国替・追放等秀吉の対家康策は全て裏目に!(大河ドラマ考376家康2 9月好アクセスTOP15も) | Prof_Hiroyukiの語学・検定・歴史談義

Prof_Hiroyukiの語学・検定・歴史談義

・歴史旅行記や言葉(日本語・フランス語・ドイツ語など)へのこだわりや検定・歴史散策などの実践録を書き綴ろうと考えています!    
                      
<本記事を引用された場合、その旨を御連絡頂けると有り難いです。>

先日英検新検定級の投稿を致しましたが、今度はHSK(中国語の検定試験)の上位級(7-9級、級数が多いいほど上位)新設のニュースが。11/12初回(10/20締め切り)で受験料は何と37,400円(税込)!!!果たしてそれだけのメリットは有るのでしょうか?

 

さて今回は、

徳川家康は将軍足利義昭に嫌われていた?(大河ドラマ考375家康1) | Prof_Hiroyukiの語学・検定・歴史談義 (ameblo.jp)

以来の大河ドラマ考になります。

2023年10月1日本放送のNHK大河ドラマ「どうする家康」は「第37回 さらば三河家臣団」。家康の努力も空しく北条は豊臣政権に徹底抗戦。結果、戦国大名としての北条家は滅び(当主・氏直は助命)、北条の旧領には家康が入ります。

 

秀吉は石高増の「褒美」とは言いますが・・・家康の故郷の三河を離れさせ、家臣は豊臣政権下の大名に。すなわち、屈強の三河家臣団を解散させて家康の力を削ぐための計略である事は明らかでした。

家康も迂闊に秀吉に異議を唱える事は出来ません。この前に内大臣・織田信雄が国替えを断って改易。これは家康ら大名に対する見せしめだったという訳です。

 

しかも家康の居城は江戸。御存じの様にここは現在の東京なのですが、当時の江戸は低湿地で居住には余り適さず、この様な場所を世界的大都会にまでもって行った家康や徳川幕府の苦労と・・・そして日本国全体に対する功績は計り知れないです!

 

豊臣秀吉は、自己の保身のために多くの人物を葬りました。特に信雄改易や秀次切腹などはその代表ですが、ドラマで家康の家臣たちが言っていた通り国替えに遭っても「徳川家は生き残った」と言えます。そして、他の者が秀吉に屠られるごとに家康の地位は上がっていくのです!!

 

 これに関して、次の一覧を御覧ください:

(官位は織田信雄 豊臣秀次 徳川家康順、➀➁③④は武家政権内の序列)
・天正18(1590)7月 秀吉天下統一 (秀吉は➀従一位 関白太政大臣)
  ➁正二位内大臣 ⑤従二位権中納言 ③従二位権大納言(③豊臣秀長も家康と同位)
・天正18(1590)8月(又は7月後半)内大臣・織田信雄改易!!
  ー  ④従二位権中納言 ➁従二位権大納言(➁豊臣秀長も家康と同位)
・天正19(1591)11月 ←8月に秀吉嫡子の鶴松が死去し、秀次が豊臣羽柴家嗣子に。
  ー  ➁正二位権大納言 ③従二位権大納言(秀長も1月に死去)
・天正19(1591)12月 秀吉関白辞任、➀太政大臣はそのまま
  ー  ➁正二位関白内大臣 ③従二位権大納言
・文禄4(1595)7月 関白左大臣・豊臣秀次切腹!!
  ー    ー   ➁従二位権大納言(翌年5月に正二位内大臣)

 

秀吉が自己の保身のために有力者を追放・殺害した結果、家康の相対的な地位は上昇。

そして家康の国替えも、最終的には徳川家の発展へと繋がりました。

秀吉の策略は、少なくとも対家康に関しては悉く裏目に出てしまったという訳ですね!?

 

ーーーー

最後に、「9月好アクセス記事トップ15」も掲載しておきます。

御興味があればぜひタイトルをクリックしてみてください。

(新学期でドタバタしており、投稿が遅れてすみませんでした💦)

 

15位(前回 7位)高家筆頭は吉良上野介はなく、この大沢家の方ではないのか(大河ドラマ考260直虎14)

 実は「高家肝煎」を知っていると理解しやすいです。

この大澤家は後醍醐天皇の甥で遠江に逃れた邦良親王(木寺宮)の流れを汲み、朝廷の儀礼にも詳しいとの理由で徳川幕府に重用されました。

「直虎」になっているのは、浜松など遠江がドラマの舞台で、大沢も登場するからです。

14位(前回10位)鹿児島のポルトガル語表記「Cangoxina」が少し変な理由(大河ドラマ考280西郷01)

 かつての超人気記事です。

13位(前回 5位)本日の外来語(No.30:ピアニスタpianista[伊]は男性?女性?)

 ルール通り「女性」という訳では・・・

12位(前回12位)音場(おんば)を「おんじょう」と読むなかれ!(発表・面接のための日本語No.15)

11位(前回 8位)準2級ではダメ?履歴書に書けるのはこの級から~英検・日本語系検定編(語学検定考17)

ーーーーー

10位(前回18位)「品種(人種・犬種・猫種など)」と生物学上の「種」との違い(語学用語などあれこれ第9回)

・9位(前回圏外位)戦国時代武将「森可成(よしなり)」の息子は6人のうち5人が戦死した。(歴史エピソード第19回)

・8位(前回13位)やめよう!大学・大学生に対する失礼な表現!(発表・面接のための日本語No.16)

 指導の行き届いた高校か否か?も推し量られ、今後の高大関係にも影響?

・7位(前回 9位)プレゼンテーションは「最初の敬語」が重要。(発表・面接のための日本語No.4)

・6位(前回14位)ポルトガル語由来「イギリス」はオランダ語由来「エゲレス」より強し(大河ドラマ考287西郷07) 

・5位(前回 6位)「殿」と「様」~「殿」となるのはこの場合(手紙・メール考9)

 消去法的選択も。「間違えてはいけない事を間違えない」ことが大事!

・4位(前回 4位)ウインドウ(窓)[英]とウインド(風)が紛らわしい理由(本日の外来語No.45

 ポイントは、語尾の「ウ」。


・3位(前回 3位)気持ちは「温かい」?それとも「暖かい」?(語学用語などあれこれ21)

 私の授業でもお話ししています。これは理系の方が理解しやすい!?

 

・2位(前回 2位)「すべし」とするべきなのか「するべし」とするべきなのか(発表・面接のための日本語No.10)

 

・1位(前回 1位)ヨーロッパのペットボトルでは常識!"cL"とは何の単位?(欧州出張記7)

 再び定位置に!フランス出張記。

 

今回は以上です。次回の記事も乞うご期待!