赤城南面千本桜 ~ 桜のトンネル ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



赤城南面千本桜まつり

 

樹齢60年あまりのソメイヨシノが咲く約1.3㎞の市道で桜まつりを開催。
満開時は見事な桜のトンネルとなる。
桜まつり期間中は、郷土芸能・農産物などの特産品販売なども行われる。

 

所在地:〒371-0241 群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2


駐車台数:990台
駐車料金:有料 普通車 500円
運営時間:8:00~21:00

 

 


【群馬No.1】


 

埼玉県の桜名所人気ランク1位:権現堂公園


栃木県の桜名所人気ランク1位:大平山
見てきたけどブログの記事はありません(^_^;)

 

と今年は立て続けに桜の名所を回ってきましたが、
今回は群馬県の桜の名所人気ランク1位の赤城南面千本桜を見てきました。
どれも青空の中、見てきたので今年はとても綺麗な桜が見れました。

桜を見るにはやはり青空が必須です。


駐車場周辺に9時15分頃到着。
駐車場まであと1.4kmの看板が出たところで渋滞に巻き込まれました。
まっ 出遅れたので渋滞は想定内でしたけどね。
15分位トロトロと走っていると手前の有料駐車場を発見
こんな時はちょっと遠くても歩いたほうが早いの法則です。
ナビで見たら500m程度なので駐車場に入れて歩きます。
地方の方は歩くのが嫌なのでちょっとでも遠いと空いているんですよね。

歩いて5分程度で会場入口に到着です。
ここから山の稜線に沿って1.3kmの桜のトンネルが続きます。
両脇には出店も出て賑わっています。


桜のトンネルの中央付近にイベント広場があります。
イベント広場では各種出し物が行われるのかな?

今回はステージ上では何も開催されていませんでした。


我が家が行った時は日光猿軍団の猿が来ていました。

今回が初デビューのお猿さんらしいです。

 

イベント広場のちょっと上に菜の花と桜が同時に見れるポイントです。
南面千本桜の紹介画像ってこの菜の花と桜が一緒に見れるここですね。

 

菜の花畑に入っていけるので菜の花畑の中で写真が撮れます。

時間が遅くなると人が入り込んで菜の花だけの写真は撮れなくなるかな。



更に上に歩いていくと世界の桜ゾーンです。
これからすると世界の桜はソメイヨシノと比べてかなりピンクが強いですね。

 


【まとめ】



今回廻った群馬方面は桜がどこでも満開でした。
ちょうど見頃って感じの風景がどこでも楽しめます。
東京→埼玉→群馬と一週間ズレて毎週満開の桜が楽しめましたね。
しかも週末は3週連続良い天気
今年はだいぶ桜を楽しめた人も多かったでしょうね。
我が家もかなり満開の桜を堪能しました。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。