print-110スタッフブログ -13ページ目

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

いつも弊社のブログを御覧いただきありがとうございます!

 

今回は本社営業部の福田が担当です!

 

最近お客様から和紙についてご相談をいただくことが増えてきているのでご紹介です♪

↓1ヶ月前に弊社久世からもブログが出ていますので是非こちらもご覧ください

タペストリーなら大判レスキュープリント | print-110スタッフブログ (ameblo.jp)

 

さて、和紙と聴くとどういったイメージを持たれるでしょうかニコニコ

私は光沢紙や上質紙等の紙と比べると暖かみを感じます!

発色を比べたら明らかに光沢紙の方がいいでしょうニヤリ

 

ただ、人が旅行に都市部ではなく地方、ないし自然豊かな地域に行くのは何故か?

それは暖かみや癒しを求めていくからですよね爆  笑

 

綺麗だからいい!ではなくてその素材にしかない暖かみや癒しの付加価値があるウインク

それが和紙の魅力だと思います♪

旅館の通路や部屋に置いてある提灯や襖、障子など和紙でしか出せない風合いがあるんですラブ

非日常を味わうは言い過ぎですが、インテリアとしても取り入れてみるのも面白いかもしれませんね!

 

弊社では写真のような和紙に印刷が可能です!

こんなんあったらいいなを形にしますので是非お問い合わせください♪

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓記念冊子等の印刷物はこちら↓↓↓↓

AD

 

 

 

 

こんにちは、名古屋支店の清水です。6月に入り多少気温も上がってきましたが、まだ過ごしやすい感じですね。これから汗だくの日が来ると思うと・・・ガーン

最近ハマっていますのが、シミュレーションゴルフです。知り合いが月契約をしていて、同伴者は無料でプレイ出来ます。(ラッキー!)初めてプレイした時は、通常のラウンドと全く違ってうまく打てませんでした。(笑) それから何となくコツを掴んで、4回目でアンダーが出ました。多分、通常のラウンドでも絶対に出ないスコアーですし、後にも先にもこれが『人生初』。知り合いも流石にビックリしていました笑い泣き 全天候型でプレイできるシステムなので、興味がある方は是非体験してみてはどうですか?

 

ゴルフ繫がりで当社の商品を一つご紹介致します。私の案件ではありませんが、打ちっぱなしの打席の仕切り板(打席番号や社名が入っていたりするもの)をターポリンで作製しました。印刷して仕切り板に合うように加工し、取り付けはマジックテープで簡単に設置できます。詳しく知りたい方は、下部の大判レスキューに問い合わせいただければ、わかりやすく説明させて頂きます。宜しく願いいたします。

 

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓

皆様こんにちは!ニコニコ

 

5月も終わり梅雨雨雨雨の時期が近づいて来ました。

ジメジメした時期が苦手な支店の山口です。

 

先月ですが、ブログにも度々登場しています織部様の懸垂幕とフラッグを新しく設置してきました。

台風が強く劣化も早いので今回はひと工夫させて頂きました。

 

施工前

施工後

施工前は猫しっぽハトメ+フック猫あたまで上部分を固定してましたが、

予想外に風が強くハトメ部分の破損が目立ちました。

今回は施工後のように上部分を袋縫い加工し、設置してあるポールに差し込む事で風の影響を

最小限に止める事ができました。

横断幕も風切り穴を2箇所にし、ハトメ部分も補強し、風の影響を少しでも抑えるようにしました。

 

少しの工夫で耐久年数も延びます。

横断幕やフラッグなど設置や交換を考えて見える方はお気軽にご相談下さい!!

 

※ハトメの由来 リング状の金具で縁取ることで布や紙にあけた穴が破れないように補給する方法をハトメといいます。

「鳩の目」のようにみえるからというのがその由来の定説です。角度によっては鳩の目に見えますニコニコ

 

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓記念冊子等の印刷物はこちら↓↓↓↓

AD

 

 

 

皆さん お元気ですか爆  笑 コピンピア名古屋支店 渡辺です。

最近は益々暑くなりいよいよ夏の季節がやってまいります。笑い泣きあせる暑いの嫌い~

さて今回ご紹介させていただきますのは近隣トラブル御用達アイテムの注意喚起看板を御紹介します。

つい最近私の勤めております名古屋支店での出来事です。

名古屋支店はマンションの1階に店舗を構えており店舗の前には立体駐車場を含め8台の駐車場があり全てコピンピアの社員、お客様用駐車場となっております。

先月、私が帰社しますと1台の車が停まっておりました。

お客様の車なんだろうな~と思い社内に入るとお客様がいません。真顔はてなマークはてなマークあれれあせる

社員の子に聞きましたらマンションの住人なのか友人なのか断りもなく勝手に停めていき結局私たちが帰るまでず~と無断駐車されてしまいました。

大変迷惑な行為でした。ムキードンッそこで住人の方とのトラブルを避けるためにも分かり易い注意喚起の看板を設置する事にしました。

こちら写真になります。

皆さまも色々とトラブルに遭うことがあると思います。

こういった事前の対策も大切です。コピンピアでは様々な看板製作を御提案させていただいておりますので気軽に御相談ください。

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓記念冊子等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

こんにちはレスキュープリント110番ビックリマークです、。

 

新幹線後ろゴールデンウイーク新幹線真ん中新幹線前も終わり、暑くタラーなる日が多くなり、

体調に気を遣う毎日ですが、元気よく毎日頑張りましょう!!

 

今日は、お客様からの問合せも多く頂いておりますNEW等身大パネルに

ついて紹介させてもらいます。

 

観光地やイベントで良く見かける等身大パネルですが、今回は同じ物を

2体作成させてもらいました。1体は普通のパネル、

もう1体は顔を切り抜いたパネルになります。

こんな感じで、記念撮影とかにご利用できますカメラ

お客様からも大変好評を頂けましたニコニコニコニコニコニコ

大変ありがたく思います。

ありがとうございますニコニコニコニコニコニコ

 

当社ではこんな商品も出来ちゃいます歩く

是非お気軽にお問い合わせお待ちしておりますメールメールメール

↓↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓記念冊子等の印刷物はこちら↓↓↓↓

 

これからのシーズン皆さんもお出かけする事が増えると思います。

体調にを気を付けて頂き、暑いシーズンを乗り越えていきましょう!!!!!!