2020年リカちゃんお誕生日 | ハコニワドール

ハコニワドール

娘と一緒にお人形を始め、娘以上にハマりました。
怠け者ですが、服を作ったり写真を撮ったりして日々ゆる~く愛でています。

※当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固くお断りします。

私の…私の4月は一体どこへ消えてしまったの…?

いやーヤバい。日が過ぎるのが早すぎる。

もともと引きこもり体質なのでコロナ自粛はさほどストレスじゃないんですが、日にちの感覚が薄れますね。

 

さてさて、いろいろ溜まった写真はあるものの、5/3のリカちゃん誕生日に撮った写真を先に上げとこう。

 

最近机の上を和室仕様にしています。

こんな感じ。

100均のローテーブルがちょっと浮いてますが(笑)

 

もう少し和室に合う机が欲しくて、文机を作りました。

有梨花ちゃん、お裁縫の宿題中のようです。

この黒髪の子は、教室スペシャルリカちゃん。トップアップに裾ロール。真っ黒な髪の大和撫子です。

 

このお裁縫セットはめちゃくちゃ細かくて、はさみは可動だし、各パーツが一つ一つ(針山に刺さっている待ち針まで!)全部外れるんです。

このピンクが女の子らしくて有梨花ちゃんに合わせてみました。

クリーム色の箱に毬がデザインされているタイプの裁縫箱もありますが、そちらは多くのパーツが箱にくっついてる状態です。

 

そろばんもやらなくちゃね。

 

ひきだしにお道具箱。

ちゃんと写ってないけど、コンパスやら三角定規、竹の30㎝ものさしなどあれこれ入っています。買ったときひとまとめだったけど、リーメントの「お気に入りの文房具」シリーズがあれこれ一緒になっていたみたい。

 

そしてこの赤のお道具箱はいくつか持ってますが、全て経年でこんな風に朱色っぽく色が抜けてしまっています。まあ使い込んだ感じで味があるともいえるかと。

 

有梨花ちゃん、初出は4年前でした(この記事)。

当時から着物も同じだけど、まだ新品感があってピカピカ!髪もつやつや光ってるし。可愛いな~!今ちょっと後ろの裾ロールがモサついちゃって申し訳ない。

 

振り返るとあんまりバースデー感がない地味な写真になっちゃいましたが、リカちゃん誕生日おめでとうということで!

 

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆゚・*:.。..。.:*・゚☆゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆゚・*:.。..。.:*・゚☆゚・*:.。..。.:*・゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ちなみに机は作りました。

物書き用の文机が欲しかったので。

 

100均の工作キットやホームセンターの木材と、ニスも100均。取っ手はストラップとかについてるいらない金具で、ここだけちょっと納得いってないんですけど、ちょうどいい取っ手が見つからなくてやむなくこれで。

 

上の製作途中では銀色の取っ手ですが、塗り上げたら金のほうがいいなと思って金色に替えました。

反省点は、接着面からはみ出た接着剤がニスをはじいてしまい、ニスの色が乗らず白く残ってしまった箇所があること。あと引き出しを受ける板が微妙にずれて斜めになってしまったこと。

 

でも、こういう色がいいと思ってた色で仕上がったので嬉しいです。この感じでちゃぶ台も作りたいんだけど、ちょうどいいサイズで丸い板売ってないかな~。切って削るしかないかな。

せっかく一つ出来あがったので、弾みをつけて次に行きたいところですが。

 

では今回はこの辺で!