ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier -454ページ目

◆人間が助けなければ 助からない命!

$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
原発避難区域で、取り残されたまま 生きている動物がいます。
生きていた動物がいました。

人間が助けなければ 助からない命だけが 取り残されているのです!

************************************

    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
国道6号線上で交尾している子達!
閉鎖になったとして2ヶ月後に生まれる子供の将来は?



    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
某大手養豚場 約1000頭以上だとおもいます。

ほぼ全滅、数頭が生きていましたが
生まれたときから外を知らないこの子達は出口を空けても
きっと出れないでしょう。 着ていたシャツの死臭が取れません。


南相馬市6号線海岸道りは数キロにわたり空爆をうけたようでした。ご遺体を捜している

警察関係者以外 人の姿はありませんでした。 完全に人々が生活を始められるまで どれ位の

時間がかかるのか検討もつきませんでした。 自分達動物保護ボランティアは被災地の方の

復興までの長い道のりをいかに長く支援していけるのかにかかっています。

命を救うためにセンターから命を引き出し 新しい家族を探す その犬が家に来た事で

人も幸せになる    原発周辺の地元住民さんの立場を考え被災犬に餌を与える

保護をする 地元の飼い主さんに安心してもらって初めての支援になる。

被災地に入っているボランティアが一番心にとめなければいけないことだとおもう。

自分がもし被災地の住民で想像もつかないような理由によって 犬を自分の家に置いて

避難していて なんとかがんばって餌を与えに家に帰っていたのにある日突然

犬が消えていた なんの足跡もなく。 ありがた迷惑犬泥棒 にならない様に心がけて

行動しないと救った事にはならない。   しかし原発危険レベルが7になった今

閉鎖の可能性が強くなればなるほど彼らに残された道は無い。


住民の皆様!一時帰宅の時は犬を連れて来て下さい。 一緒に生活出来なければ

責任をもって菊池が預かります。 行政機関の方 避難区域圏外に動物の収容施設を

作ってください 住民の方達が安心して生活できるように 動物達も。

おねがいいたします。


昨日の帰り際 常磐道を約時速100キロで走行中 突然道路がトランポリンの様になった

かと思ったら車が左右に振られ びびびん!びびびん!と変な音が!

その時地震だと初めて気がつきました。 その5~6分さきで反対車線の山が崩れて

車と同じ大きさの岩や土砂が反対車線全部とこっち車線の半分を埋め尽くしました。

車が巻き込まれたかは不明ですが巻き込まれていたら生き埋めどころか即死でしょう。

その先でも土砂崩れによる通行止めで やむなく高速を降り6号線に出て津波警報が出ている

海岸線を渋滞に巻き込まれながら 今きたら終わりだね!と思いながら9時間かかって

お山に帰ってきました。 避難区域圏内の道が残っている事を祈りつつ!


P.S.
第一原発1~2キロ内にけっこうな時間いたけどスクリーニング検査は大丈夫でした。
今回保護した子の3頭も大丈夫でした。
******************************
上記:KDP Kanagawadogprotectionの裏ブログ!より
   http://blogs.yahoo.co.jp/vahanasbarsight/3132265.html

******************************


_______________________________

至急!環境省に

    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
色々な意味で 時間がありません!

どうか 多くの皆様で 出来る限り、今ある命を助けましょう。



   転載歓迎、拡散希望
*************************

緊急のお願い(原発立ち入り禁止区域のペット救済)

環境大臣にお願いしています。ご協力ください

現地は地獄図です。
横浜アニマルファミリーではこの度、松本龍環境大臣に、

被災地特に立ち入り禁止区域に取り残されている犬猫の救出を

お願いするメールを出しています。
本日、横浜アニマルファミリーは福島に向けて出発しますが、

すでに現地入りしている他団体からの情報では、

屋内に取り残されている猫達は『共食い』『餓死』している。

犬はよろよろと歩いているといったまさに地獄図とのことです。
民間の団体や個人ではどうにも追いつかない状況です。

国に一刻も早く手を差し伸べていただきたいと思います。

横浜アニマルファミリーが環境大臣宛てに送信した文面は次の通りです。
どうか、皆様も環境大臣にお願いしていただけませんでしょうか。
次の文章にご賛同いただけましたら、

コピーなどしてご自由におつかいください。
******************************************************************

環境大臣  松本龍様、

東北関東大震災・立ち入り禁止区域の動物救済のお願い

非常時のご公務に感謝申し上げます。

現地で取り残されたり徘徊している犬猫等の動物救済を

急いでいただきますようお願い申し上げます。

この区域では避難の際に取り残された犬猫等が餓死したり共食いしたりして

目を覆う惨状です。

非常時とはいえあまりにも悲惨な状況です。

迎えに行けない飼い主も、救助に入っている団体、有志国民

そして海外のメディアも苦悩しております。

特に飼い主の壮絶な苦しみをお察しくださり、

早急に以下の措置を特段のお取り計らいをもってお願い申し上げます。

1)飼い主自身が迎えや捜索に行けるようにして下さい。

 マイクロバス等の手配をするなどの措置をお願いします。
 自分で行けない飼い主は愛護団体等に救助を依頼できるよう

 橋渡しをお願いします。

2) 飼い主や愛護団体等が救出したペットを

 一時保護できる場所を用意してください。

 その場所で獣医師による応急治療もお願いいたします。

まだ生きている命がこれ以上苦しまないよう、

被災した飼い主はじめ多くの国民の悲痛な思いをお察しいただき、

早急にご検討、お手配のほどお願いいたします。

平成23年4月14日 NPO法人横浜アニマルファミリー理事長 野中正子



メールの宛先(環境省、MOEメール)はこちらです。
https://www.env.go.jp/moemail/



野中代表はこれより、皆様から頂いた動物用支援物資を持ち、福島県 原発圏内区域に入り
可能な限り保護予定です。

----------転載以上です--------

上記:優慶さんのブログより:http://ameblo.jp/yukei12/


___________________________________

被災地のペットが殺処分されて・・・

「ペット数日で殺処分」はウソ、各動物団体が否定

日本動物愛護協会や日本愛玩動物協会など4団体は22日までに、被災地で保護されたペットが数日間で殺処分されているとの風評がインターネット上で広がっているとして、「事実ではないことを確認している」との声明をホームページに掲載した。
日本愛玩動物協会によると、被災地の各自治体はペットを「被災動物」として保護した上で飼い主を捜しているという。同協会は「殺処分している自治体がないことを確認しているので、ペットとはぐれた人も安心してほしい」としている。

上記:3月22日の産経新聞より

********************************************
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家

********************************
では、LIA によるデータをどのように説明するのか?
各保健所の データ管理で説明してほしいものです。
連携が取れていない事を理由に処分して良いのか?

当初の発表と経過に整合性が無い為、多くの人が知るべきだと思います。

このページ拡散、転載OK!

********************************

以下、LIAのサイトです。

国際NGO「Life Investigation Agency (LIA)」
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1492468.html


______________________________




政犬交代・Ⅱ

    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家


人への支援も・・・!


◆物資支援サイトを運営してるサイト!
http://agemasu.jp/
全てを流された人は家が決まっても物が何もありません。皆で少しずつ物資を支援していく活動を加速させたい!



________________________

政犬交代! 被災地のペットを救え

$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家

よし!!
行くぞ~!!

被災地のペット達 まだ諦めないで下シャい!!!!
貴方達の事は 多くの人達が応援してくれてるでシュからね!
絶対、諦めちゃダメでチからね!!

喧嘩しちゃだめでチよ~
仲良くして 待ってるでチよ~

 (by ジェイ&ヴィヴィ)




_________________________