大波乱の卒業旅行② 1日目 | 現役助産学生わんだくれお

現役助産学生わんだくれお

助産学生の毎日です

みなさまこんばんは

 

現役看護学生、わんだくれおです🍎

 

 

昨日から連続で投稿しているとお気づきの方

いらっしゃいますでしょうか。

 

 

えー、なんと

今日を含めてあと3日で

3月が終わってしまうということに

気づきました。

 

 

 

というわけで

看護学生の話は

看護学生のうちに。

 

 

4月からは

助産の勉強も始まるので

 

 

頑張って投稿をしてみようと思います。

 

 

 

というわけで

本日は前回の続き、

卒業旅行についてです。

 

 

前回のブログはこちら

 

 『大波乱の卒業旅行①』みなさまこんばんは  現役看護学生、わんだくれおです🍎   今日は、大学の友達との卒業旅行についてです☺️    私の地元にきてくれた 私の大学の友達は以前…リンクameblo.jp


 

 

 

 TODAY'S
 
四国旅行1日目

 

大波乱の卒業旅行、

1泊2日で四国を旅行してきました。

 

 

まずは

私の地元、岡山を出て

香川に向かいます。

 

 

 

香川といえば・・・?

 

 

 

はい、こんぴらさんです。

 

 

全部で1370段だったかな?

詳しくは忘れました。笑

 

 

ひたすら階段を登ることで有名な

金刀比羅宮にお参りしてきました。

 

 

学業で有名ですね。

 

 

なんとなくホームページ貼っておきます。

 

 

 

 

今回は奥社の方まで

全ての階段を登りましたが、

往復1時間では厳しかったです。

 

 

私は登ったことがあったので

覚悟をしていたし、

体力も友達よりはまだあったのですが

 

 

初めてのぼる友達は

100段あたりでヒーヒー言ってました😂

 

 

 

 

これが最後の階段を登り終えたところの

写真です。

 

 

 

曇っていましたが

まあまあな高さにいることは

伝わるかなと思います。

 

 

 

久しぶりにお参りできて

よかったです。

 

 

 

こんぴらさんへの参道の入り口には

中野うどん学校といううどん屋さんがあり、

 

 

ここは食べる以外にも

うどんを作る体験ができます。

 

 

うどん学校以外にも

アイスのお店や小籠包のお店など

たくさんのお店がありました。

 

 

私たちは階段を降りてきて

疲れた体に

 

 

おいりアイスで

癒され

 

 

そして高知のカツオのために

出発するのでした。

 

 

 

私はミックス味にしました。

 

 

 

というわけで

大波乱の卒業旅行、

こちら「陽」の部分でした。

 

 

ということはもちろん、

「陰」があります。

 

 

まずは陰がお話しできるまで

陽のお話をしていくので

 

 

卒業旅行の楽しい思い出に

お付き合いよろしくお願いいたします🤣

 

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

明日も良い日になりますように