今日は家で出来る簡単ストレッチの紹介です!
今までにご紹介させて頂いたエクササイズ、もしくはストレッチをもう一度見たい方は、以下をクリックして下さい!
【股関節のストレッチ】
○効果
・腰痛予防
・下半身痩せ
・姿勢改善
○回数
・それぞれの姿勢で30秒
※あくまで目安になります。
ではやっていきましょう!
①座位で行います。
②足の裏と裏を合わせて、体に寄せて背筋を伸ばしましょう。
③膝を床に近付けるように開き、上体を前に倒します。
この際に、両内ももが伸びていればOK。
【注意点】
①体が丸まらないように、背筋を伸ばします。
②足と体が離れないように、なるべく近くに寄せましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう1パターン紹介させて頂きます。
①直立姿勢から開始。
②足幅を肩幅よりも1.5倍もしくは2倍にし、つま先を外側へ広げましょう。
③膝を開いて、降ろせる所まで腰を落とします。
④片手を膝の内側に添えて、膝を外側に押すように肩を入れましょう。
この際に、押してる側の内ももが伸びていればOK。(写真では左の内もも)
【注意点】
①肩を入れる事に必死になっていて、膝を外側へ押せていない。
②上体が倒れてしまっているので、胸を張って体を起こしましょう。
是非やってみてください♫
もし体に痛みなどの違和感があった場合は直ちに中止して下さい!
不明点やこんなストレッチやって欲しい!等あれば下記問い合わせフォームよりお願いします!