考えや教えは守るのではなく、「使う」もの | 奈菜の「女ホル自家発電」

奈菜の「女ホル自家発電」

男性性・女性性の視点から
自分と深く向き合い
本来の自分で生きる

藤安奈菜です。

自己紹介はこちら→

 

 

考えや教えに囚われすぎず

自分の毎日を豊かにするために

「使う」という感覚が大切。

 

 

なぜなら、

 

教えに従えない、活かせないからわたしは

ダメだと捉えると自分を否定し続ける

ことになるから。

 

決めるのは教えではなく、自分。

 

今週日曜日に川西のスタジオ

ワークショップをするのですが

 

「ヨーガで毎日を幸せに生きる」

 

がテーマなんですよ。

 

これです↓

-------------------------------

 

※このWS、台風で中止になりました。

9月30日(日)12:00-16:30

ヨーガで毎日をしあわせに

生きるためのインドの古典ヨーガWS

https://resast.jp/events/278734

 

インドのアシュラム体験が

できる半日WSです◎

 

アーサナ、瞑想、キールタン、講義、

アシュラムで行われている

浄化の火の儀式などなど

もりもり盛りだくさん!!!

 

何でこのテーマにしたかというと

 

わたし自身が

ヨガの教えや考えに囚われたり

うまく日常生活に落とし込めないことで

しんどい思いをした経験が

あるからなんですね。

 

 

そして今もそんなことでモヤモヤしたり

自分を制限しているひとがいるんだな〜

と感じることが、わりとあって。

 

 

 

で、わたしの今の考えでは

 

考えや教えに囚われすぎず

自分の毎日を豊かにするために

「使う」という感覚が

大切なんじゃないかと感じています。

 

 

 

なぜなら、

 

教えに従えない、活かせないからわたしは

ダメだと捉えると自分を否定し続ける

ことになるから。

 

決めるのは教えではなく、自分。

 

 

わたしも以前教えを守ることに

囚われてしんどかったけど

「使う」に切り替えたら自分も楽になったし

まわりとの摩擦も減りました。

 

 

それはサボるとか教えに反するのではなくて

自分の生活に当てはめて使うということだと

思っています。

 

 

なんかね、もっと適当でいいんだよ〜

 

 

ってわたしは過去のわたしに

言ってあげたいです。

 

教えを守れなくても

別に死なないし大丈夫だよーって。

 

 

わたしは別に教えとかないし〜

ということであれば

 

教えの部分に

常識とか自分がこうでなきゃと

思っていることとか

 

まわりがこう言っているから

ということを当てはめると

しっくりくるかもしれません。

 

 

それに振り回されるのではなく

「使う」くらいがちょうどいい。

 

そして自分で全部決めていい。

 

 

30日のワークショップを経て

またわたしも考え方が変わったり

影響を受けることがあるんだろうなと

思っていたので、開催が中止になり残念です。

 

また機会があれば開催したいなと

考えています◎

 

「思考の断捨離ヨガ」

メールレッスン

 

終わらない不安によりしんどさや

生きづらさを感じているあなたへ。

 

リンク10日間で終わらない不安から抜け出す「思考の断捨離ヨガ」メールレッスン

image

「このままのわたしで大丈夫」

自然と思えるようになる方法を

ヨガ×スッキリ思考の視点からお伝えします。

 

【ご感想】

 

他の人に対するイライラが減って頭の中がスッキリした!

 書くだけでこんな変化があるなんてビックリ。

 書くのはいいと聞いていたけど習慣化したのは奈菜さんのおかげです。

 

・これでいいんだよ!と背中を押してもらったようで、不安がすごく楽になりました。

 

・紙に書き出すワークは、奈菜さんの体験談なのですごくやりやすかった!

 

毎回小さな発見があり、届くのが楽しみです。

 落ち込んでいる時にいいタイミングで来ることが多く、助けられています。

 

 

思考の断捨離ヨガ体験セッション  

ヨガ×心理学

思考の断捨離ヨガセッション

 

チェック今の自分はどうしたいの?

チェック嫌なのに同じことを考えてしまう

チェックまわりが気になる、いまを楽しめない

チェックなかなか行動できない自分がイヤ

 

 ヨガプライベートヨガレッスン

      ×

 メモ思考の断捨離ヨガワーク

      で

スッキリ思考になる体験セッションです。