こんにちは。
美姿勢インストラクター新田仁美です。
今日は、エクササイズマットについてです。
普段着でもできるようなことや
エクササイズ用のマットがなくても
できるようなことを
お伝えしておりますが
沈み込みすぎるベッドや
反対に硬すぎる床だと
やはりうまくいかないもの。
「マットがある」
というだけでも
ヤル気になりますし
「マットを広げる場所をつくる」
というだけでも
ヤル気になりますものね
日常生活の中で
ながらエクササイズも良いけれど
できる環境を整え
やりたくなる環境をつくるのも手
そんな
エクササイズマットについて
ご質問をいただいております。
いつも見てくださりありがとうございます。
すごくよく分かります!
私も、仰向けになると
薄手のマットでは
腰や背中が痛いです。
フカフカなのが好きです。
私がいつも使っている
この薄紫色のマットは
厚さ12ミリあります!!
フッカフカです。
ピラティス用のマットで探していただくと
厚さが10ミリや
12ミリのものがあります。
ピラティスは
もともと
大戦中、兵士さんの
リハビリ用エクササイズとして
考案されたもの。
怪我で寝ている人が
起きあがって
活動できるようになるための
筋力をつくるエクササイズが中心でした。
つまり、寝て行うエクササイズが多いのです。
ゴロンゴロン転がる
エクササイズもありますからね〜
マットは分厚いのです。
私は現在
ピラティス用のマットは
3枚持っていますが
この薄紫のを使うことが多いです。
明るい色で
無地で撮影に使いやすい
(あと、3枚の中で一番丸まりにくい)
という理由からです。
ピラティスマットの特徴として
片方の面が ツルツル
もう片方の面が ナミナミ
丸めて収納するために
作られた特徴らしいのですが
私が持っているこの3枚は
ツルツル面がちょっと強め(と感じる)ので
単に柔らかいだけでなく
伸びすぎず沈み過ぎず
穴も開きにくく
破れにくいのです
(あくまで私の一意見です)
しかし、、、
収納に場所を取ります
分厚いマットは
持ち運びにはちょっと不便です。
・横になるエクササイズが中心で
・腰や背中が痛くなりやすく
・フカフカが良くて
・持ち運びを気にしない方
・収納場所を気にしない方は
ピラティス用のマット
オススメしますよ〜。
マット自体にバンドがついていて、収納に便利なのはコレ!
↓
(ただし、私が買ったルートと違うので正規品がどうかは分かりません。たぶん大丈夫だと思いますが自己責任でお願いします)
|
収納バッグ付きはコレ!
↓
(ただ、最初のうちはマット臭がしました)
私が一番使っている
12ミリのフカフカマットで
丸まりにくいのはコレ
↓
|
また、フカフカマットだと
踏ん張るポーズはできません
(私はしちゃうけど。笑)
立って行うポーズや
バランスを取るポーズは
床面がフカフカだと
フラフラフラフラします
かといって
フローリングでやるのも気がひけるし
カーペット上だと滑る…
という方
踏ん張る系のヨガをする方で
良いマットが欲しい方や
汗をかく方には
断然これがオススメですね!
|
薄いタオル地(?)のような表面で
気持ちが良いです
汗をかけばかくほど
踏ん張る力も使いやすくなります。
で、洗濯機で洗えるらしいんですよ。
(すみません、私は汗をかかないことばっかりやってるので、まだ洗ったことがないです。笑。でも、ほんとに洗えて嬉しいという声は聞いたことがあります。)
表面がツルツルで
サッと拭くだけのお手入れが良い方で
ちょっと厚めが良い方はコレ!
↓
|
お高いかもしれませんが
ほんとに滑らなくて
使いやすいです!!
全然ボロボロにならず
伸びないので踏ん張れるし
とにかく長持ちします。
デザインも機能も
とにかく考えて作られている!!
としか言いようがありません。笑
ですがこれは
しっかり出来ている分
ちょっと重いので
持ち運ぶなら
王道のこのマットでしょうかねえ〜
↑6ミリ(厚め)
↑3、5ミリ(薄め。持ち運びにラク)
※古くなってボロボロで処分しちゃったので、現物の写真がなくてごめんなさい。
とにかく安くて良くて
とにかく小さく収納したくて
とにかく持ち運ぶつもりなら
こんなに小さい!軽い! |
ただ、安いマットは
ちょっと臭いんですよ。
独特のマット臭が
うつ伏せにはキツイです。
四つ這いなどで
手をマットに付けると
手にしばらくマット臭が残ります。
マットスプレーを使ったり
|
マットを傷めないお手持ちのアロマを使って
マットを拭くとよいですよ〜
(それでもやはり、マット臭は残る)
・エクササイズ種類
・目的
・収納
・持ち運び頻度
・かける情熱(笑)で
合うものが見つかるといいですね
私自身
ヨガもピラティスも指導してきて
マットはたくさん
使ってきているので
参考になれば幸いです。
◆何から始めよう?と思ったら 美姿勢 超入門テキスト&動画(→こちら)
◆美姿勢・美脚マスター講座 ※満席&リニューアル中
|
4/25発売!
![]() |
猫背が治り 小顔になる コトコト運動
1,296円
Amazon |