なかには
「日本語の絵本を読んだことある!」
日本で有名なのは「3匹のこぶた」と「ジャックと豆の木」
ぐらいでしょうか。
3匹やぎのがらがらどんも知っている子たちがいました。
教室には英語版の
「Three Billy Goat Gruff 」の絵本を用意していたのですが、
時間の都合で次回に読みたいと思います!
そして「3つで1つのもの」ってなあに?
というタイトルなので
次回はそれをみんなで考えてライティングにつなげていきますよ~♪
こどもたちのほうから
「この頃絵本読んでないから、少しでいいから読みたい!」
と言ってくれて、感動しました
なんて嬉しいのでしょう!!
またコツコツ読んでいきたいと思います!
とっても難しくて、なかなかあたらず・・・
時間がオーバーしてしまい、
最後はaから順番にいっていき・・・・
最後は先生のサポートで当たってしまいました・・・!
正解は・・・
jellybeans!
アメリカで食べたjellybeansの味のバリエーションが忘れられず
苦い思い出をはなしたら
みんな興味津々に
いつかみんなにも味わってもらえる機会が得られますように♡







