大晦日ですね。
今年(2023年)の締めくくりに…
12月はじめの公演『ぜんまい』を写真で振り返りたいと思います!
撮影は石井清一郎さん📷✨
それでは、早速…!!
【スタッフ編】
この舞台を裏から支えていた面々。
まだまだ、この写真に写っていないメンバーもいます…!
【準備編】
ゲネプロ(本番通りに行う最終通し)の前段階。
役者陣がまだ稽古着。
でも今回の作品は普段着っぽい衣装なので、違和感は少ないです。
赤白帽子ならぬ赤々帽子の二人。
ケント紙。つけペン。道具は本物。
満面の笑み✨
置き道具プリセット状態。
暗くなりきったら開演です。
【ゲネプロ編】
タークブルーの照明からスタート。
暗転のない芝居。転換はこの色が多かったです。
泣き。苦笑い。
漫画の場面。コマの中から。
小学生たち。じゃんけんぽん。あいこでしょ。
ぐるぐる。
点描。
高校生たち。
「ここ1年2組か」
喝!
明神さんのお祭り。
たい焼きは本当に食べてました。
おみくじ、ナカヨシこよし。
型抜き。
コマの中に全員集合。
高校生たち、その2。
実は前の場面とは違う学校で、制服も違います。
「描く?」
【カーテンコール】
小屋入りしてから段取り。まだ少し緊張の面持ち。
この翌日に初日を迎えました。
実はゲネプロ後に衣装の最終調整が行われ
本番では、これら写真通りの衣装ではない場面もありました。
【おまけ】
照明の中の机、椅子。
この芝居に欠かせない置き道具でした。
多くの方々に支えて頂いた公演でした。
本当にありがとうございました…!!
そして、2024年もどうかよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいませ。