カルマとは何か?


を一言でいえば、

「自分でまいた種を刈る」 ということ。


つまり、自分の行為の結果は、

いつかまた自分に返ってくるという意味です。


それが、今すぐなのか、

来年なのか、

はたまた、来世のことなのか・・・


それは、誰にもわかりません。


ふだん、わたしたちの行動は、

過去のカルマの蓄積=記憶にもないような無意識から

自分が持っているパターン・習慣によって

何となく、決められていくことが大部分です。


この習慣やパターンは、

クレーシャ(煩悩) に左右されていて

ものごとの真の姿や、ひいては本当の自分について

わたしたちは、知らないのである、

これが、第1のクレーシャである、無知 でしたね。


【2:12-13】の内容は、

クレーシャに基づく行為を繰り返していると

カルマが、現在でも、未来でも、繰り返すといっています。


この未来は、今生の未来と考えてもよいし、

来世を信じるなら、来世の未来も含みます。


これは、輪廻のサイクルから逃れられない

という意味になります。


行為が煩悩に基づくものであれば、

カルマは現在と未来において経験される。


【YS 2:12】



この煩悩の根源であるカルマの貯蔵所が存在する限り、

出生、寿命、(快楽と苦悩の)経験という形で

成果がもたらされる。


【YS 2:13】 



それでも、勇気づけられるのが

この次のスートラです。


言い換えれば、


”今日の自分の行動が

明日の自分を決めている”


からです。


まだ、実を結んでいないカルマの種は

芽を出す前に、取り除くことができる・・・


どうやって?


1) 自分の無意識の習慣・行動を、まず、自覚して

2) これからの行動を「良い」ものに変えていくことからです。


瞬間ごとに、選択肢はわたし達の手の中にある。


でも、これって、勇気づけられる、

と同時に、責任も伴うとおもいませんか?


文句を言っている暇があったら、

自分の行動を変えよ!


ということになりますから・・・。


これらの成果は、原因の良し悪しによって

快楽に満ちたものにも痛み多きものにもなる。


【YS 2:14】




カルマについて、

「バガヴァッドギーター」では? → こちら  をどうぞ


ヨーガスートラ → INDEX

翻訳は本書による→現代人のためのヨーガ・スートラ (GAIA BOOKS)


レヴューは → こちら



カラダをのばすとココロがゆるむ ~ シンガポールで YOGA ヨガをしながら考えた-現代人のためのヨーガ・スートラ