2014年春アニメランキング | ぽっぽの何となく日記

ぽっぽの何となく日記

中途半端なオタクである私、ぽっぽが何気ない日常や遊戯王カードゲームやジャンプ感想や特撮もの等、オタクっぽいこと語りまくるブログです。お付き合い頂ければ私は幸せ。

毎回言ってますが、この頃はブラック企業勤務の頃なので、そんなにアニメ観てないので、今回は3作品だけ。 てか、今と違って自宅にwifiも通してなかったし、スマホで観るのも限界があるし、サブスクとかもなかったし、そもそも見る環境も整ってなかったなぁ。
んじゃ早速。





《第3位》
【ご注文はうさぎですか?】

アニメ1期は観てるんですよ。2期以降は怪しい()
というか、1期の記憶もおぼろげ/(^o^)\
ブラック時代はどうしてもね。 色々と病んでたから。




このメンバーだとリゼが好きだったのは覚えてるんだけどね。 この時期は、真宵ちゃんの影響でツインテールに弱かった印象。 今はそこまででもない。 いや、普通に好きって意味で。




『このアニメ=このOP』が刷り込まれるのはスゴいと思う。 歌詞もぶっ飛んでてヤバい。
10年経とうが色褪せないヤバさ。作詞は安定の畑亜貴。 この人本当すごいな。




それにしても、所謂『きららアニメ』は減りましたね。 この頃は必ず『きらら枠』は1作品はあったような感じだけど。 なんかその枠はなろう系に取って代わられた印象。 きららアニメとしては『ぼっち・ざ・ろっく!』がバズったけど、あれももう2年前のアニメなんですよ() 個人的には『まちカドまぞく』に期待してるけど作者の体調がなぁ。 無理はしないでほしいけど続きは読みたいジレンマ。
個人的には1クールに1作品はあっても良いと思うけどね、きらら系。 脳死で『女の子可愛い〜』で観れる作品は貴重。 ただ、脳死で観すぎて内容覚えてないことがあるけど()




《第2位》
【ハイキュー!!】

2期以降は観てない。
『ジャンプアニメの作画がヤバくね?』は鬼滅で話題になった感があるけど、その頃から『はー? ハイキューからヤバかったんですケド?』みたいな後方彼氏面ファンが多かった印象w
いや、実際にハイキューの作画はヤバい。
バレーアニメとしては最高峰。 他のバレーアニメそんなしらんけど。




今年上映された劇場版は興行収入100万を超える大ヒットとなったそうで。いや、面白かったけどさ。 SEEDを超えるとは思わなかったぜ。 ちなみに国内ランキングでは、ハイキューが2位で1位はコナン。 アニメの売上がヤバい。






《第1位》
【ラブライブ!(2期)】

まぁ俺の1位はこれになるでしょう(^_^;)
1期が2013年の1〜3月、2期が2014年の4〜6月なんで、1年以上空いてたんですよね。
俺は1期の頃は全然観てなくて、アニメ終わった後に『ぽっぽさんはラブライブ絶対好きだから観た方が良い』と、ニットさんを初めとした当時のフォロワーさん達に勧められて観たらドハマリしたんですよねぇ。 ブログやってなかったらラブライブにもハマってなかったか・・・。



アニメにハマって、勢いでベストアルバム買ったは良いけど、アニメで流れた曲が殆ど入ってなくて『どうゆうこと?』ってなったのも今となっては懐しいw ラブライブって雑誌企画スタートだからアニメ前にベストアルバムが出てるんですよね。 
当時はアニメ1期で『僕らのLIFE 君とのLIVE』流れた時に特に感慨深いものは感じなかったけど、後から事情を知って『そんなの当時のファン感涙するやつじゃん!』となったんだよなぁ。
その感覚を自分も味わいたくて、サンシャイン(Aqours)はデビュー直後から追ってたんですが、Aqoursのデビュー曲『君の心は輝いてるかい?』は、2期3話で雑に消費されましたとさ_(:3 」∠)





初代の2期の話に戻す!!!
そんな感じで、1期と2話の間にアニメを観て、ベストアルバムを聴いて曲にもハマり、初めてリアルタイムで観れるラブライブということでテンションこっそり上がってましたね。
開幕のミュージカルに度肝を抜かれたけど、これはこれでラブライブっぽかった。 謎ポーズえりちでキャッキャしてたのも懐かしい。




2期6話の入れ替わりネタとか普通に面白かったなぁ。
最初照れてたのに、一番なりきり度が高い海未ちゃんが良い味を出してるんだ。
後はリスペクト故に全力のにこにこにーを披露するかよちんとか、『とりあえずハラショー言っとけば良いだろ』と思ってそうなことりちゃんとか。






まぁツッコミどころも多々あるけどね(-_-;)

個人的には、
・何故かぶち込まれた海外ドラマのパクリ
・吹雪の校庭
・シリアスぶち壊しのHappy Maker!
はフォローしづらい。 いや、Happy Maker!は一周回って好きかも。
パクリの方は『特に面白くも何ともないネタのせいで、にこがキャラ崩壊してる』ってのが最悪で、アイドルガチ勢のにこが『衣装作りというスクールアイドルにとって大切な仕事を【そんな役割押し付けられて損してる】なんて言うわきゃねぇだろ』ってのが強すぎるんだよね。
吹雪は言わずもがな(-_-;) あれ、控えてたのが『Snow halation』だったから良かったけど、他の曲だったら完全にお通夜だったぞ。





まぁそんなこんなも2期12話で全部許してしまいそうな自分が居る(^_^;)
いや、本当に当時の自分に染みたんだよね。
アニメで号泣という感覚を久々(ひょっとしたら初めて)味わったかも。
今となっちゃ涙腺ガバガバなんで、ちょっとしたことで泣くし、なんならにじよんで泣くけどw



こんな感じ!!!
他の2014年春アニメも挙げてみよう。














本当はもっとあるけど、こんくらいで。
お前アニメ好き公言してるのに観てないのかよって言われそうなのは、ジョジョ3部とノゲノラ、お兄様辺りかなぁ。 ノゲノラはマジでオススメされるので『そのうち観るリスト』には入っている。
お兄様は『なかなかできることじゃないよ』ってミームだけ知ってるレベル()
ARC-Vも始まったのが10年前かぁ。 観もせずに『アークソ!駄作!』って言われるのもそれはそれで腹立つんだよな。1年目は普通に面白かったんですけど? これまでの作品では決まった召喚方法しか使われなかったから、モブがエクシーズやシンクロ使ってきた時の衝撃も良かったし、シンクロ次元に行ってキングと戦うと聞いた時のワクワク感も良かったんだよなぁ!!!
・・・まぁそれ以降が殆ど駄目なんだけど()
そんな感じで、今回はここまで〜。