
こんにちは
accoです
この春、3月末に行ってきた
3泊4日の家族旅行♪
2日目の山梨県のお話です
山梨県富士吉田市に着いて
さっそく向かった先は
『新屋山神社』
(あらややまじんじゃ)
金運神社で有名な場所です
我が家は、金運神社に行くのが
大好き♡
昨年は、宮城県の『金華山黄金山神社』
に行ってきました♪
新屋山神社の鳥居をくぐって
階段をのぼって、拝殿に行くのですが
鳥居の動画を撮りながら歩いてたら
太陽がキラキラして
“ハレーション”が、すごくて
光の線だらけの動画になってました
天気に恵まれて、キラキラな
動画が撮れて、よい思い出です♪
手水舎の龍さんも、素敵でした
参拝の後、ご利益がものすごいと評判の
『金運カード』
を購入させて頂きました♡
裏は、こうなってます
お財布のカード入れに
ちょうど入るサイズでした
ずっと欲しかったので
嬉しかったです♡ヤッター
私につられて、パパも買ってました(笑)
こちらは、本宮でしたが
奥宮が、富士山の二合目にあるそうで
私たちが旅行で行った日は
林道が閉鎖されてて
行けなかったのですが
5月上旬には行けるようです
ご縁があったら、行ってみたいです!
ものすごいパワースポットらしいので
大満足の神社参拝を終えて
次に向かった先は〜
この続きは、次回かきます
では、また
旅のはじまりは、1日目の草津温泉↓
去年の旅行記もどーぞ↓