print-110スタッフブログ -29ページ目

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

お久しぶりです。デジタル制作部の遠藤です。

11月11日といえばパッと思いつくのが、「ポッキーの日」(食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定)同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。

あと、「磁気の日,磁石の日」(磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992(平成4)年に制定。磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて。

そして、「チンアナゴの日」(すみだ水族館がチンアナゴの群れが巣穴から頭部を出している様子が「1111」に見えることから2013年に制定)というように、人によって様々な記念日を思い浮かべることでしょう。といろいろとあります。

日本記念日協会(そんな協会もあるんだと半分驚きで)によるとその数は54件もあり、10月10日と並んで「最も記念日の多い日」ということです。

もっとも、2021年8月の時点で、最も記念日の多い日は8月8日で53件、10月10日が52件で、11月11日は50件で3位でした。

しかし、10月10日や11月11日が近付くにつれて記念日の登録が増えはじめて、11月11日は「ヤンヤンつけボーの日」「笑ってOne for Allの日」、そして、毎月11日の「ダブルソフトの日」、11月の日を全て記念日とする「ダブルソフトでワンダブル月間」の合計4件が登録され、3位から同率1位へジャンプアップしました。

記念日の名称から分かる通り、高級食パン「ダブルソフト」を製造販売している山崎製パンが11月11日を記念日の数1位にしたのでした。

日本記念日協会は「1」が並ぶ11月11日は棒状のものの記念日として登録されやすいと指摘。「世の中にはまだまだ棒状のものや数字の1にまつわるものがたくさんあるので、11月11日の記念日はまだまだ増え続けるのではないか」としています。今後、11月11日も含めて1年中何らかの記念日ああります。興味のある方は調べてみてはどうでしょう。

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

紅葉がきれいな季節になり始めましたね。ニコニコ

毎朝 養老山脈が紅葉を見ながら、

出社する本社営業部の伊藤です。グラサン

さて11月5日6日の岐阜祭りには木村拓哉さん効果で、すごい人手になりそうで岐阜市内には寄り付けそうにないですねびっくり

ちなみに私も応募した一人ですが見事にはずれました。

 

さて先日大須観音の3年ぶりに行きました。

3年ぶりなのでお店屋さんがかなり変わっていました。

特にコロナ前は食べ歩きが出来ていましたが、

コロナで食べ歩きが出来なくなっていますので各店舗の前で、

皆さん食べていました。

お店屋さんの名前は解かりませんが、

唐揚げのお店が凄い行列でした。

後は3年ぶりなのでいろんな看板関係が変わっていましたし、

特にのぼり旗などが多くたっていました。

コピンピアでは、看板から横断幕、のぼり旗等も作成していますので

是非一度ホームページをご覧ください。ニコニコ

作成事例が載っています。

依然とコロナがまだ蔓延していますが各地で、

この秋からイベントが復活していますが、

コロナウイルスに注意しながら楽しむといいと思います。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

本格的なマロンの時期になりましたね栗

日々紅葉も美しいですが、食欲が止まらない 本社川瀬です。

 

まだまだ予断は許さないですが、コロナ過も落ち着きつつあり

 

イベントや旅行と言った外出が増えつつあります。

 

お客様からの依頼でイベントで使うガラポンに装飾を出来ないかとの

ご相談を受け制作させて頂きました。

 

かわいく仕上がり、お客様にも喜んで頂けました。

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

食欲の秋の罠にはまりつつある本社の加藤です笑い泣き

 

来月には健康診断もあるので気を引き締めていきますプンプン

 

さて、先日お客様のご依頼でこんなものを製作させていただきました!

 

 

みなさまも見かけたことがある室名札です。

 

こちらは2mmの厚さがあるアクリル板にダイレクトプリントを行っていますびっくり

 

アクリル板にカッティングシートの切り文字を貼ったりすることもあるのですが、ダイレクトプリントをすることで細かい文字や複数の色を使用することができますキラキラ

 

シールが剥がれてくる心配もないので、見た目的にも安心です。

 

厚みのあるものへのプリントも是非ご相談ください爆  笑

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

ワンピース盛り上がっていますねニコニコ

 

大学生までは深夜帯のアニメも欠かさず観るくらいアニメや漫画が好きだったはずなのに気づいたら最近は数作品を電子書籍で読む程度になっている営業の福田が今回担当致します。ニヤリ

 

さて、複数回に亘り子供の成長を書き連ねてきた私ですが、そろそろ書くことが似たり寄ったりになってくるので私自身について記載しようと思いますびっくりマーク

 

 

 

時は遡り2021年12月。年一回行われる健康診断の結果が返ってきました。

結果は!そう。。

メタボリックシンドローム

元々予備軍でしたし、何か対策していた訳ではないので当然と言えば当然でしたが改めて記載されると溜息がでました

 

なんとかしなければ。。。私のポニョがまだポニョのうちに。。。

 

正常になりたい

そう

やぜたいっ!!!!(痩せたい!)

 

一念発起し2022年は瘦せることを目標に地道にトレーニングを続けつい先日腹囲を図ったところ去年より約-5cm、体重も約-5kg

足りねぇ。。ぱっと見の体系も自他共に痩せたと思っていても壁が厚い

 

腹囲基準でメタボ診断をクリアするにはあと-5cm。。。

今年の健康診断は11/22

あと一ヶ月でどれだけいけるのか。。。

 

その結果はまた次回私が担当の時にでも記載しようと思いますチュー

 

 

なんにしても、ここまで年始の目標を意識して続けてこれたのは私の人生で初だと思いますニコニコ

最初は億劫だったトレーニングも今は生活の一部に感じるほど馴染んできていますし、それは継続されるべきものなので結果はどうであれいい経験だったなと思います口笛

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

   ↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓