今日は家で出来る簡単ダイエットエクササイズの紹介です!
今までにご紹介させて頂いたエクササイズ、もしくはストレッチをもう一度見たい方は、以下をクリックして下さい!
【プッシュアップを学ぼう】
※Instagramで動画バージョンが見れます
○効果
・バストアップ
・二の腕の引き締め
・体幹トレーニング
○回数
・10回
※あくまで目安になります。
今回は腕立てが出来ない !方に向けて、ご説明させて頂きます。
腕立てを楽勝で出来る方は、確認、もしくは今日はスルーして下さい。
ではやっていきましょう!
まずはフォームの確認から。
①うつ伏せで寝たら、手は胸のすぐ横に着きます。
②そこから、手の平2枚分外側に移動させましょう。
①うつ伏せで寝たら、手は胸のすぐ横に着きます。
③膝を曲げて、肘を伸ばし腰を浮かせます。
【注意点】
①お尻が出っ張らないようにします。
_______________________
膝を着いての腕立ては出来るけど、膝を浮かせた状態での腕立てが出来ない方に向けて、今度は説明します。
①肘を伸ばした姿勢は行えると思うので、この姿勢から、出来る所までゆっくりと肘を曲げていきます。
②途中で耐えきれず、床に体が着いても大丈夫ですが、出来る所までゆっくり曲げましょう。
下までいったら、もう一度肘を伸ばした姿勢になって繰り返します。
④逆バージョンも。
体を床に着けた状態からスタートし、体を一直線に保ったまま、肘を伸ばしていきます。
_______________________
最後は膝を着いての腕立てが、出来ない方に向けて説明します。
①流れは先程と同じで、肘を伸ばした姿勢から、体を一直線に保ったまま、出来るところまで少しずつ肘を曲げていく。
②お尻が出っ張っていませんか?
③逆バージョンも。
体を床に着けた状態からスタートし、体を一直線に保ったまま、肘を伸ばしましょう。
いかがでしたか?
全部で4パターンの腕立て(プッシュアップ)をご紹介させて頂きました。
ご自身に適したものを選んで、是非やってみてください♫