
こんにちは
accoです
この春、3月末に行ってきた
3泊4日の家族旅行♪
3日目、富士御室浅間神社に行った
続きです
神社参拝を終えたあと
向かった先は
『忍野八海』
(おしのはっかい)
富士山の伏流水に水源を発する
湧水地とのこと
写真では、すごさが伝わらなくて
もどかしいのですか
本当に透き通るくらいのキレイな水で
素晴らしかったです
池の側にあるお店で
ソフトクリームと、草餅と
海老マヨ棒を買って食べました♡
揚げたてで、美味しかったです!
おススメ
富士山の湧水も
たくさん飲んできました
こちらの龍の口から
富士山の水がでてくるところでは
持ってたペットボトルに
水を入れて持ち帰りました♪
うちのパパ
隣にいた中国人の女性から
中国語で、写真撮ってくれみたいなこと
言われてて(笑)
オッケー、オッケーと言いながら
カメラマン引き受けてて笑っちゃいました
最後に、しぇしぇって言われてました
8カ所、いろんなサイズの
池があったのですが
上の写真の池も、すごく透き通ってて
キレイでした
おもしろかったのは
浮き輪が置いてあったこと
のぞきすぎて
落ちた人いたのかな?
富士山が素晴らしくって
上の写真の場所だって、桜が満開の時期に
行ったら、さらに凄そう
ゴールデンウィークの今なら
新緑になってるのかな?
こんな感じで
3日目の山梨県を満喫して
昼すぎに、次の目的地
栃木県に移動です
山梨県、最高でした♡
では、また〜