分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

アメブロのアカウント登録だけでドキドキ

していたころが懐かしすぎる…

 

 

アメブロ投稿1000件達成!!

待ちに待ったAmebaから

おめでとうコメント

 

 

 

 

いつも通りに投稿していたので、まさか

今日1000件達成とは思っていなくて

思わずおめでとうコメントをスルーしそう

になりました(笑)

Amebaからのおめでとう待ちだったので

カウントしていなかった…

 

1000件投稿まであと一歩!アメブロ投稿950件達成!Amebaさんよりご報告

 

 

アメブロ界では1000件投稿なんて当たり前

の方も多いとは思うのですが、私にとって

過酷な残業時代にアメブロを始めたので

最初は休日も睡眠時間も結構削っていた時期

もあって、本当に慣れるまでは苦しかった…

 

 

イメージにするとこんな感じだった

 

 

アメブロをお金を出して学んで、人生がマルっと変わったお話【初級編】

 

 

アメブロ以外のSNSにも挑戦したので

常にパソコンと格闘しながら、苦手でも

とりあえず発信しながら必要なやり方は

学んできました。

 

毎日投稿継続中!挫折したインスタグラムを129日連続投稿できた理由

 

40代でもまだまだ挑戦は続く!42歳の初挑戦!ついにX(旧Twitter)デビューしました!

 

 

毎日アメブロなどのSNS投稿をするのは

正直365日間休みはないし、毎日何を投稿

しようか頭の中で自動運転状態にぐるぐる

している状態になります…

 

 

最初は慣れるまでが大変だったけれど

書くことや発信が当たり前になると

カッコつけていたら苦しくなることに

気付けました。

 

 

自分の日常生活の中で気づいたことや

伝えたいことをテーマとして見つける癖が

自然についてきたことで、自分の価値観も

変わったり、新しいことを学ぶ癖がついて

出来なかったことも、少しずつできるように

なりましたよ!

 

やっておいて損はなかった!SNSが苦手でも過去に学んだ動画編集が仕事になった件

 

【開催報告】42歳最後の挑戦!招致講座の分子栄養学講座の講師

 

憧れの方の元での仕事もスタート!上場企業を退職したからこそダブルワークの選択ができた件

 

 

アメブロのスタートは、誰か教えてもらえる

人を探していた時に出逢ったのが、私の

アメブロの親分的存在のkeikoさんからの

個別指導でした。

 

 

2022年9月の中旬からアメブロを始めて

まだ2年も経たないうちに、私の人生は

ガラッと変わりました。

 

 

アメブロを書く練習も兼ねて毎日2投稿を

していたアメブロは、1000件投稿達成も

叶ったので、今回から毎日1投稿に変更を

することにしたんです。

 

 

生活のスタイルも仕事が週6日に変化した

ので、インプットの時間や健康を維持して

家事との両立もしながら、引き続きアメブロ

やその他のSNSも毎日投稿を継続します!

 

 

何かに挑戦し続けるには、いい親分との

出逢いや、知りたいことを教えてくれる

師匠に定期的に学びながら、自分の可能性を

少しずつ広げることが、いつの間にか趣味に

なったことが嬉しい43歳のおばちゃんです。

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿×1日2回生活
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■