progj -10ページ目

菅元首相に面会

10月11日 

 

松本理事長とピースリング・オブ・グアム高木会長が、

 

古川直季衆議院議員のご案内で、

 

菅元首相に8年ぶりにお目にかかることができた。

 

 

2010年にグアム島で見つかったご遺骨が埋め戻されてしまい、

 

2015年に菅元首相に面会した際、

 

同席の厚労省から出向の当時の官房長官秘書官が

 

「埋め戻したアガットの御遺骨収容は今年度中に必ずする」

 

とお話ししてくださり、

 

2016年に御遺骨の掘り起こしで

 

3柱収容出来た事の御礼を申し上げ、

 

現在も18,000余柱が未帰還なので、

 

グアム島の御遺骨の収容に是非、関心を寄せていただきたいと陳情した。

 

全国戦没者追悼式に出席

8月15日

 

日本武道館で執り行われた

 

全国戦没者追悼式に松本理事長が出席。

 

天皇皇后両陛下御臨席の下、

 

岸田総理、政府関係者、遺族、

 

約1,500人が参列し、

 

戦没者310万人に対して追悼の誠をささげ、

 

平和への誓いを新たにした。

 

式典後は

千鳥ヶ淵戦没者墓苑にお参りした。

活動報告会 追加日程のお知らせ

活動報告会 開催日 追加のお知らせです。

 

8月29日(火)11時から16時

 

場所:武蔵野市立武蔵野プレイス、1階ギャラリー

 

交通:中央線 武蔵境駅 南口 徒歩2分

 

 

 

先の大戦で亡くなられ、未だ日本に帰る事ができない

 

19,000余柱のグアム島戦没者 御遺骨探査、御遺骨収容、

 

幣法人の慰霊活動の展示報告会を行います。

 

(武蔵野市非営利活動補助金の助成金を利用)

 

8月    9日(水)11時から16時

8月 23日(水)11時から16時

 

場所:武蔵野市立 武蔵野スイングホール、スカイルーム第一会議室(10階)

 

交通:中央線 武蔵境駅 北口 徒歩2分

 

 

 

次回は、3月を予定しています。

 

ぜひ足をお運びください。

 

NPO法人ピースリング・オブ・グアム・ジャパン 事務局

グアム島 戦没者 御遺骨探査・御遺骨収容 活動報告会 開催のお知らせ

先の大戦で亡くなられ、未だ日本に帰る事ができない

 

19,000余柱のグアム島戦没者 御遺骨探査、御遺骨収容、

 

幣法人の慰霊活動の展示、今年度の報告会を行います。

 

(武蔵野市非営利活動補助金の助成金を利用)

 

8月    9日(水)11時から16時

8月 23日(水)11時から16時

 

場所:武蔵野市立 武蔵野スイングホール、スカイルーム第一会議室(10階)

 

交通:中央線 武蔵境駅 北口 徒歩2分

 

次回は、3月を予定しています。

 

ぜひ足をお運びください。

 

NPO法人ピースリング・オブ・グアム・ジャパン 事務局

武蔵野市遺族会 出席

6月12日

武蔵野市遺族会に出席。

 

年配者ばかりになり、会の存続が心配。

もっと以前より若い人を巻き込んで

活動をしてこなかったツケが

廻ってきてしまったので、

後継者の育成が大切。

 

慰霊碑を建てたが、

我々が率先してお参りにいかねば風化し、

ただの石となってしまう。

これは防がねばと話をした。

 

ピースリング・オブ・グアム・ジャパンは、

3月の彼岸には50名ほどの人を集めて

お参りをしており、

土屋正忠元衆議院議員や、

東まりこ武蔵野市議も参加してくれている。