大嘗宮一般参観 ~ 大人の社会見学 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



大嘗宮一般参観及び令和元年秋季皇居乾通り一般公開

 

令和元年11月14日(木)及び15日(金)天皇陛下がご即位の後、
初めて新穀を皇祖・天神地祇に供えられ、自らも召し上がり、
国家・国民のためにその安寧と五穀豊穣などを感謝し祈念された
大嘗宮の儀が行われた大嘗宮を一般に公開するものです。

所在地:〒100-0001 東京都千代田区千代田1

 

実施時期
大嘗宮一般参観:11月21日(木)から12月8日(日)の18日間
皇居乾通り一般公開:11月30日(土)から12月8日(日)の9日間

実施時間
大嘗宮一般参観:午前9時から午後4時(入場は午後3時まで)
皇居乾通り一般公開:午前9時から午後3時30分(入場は午後3時まで)

参観経路(大嘗宮一般参観・皇居乾通り一般公開)

 




【皇居】


 

なかなか歩く機会のない皇居の中を歩くのは今回で2回目です。

 

大嘗宮の一般公開だけではなく11月30日からは皇居乾通りの一般公開も同時開催。
皇居のキレイな紅葉を観てからこの先見ることはないだろう
大嘗宮も観て歩く貴重な数少ない一般公開の週末です。
令和から元号が変わる頃は自分の足で歩いて見て回ることも出来ない年齢だろう(笑)
なんて考えるととても貴重な体験だと思いました。

一般公開の9時を目指して最寄り駅の地下鉄有楽町線桜田門駅3番出口がオススメと
前回皇居乾通り一般公開に訪れた時に調べたことがあります。
基本的に多くの人は東京駅方面から来るので横から入る形になる桜田門駅から来るのが
一番混雑を避けて来れるというのを何処かで見た記憶があります。


まっ 毎年春と秋に皇居の公開があるので公開当初より混雑は減っている感じです。
それでも今年は大嘗宮一般参観も重なっているから混雑はしています。

でも、前回は二重橋を横目で見て坂下門に向かえたのですが、

今回は遠回りして東京駅方面からと合流です。

 

8時50分に到着しましたが、既に入場を開始していたので

セキュリティーチェックは待ち無しで通過できました。

この日から乾通り一般公開も始まっているので凄い人が押し寄せています。

止まること無くゆっくり進むのでまだ朝早いからでしょう。

週末は混雑するので8時45分に入場開始したようです。

 

坂下門を抜けるとすぐに宮殿が目に入ります。

よく天皇陛下が車に乗って出発する場所ですよね。

 

こちらは宮内庁庁舎

 

宮内庁庁舎前で真っ直ぐ進む乾通り一般公開と

直接、大嘗宮一般参観の二手に分かれます。

ほぼ全員が乾門に向けてまっすぐ直進します。

 


【紅葉】


 

イロハモミジと富士見櫓

今年は紅葉の色付きがどこでも悪いですね。

 

通りのモミジも前回見た紅葉と比べて見劣りします。

前年ながら今年の皇居の紅葉はあまり楽しめない仕上がりですね。

 

前回来た時に咲いていたかな? 四季桜

 

吹上御苑から西桔橋を渡って大嘗宮のある皇居東御苑に向かいます。

 


【荘厳】



大嘗宮の設営は入札の結果、9億5700万円で受注された立派な建築物です。

建設は清水建設が受注したようですね。


大嘗宮は、大嘗祭の中核行事「大嘗宮の儀」の祭場で、
約90m四方の区画に建つ大小30余りの建物からなり、東の神殿「悠紀殿」と
西の神殿「主基殿」は、天皇陛下が供え物をし国家安寧や五穀豊穣を祈った建物です。
北側の廻立殿は天皇陛下が神事の前に身を清めた建物とのことです。

大嘗宮について 大嘗宮平面図

 

大嘗宮は江戸城本丸があった付近に建てられているようです。

手前の広場が本丸跡地の広場ですね。

 

大嘗宮の建物周辺は人で埋め尽くされています。

 

運営が悪く人の流れが止まってます。

どこかで入場制限しないとかえって混雑して大変なことになってます。

朝の満員電車より酷い混雑で前にも後ろにも進めない状況(-.-)

自分の人生の中で三社祭に次いで2番目に凄い混み方でした。

混雑が苦手な人は近くで見ることは不可能ですね(笑)

 

これだけ立派な建物を3ヶ月後には取り壊すとは勿体ない。

 

正面は地獄のような混雑ですが側面や後ろはほぼ混雑なし

とにかく正面の鳥居が見える位置が激戦区でした(^_^;)

入場規制かけないとあれは怪我人が出そうです。

 


【東御苑】


 

大嘗宮一般参観のメインが終わったら皇居東御苑を見学です。

まずは中は見れませんが桃華楽堂

 

二の丸庭園を散策してから無料で鑑賞できる

皇室に関連有る立派な展示品の数々が素晴らしい

三の丸尚蔵館

 


【まとめ】



めったに見ることの出来ない皇居の内部

今年色々とテレビで取り沙汰された大嘗祭に使われた大嘗宮

新しい建物ですが歴史的な伝統を感じさせるものでした。

3ヶ月で建て壊しするなんてちょっと勿体ない気がします。

移設するなどしたら良いのにと思いました。

この日の来場者数は宮内庁発表で7万1700人とのこと

この人数ならあの混雑は納得ですね。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。