北斗の拳に出てくる経絡秘孔は本当にあるんですか?と聞かれるので検証してみました。
「とうい」
その1
1巻87P
「とうい」
と読むみたいですね。
実際の経穴(ツボ)では、頭維は「ずい」と呼ばれるツボがあります。
足陽明胃経の8番目の経穴、頭維。
取穴部位は、
額角髪際(がくかくはっさい)にあり、神庭(進呈)穴の外4寸5分に取る
となります。
簡単に言うと、額と髪が生えているところの境目からちょっと入ったところですね。
筋肉:前頭筋
運動神経:顔面神経
知覚神経:眼神経、上顎神経、下顎神経
血管:浅側頭動脈
でも、良く見ると、ちょっと違いますよね。
奇穴の太陽(たいよう)
取穴部位:眉毛の外端と外眼角との中央から後1寸の陥凹部に取る。
筋肉:側頭筋
運動神経:三叉神経(下顎神経)
知覚神経:上顎神経頰骨側頭枝
血管:頰骨眼窩動脈、深側頭動脈
主治:頭痛、眼疾患、歯痛
頭痛、眼精疲労や美容鍼なんかでもよく用いるツボですねー。
押したからって命にかかわることはないのでご安心を。