print-110スタッフブログ -21ページ目

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

 今日から9月突入です。お月見・秋彼岸等々秋を感じる季節になるはずでしたが、異例の残暑となっておりまだまだ暑さ対策が必要な今日この頃ですネガティブ

先日行った地元スポットでも、まだまだ元気にヒマワリが咲いておりました。記念に写真を撮ろうと携帯を構えたら、そこへ出会えたら幸運と言われる「ドクターイエロー通過!」。思わず連写してしまいました。黄色と黄色のマッチング。ありそうで無い奇跡の瞬間を皆様におすそ分けさせていただきます。

その後数日が経過しましたが、特にこれと言って幸運が訪れていない広瀬がコメントさせていただきますニコニコ

 

秋と言えば「食欲」「読書」「スポーツ」と言う言語が真っ先に頭をよぎります。つい先日こんなお客様が見えました。

今週末に息子のサッカーの試合があるが、背番号をつけないと出られないとの事です。詳しい経緯は割愛させていただきますが、「背中・胸・パンツに12番をプリントしたい」とのご要望です。手書き?アイロンプリント?等々考えられたそうですが・・・・。プロに頼むのですから見た目100%を望むのが親心です。他の方のユニフォームを借りてきていただき、書体・大きさを合わせて最後にカラーマッチング。レスキューオペレーターのスキルに頭が下がる思いでしたショボーン

 

ダイソーで購入した「縫い付けゼッケン」にレーザーサテン(繊維素材メディア)で出力したものを貼り付けました。

展示会等で「STAFF」「GUEST」等々見かけたことのあるあのシールです。短期ものですので長くは使用できませんが、お客様のご要望にお応え出来て感謝の言葉がいただけたので、これも一つの幸運なのかも知れませんねニコニコ

「諦める前にまず相談を!」をキャッチにしている我がレスキュープリント110番。この先もお客様の多くの喜びの声が頂戴できるよう努めてまいります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半年ぶりくらいのブログです。デジタル制作部の遠藤です。

今回は、特殊メディアになる「ペイントフィルム」についてです。

 

ペイントフィルムは、コンクリートのような凹凸下地の壁面・床面へ直接施工できるフィルムです。

塗装より早く簡単な施工を実現し、フルカラーでの美しいグラフィックス表現が可能となっています。

特徴として

1.高い柔軟性

2.高い下地隠蔽性

3.圧着のみで施工が可能

4.凹凸面への追従が可能

といったところです。

 

ベースフィルム

凹凸下地の壁面・床面へ直接施工できるフィルム。

インクジェットプリンターで印刷できるグラフィックタイプ。

オーバーラミネートフィルム

専用のオーバーラミネートフィルムがあります。

用途に合わせて、グロス、マット、スーパーマット三種類があります。

 

ペイントフィルムのメリット

塗料代替

塗装では必要だった下書き工程や乾燥工程の必要がないので、作業時間を短縮でき、塗装に伴う溶剤の臭いを気にする必要がないので、近隣への配慮が最小限に抑えられます。 塗装では困難だった写真表現やグラデーションも可能です。

 

アルミ複合板代替

ビス留めや穴開けが必要無いため、建物壁紙に傷をつけることがありません。万が一の地震や台風のような自然災害時にも直接貼るので、看板のように落下などの心配がありません。

 

ただ加工サイドからすると、高価なものになるので2次加工をする段階で細心の注意を張らなくてはならないので気を使います。

 

このほかにも、いろいろな特殊メディア等ありますので、興味を持った方・このようなところに施工したいと考えている方はご連絡ください。

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

お盆に台風も来て、通りすぎていきましたね。

台風の影響で予定していた事がくるってしまった人もいたでしょうね。

私も予定がくるってしまった一人です。 SA伊藤です。真顔

 

さて今年の夏は猛暑で本当に暑い日が続きましたね。

私の夏の思い出は、今年は、かき氷とスイカでした。

かき氷は余りに暑いのでテレビでも頻繁に放映していましたから、

近くのかき氷屋さんに食べに行きました。

こんな感じのかき氷を嫁さんと二人で食べました。

 

とてもおいしかったですよウインク

 

もう一つの思い出はスイカです。スイカ

今年はスイカを栽培してもう10年ぐらい経つのかな~

今年は特に上手く栽培出来て20個ぐらいは出来ました。例年に比べて今年は大成功です。大きくて甘いスイカでしたよ。スイカは7月の終わりごろから食べれて、この写真はもう終わりごろのスイカです。

おかげさまで夕食後のデザートはスイカが続きました。

当分スイカはもういいかな~てへぺろ

まあ 素人が作ったにしては、まずまずです。

 

今年は後 ヤナに行ってアユ料理を食べる事かな?

それは次回に又書きますね。ニコニコ

晴れ晴れ

コピンピアでは看板作成からのぼり旗、横断幕等を作成していますので良ければ一度ホームページを見てください。

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

もうお盆というのに

まだまだ暑い日が続き水分補給ばかりで

お腹タプタプ(笑)の川瀬です。

 

営業でもあり、現場施工の立ち合い

全てにおいてオールマイティーにこなせなくてはいけませんので

大変ですが、既に36年生になり先がみえてきている

今日この頃です。

 

先日も現場施工で1日施工ですが、職人さんもバテテ

コンビニに氷や水を買いに走っていました(笑)

 

でもしっかり仕上げて頂いたので良かったです。

 

 

 

コピンピアの夏季休暇ですが、

8月13日~8月16日までお休みを頂いております。

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

今さら家族でYouTubeにはまっている、本社の加藤ですびっくり

 

お気に入りのアーティストのPVを観たり、

 

ファミリー向け動画を観たり、

 

ボイトレ系動画を観たり、

 

筋トレ系動画を観たりしています筋肉

 

どんどんおすすめ動画が出てくるので終わりがみえませんガーン

 

でも、せっかくの夏だからこどもとの思い出づくりもたくさんしてますキラキラ

 

先日は4年ぶり?の花火大会を家族で楽しみました花火

 

生まれてからほとんどの時間をコロナ禍で過ごしたこどもにとっては、初めての花火大会音譜

 

「きれいだね~キラキラ」と、とても喜んでいましたアップ

 

そのほかにもこどものお友達とスイカわりをしたりスイカ

 

BBQをしたり焼肉、かき氷を食べたりカキ氷、水遊びをしたり浮き輪

 

親にとっては久しぶり、こどもにとっては初めての自由な夏を大満喫中ですビックリマーク

 

みなさまもこの夏はさまざまイベントでたくさんの思い出をつくられるのではないでしょうか???

 

その思い出の1シーンを形にして残しませんか!?

 

画像データとしてスマホに残しているだけではもったいない!

 

レスキュープリントのおすすめは、ずばりふぉっテリアですニコニコ

 

ふぉっテリアはフォトパネルなどと呼ばれる少し厚みのある立体パネルです。

 

自宅に飾るのはもちろん、ご家族やご友人へのプレゼントとしても最適ですビックリマーク

 

この夏にできたたくさんの思い出を素敵なパネルとして残してみませんか???

 

お問い合わせをお待ちしております!!